ローズウッドです
今年最後の乳腺外来に行ってきました。
と言っても定期検査ではなく、ホルモン薬の変更<とりあえず1ケ月>による副作用の確認と薬の影響を見る為の血液検査のみ。
フェアストン⇒フェマーラに変更して1ケ月。
副作用としては…
①ホトフラ、不眠<変わらず>
②軽い頭痛の継続。
③手のひらの熱い火照り。
④手・指のこわばり。
➄時々PC操作時に小指に痛み。
②~➄は明らかに薬を変更してから自覚する新たな症状。
血液検査では肝機能の数値のみ急上昇
10月にした甲状腺がんの血液検査数値と比較しても上がっています。
先生の判断ではこれまで定期的に測ってきた肝機能の数値<高めの時も正常範囲上限を僅か上回る程度>と比較して、薬の副作用の可能性が高いかも…と言われました。
アルコールはね、実は私、10月から家飲みを殆ど控えているんです。
全く…ということではないんだけどね。
だからアルコール量が肝機能の数値に強く関係しているとは思えない。
ただ近況を聞かれ
「仕事が忙しく過労気味で…」
と言ったら
「疲労やストレス、不規則な生活の影響もあるかも知れないね」
とのこと。
「年が明けたら少しは楽になるんでしょ?」
とニッコリ言われ
「それは無いんですよ、事情があって…」
とちょっぴり仕事の悩みを聞いて貰う私
手・指のこわばりについては緩和させる漢方があるらしいんだけど、肝機能の数値が更に上がる可能性があるので今回は見送ることになりました。
過去に漢方服用して肝機能の数値が上がったことがあるから、あまり気乗りしないしね。
「来月も血液検査をして肝機能の数値が下がっていなければ、フェマーラを2日に一度にしても良いですよ」と言う先生。
そういえば先月受診時にもそんなことを言ってたけど、「2日に一度で効果薄れないの」と疑問が湧く。
それに絶対飲み忘れそう
ちょっと調べたら1日半錠でも良い、という記事がありました。
でも錠剤が小さいから半分にするのは絶対に難しい。
次回、再度「なぜ2日に一度でも良いのか」をよく聞いてみたいと思います。
薬を変更したら挙げられてる新たな副作用がチラホラ現れて…今更だけどホルモン薬の副作用ってやっぱり手ごわいな
そんな薬の話が終わった頃、先生から「次回は検査ですね」と言われてしまいました
1月末に骨密度・マンモ・超音波・血液検査
※骨密度の下がり具合、肝機能の数値次第ではフェアストンに戻す可能性もあり。
服用2ヶ月にして骨密度低下してたら凹むわ。
カルシウムの吸収を助ける補助剤はあるけど、できればこれ以上飲み薬を増やしたくないんですよね
<翌週の>2月初めに乳房MRIとPET-CT
の検査テンコ盛りとなりました
先生の検査方針は以前に考え方を聞いたから納得しているけど…いくらなんでもまとめてやり過ぎじゃないの、Fちゃんって感じ。
まぁ乳房MRIとPET-CTは予約の空き状況の関係で、たまたま日にちが定期検査と近くになってしまったのかも…だけどね。
でもそういえば4月の定期検査で引っ掛かり、急遽その日の午後に乳房MRIを撮る羽目に
だから…まとめてでも良いのかな
私のリボン記念日は2015年1月16日。
このテンコ盛りの検査を何とかクリアして、無事4年生に進級となります様に
それにしても薬の問題があったとはいえ、11月~来年2月まで毎月受診って
手厚いというか何というか複雑な心境だわ
それと先生がジェネリックでも問題ないと言われたので、今回2ケ月分の薬はジェネリックにしてみました。
・フェマーラ錠2.5mg547.6円 (2.5mg1錠)
・レトロゾール錠2.5mg「サワイ」215.0円 (2.5mg1錠)
そもそもフェマーラはお高いし、ジェネリックはそれの半額以下。
医療費負担として大きな差です。
ただ通常の処方薬<眠剤等>はジェネリック派なんだけど、がん治療薬となると何となく不安があって。
効果は変わらない・成分は同じ、と言っても検査データはないですからね、添加物も違うし。
まだちょっと迷っています。
アロマターゼ阻害薬を服用している皆さん、
先発品にこだわっていますか
医療費負担の少ないジェネリックを抵抗なく選択してますか
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
今年はこれでよ~やく病院から解放。
乳腺定期検査とともに他の診療科受診もあって、毎年思うんだけど結構、病院通いが多いなぁと
年が明けたら嫌いな婦人科の半年に一度の検診も予約しないといけないし。
「マメに検査を受けておくことは結果的に自分を守ることになる」
と思ってはいるんだけど、時々面倒だなと正直感じちゃう。
そのくせ胃腸系は受けてないと言うね。
でもひとまず来月末まで暫く忘れて、多忙な年末年始を乗り切りたいと思います