ローズウッドです音譜

 
国立がん研究センターなどのグループが、わずか1滴の血液で13種類のがんを早期発見する新たな検査法を開発し、今月から臨床研究を始めた。
 
早い段階での治療につなげてがんによる死亡を減らし、医療費も抑制すると期待される。
 
検査の手がかりはマイクロRNAという微小物質。
 
がん細胞は特定の種類のマイクロRNAを分泌している為、がん種ごとのそのパターンを突き止め、測定するというもの。

同センターなどに保存されていた、がん患者とがんではない高齢者の計4万人の血液で、がん種ごとのマイクロRNAの分泌パターンを調べてきた。
その結果、日本人に多い乳房・大腸・膵臓・胆道・食道・肝臓・卵巣・肺・胃・膀胱・前立腺がんと、脳腫瘍の3割を占める神経膠腫・希少がんの骨軟部腫瘍のパターンを突き止めた。
 
体への負担が軽く、簡便で正確にがんを早期発見することが検査の最大目標。
 
マイクロRNA検査は一度に13種類のがんを調べられ、1回の費用は2万円程度とかなり低コストなので事業化を急ぎたい。
 
但し課題としては見落としが少ない反面、がんではなくてもがんと判定することがある。
 
中でも乳がんではその確率が約20%と他の12種類より1桁高かった。
 
乳房の良性疾患の保存血液が少なく、乳がんと区別する為の十分のデータが揃っていなかったからだ。
 
20%は無駄な精密検査を招き、不安を煽る恐れもある。5%未満でないと役に立たない。
 
また膵臓がんなど進行が早いがんは、検査の頻度をどのくらいにするのが適切かも詰める必要がある。
 
日本医科大武蔵小杉病院の勝俣範之教授(腫瘍内科)は…
 
「早期がんの中には進行が非常に遅いものがある。早期発見で本来必要がなかった過剰な治療を行うことになりかねない。検査で死亡率が下がるかを確認する研究も進めるべきだ」と注文する。
 
8月12日(土)読売新聞朝刊より記事抜粋
 
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 
何かね、こういう記事を読むと…
 
「痛くなくて簡単に発見される検査方法は嬉しいな」
 
と単純に期待するけど
 
・誤判定もある。
・早期発見で本来必要のない過剰治療を行うことになりかねない。
 
と課題や注文を提示されると
 
「そもそも完璧な検査なんてあり得るの?」
 
って思っちゃうんだよね。
 
検査で全てを見つけるのは不可能な気がするし、早く見つけたら見つけたで早期発見したことが良かったかどうなのか…というのもケースバイケースだし…。

どれだけ最新の検査方法が開発されても完璧ではない=限界があるんじゃないかな。
 
私達は簡易な低コストで早期に発見できる検査が実現化されたら素直に喜べば良い。

ただその結果が100%ではないかも…そんな可能性を含んでるという認識を兼ね備えていることも大切ではないかな?と感じました。

いずれの日にか、簡単かつ完璧な判断ができる検査方法が確立されることを願ってはいるけどね。
 
 
この三連休。
 
動物病院やら歯科クリニックやら…
 
病院に行く以外、家にひきこもり。
 
やらなきゃならないことは
 
沢山あるのにダラダラと
 
やっぱり私は怠け者。
 
追い詰められないと動けないわ
 
ふと夫が
 
「◯◯が食べたいなぁ」
 
と言いだし、昨夜は急遽予定変更して
 
お気に入りの中華に行って来ました。
 
ラッキー
 
{1ABEB811-3A36-4DE7-8549-770EC11D5C25}
 
{EC59E30D-26D5-4C50-A46F-7C3BD3B73CF6}
 
 
{3C04D14A-BF40-409F-87CD-60F71CD70489}
 
 
{BCE1E483-818D-47EF-98AF-72F7F99C1757}
 
 
{2F02D2B2-BB38-40E8-9FBF-F7965404AF06}
 
 
{DC269AC9-45C4-4148-8B9F-6D43B79C875C}
 
 
{D1B8934A-EA6C-4809-9D7E-612BEBE1CB7D}
 
{E98DCA5C-EDC5-434C-A351-1EDE0F09ADED}

夏の海鮮コースをセレクトアオキラ
 
デザート前のミニ坦々麺<写真は大きいけどミニ小どんぶりくらい>はお店イチ押しメニューのひとつ。
 
お願いしてこれに変えて貰いました
 
やっぱりここは美味いなぁ合格
 
だ・け・ど…またエンゲル係数<って表現が古いよね>上がっちゃう
 
明日からは少し節約しなきゃウィンク
 
ところで私の夏期休暇は8月最終週なので、お盆期間も通常勤務です。
 
私なりに頑張って仕事を前倒しでしているつもりだけど、思う様に進んでなくて少々焦り気味なの汗
 
でも予定通り休んじゃうけどね~。
 
連休最終日の今日はちょっと引き継ぎ資料を作ろうかと思ってます腕。
 
本来は会社でするべきことなんだけど汗
 
内勤の人員不足で、なかなか勤務時間内にそういう時間を割けないのが辛いわ。
 
というか…あれもこれも回ってきて、時にはブチ切れそうになっている私ですむかっ
 
 
夏休みに入られている方も多いみたいですが
 
日々の疲れを癒して
 
飲んだくれるも良し!!11
 
美味しい物を食べまくるも良し!!11
 
親孝行するも良し!!11
 
自然を満喫するも良し!!11
 
楽しい夏休みをお過ごしくださいねクローバー