発達障害と耳下腺腫瘍のブログ

発達障害と耳下腺腫瘍のブログ

発達障害 ADHD パニック障害、躁うつ、不安障害などがあります。。右に厄介な腫瘍が五年前から滞在しており、現在様子見で治療中。

Amebaでブログを始めよう!

 

 

 

最近更新できなくてすみません

検査などが重なっていました。

 

今日とうとう入院日決まりました(仮ですが)

 

来月の25日になりました

(キャンセルが出たらの話ですが。キャンセルが出なかったら入院日が前後するとのこと)

 

なので今日の請求は12,000円でした。

クッソ高い。

 

    

 

次の検査でまた細胞診するらしいです。

耳下腺で何回細胞診するんだ。

 

それで前回のMRIの結果は

映像でも悪性か良性かわからないとのことです

 

あとは私の場合

皮膚とくっ付いているので

腫瘍と黒くなっている皮膚も一緒に取り出すんだとか

だから、もしかしたら形成外科にも

お世話になりそうです

 

なので周囲の皮膚を伸ばして縫い合わせんだとか。

 

私初めて聞いて、なんか他人事のように感じた。

 

 

 

今日の検査は

 

 

尿検査

採血(6本)

心電図

レントゲン

 

でした

 

 

 

  

 

なかなか痛かったわぁ

前回の採血では3本だったのに

今回はまさかの6本

なんか、感染症とかなんとかを調べるためにらしい

 

今日はたまたま

ご飯食べて行っていなかったので

診察が終わって

そのあと検査に行く前に

病院下にあるコンビニに行こうとしたら

 

ごしさん。今はご飯食べないで。

何回言われたか。

結局夕方18時まで食べていません。はぁ。

 

 

 

入院は案外ストレスがかかるらしいから

私が行っっている病院に許可が出ないと

入院の話が進まないらしい。

だから来週許可取りに京都に行ってきます

 

 

 

入院だとなんでこんなに書類に書かされないといけないの??

なんか面倒くさい私がいる。

 

 

 

入院期間は一週間の予定で

仕事復帰は退院して一週間様子で休んで

その翌週に復帰予定です。

 

傷口が生々しいけど

接客業で絶対変な目で見られると思うけど

 

生活がかかっているから

そんなの関係ないさぁ。

 

従業員に嫌な目で見られても

私は働きますよ。

 

 

明後日は私の大好きな

山田菜々の握手会。

楽しみ。