スズメベース<東京・三鷹>

スズメベース<東京・三鷹>

三鷹中央通り沿い、三鷹駅南口徒歩4分いろいろな仲間が集結した【日替わり狭小複合ショップ】です週刊きちじょうじ置いています

仲間募集中

本 スズメベース 本



2022/4/1、完全会員制の私設図書館〈スズメベース〉から、棚貸専門サードプレイス〈スズメB-town〉に変わりました。棚を借りた棚主さんは本も借りられます音譜


◆ 場 所 ◆
東京都三鷹市下連雀3-28-23三鷹センター1階

◆ open ◆
月水金土12~18時


Amebaでブログを始めよう!

今年の1月にジモティーで、「手帳Timeの会」の呼びかけをして1回目を開催して以来、かなり間が空いてしまったけど、第2回目の手帳の会を今日開きました。


ジモティーの方で参加希望があって、日曜日の午前中が都合がいいとの話だったので、急遽今日の開催になりましたが、待てど暮らせどその方は来ませんでした。連絡もない。


スズメベースのメンバーも参加してくれたので、流会ではなく開催しましたが、今日本当は私には予定があったので、それを変更して、朝7時半起きでスズメベースまで来たので、かなり悔しかったです。


スズメベースを見て怖じ気づいたのか、急用が入ったのかわからないけれど、一昨日に日時を決めて、その人のために今日開いたので、どういうこと?!って感じです。


参加してくれたメンバーには感謝です。楽しい会になりました。



延長して、なんだかんだで15時くらいまでやっていましたが、寒くなってきたな~と思ったら、外は雨。


通る人が少ないわけだ…。


ということで、これ以上スズメベースにいても、誰も来なそうなので、帰ることにします。


(by スズメRadio・sue)

12月も9日目になりました。早い!スズメベースは日々変わりつつあります。

外枠のみを決めてメンバー募集をしたので、メンバーが集まってきた今、スズメベースの使い方やいろいろなルールを、話し合って決めています。出来上がったところから始めるのではなく、何もかもを12月から始めたため、12月中はプレオープン的な感じです。

とはいえ 橙 珈琲 書房さんは、コーヒーと古書の販売を12/7(水)から始めました。



物販したい人があと1人出てきてくれるとちょうどいいな~と思っています。絶賛募集中です。



メインメンバーは、私とゴーゴーリフレさん以外は30代。そりゃ変わりますね。

私個人としては、熱意ある人がとても好きなので、メンバーがやりたいことを実現できるように、協力していこうと思っています。

それでも変わらないのは、スズメベース独特な雰囲気と、本、そしてみんなでシェアする気持ちです。

私の担当は水曜日で、その日はこれまでのスズメベースになりますが、それもこれからは変わっていくのかもしれないな~と思っています。それでいいんだと思います。

毎日変わっていくスズメベースは、私が大好きな空と似ていて、面白いし、悪くはないです😊

(文/スズメベース代表sue)
見た目などに変わらないけど
12月からスズメベースは
新体制になりました🎊

メインメンバーに私とゴーゴーリフレさん、そして新しいメンバー2人が入って、4人でいろいろな話し合いをしています。(根本的なことが決まったら、会議に参加希望の箱メンバーも呼ぶ予定です😊)

新規メンバーを募集するにあたり、ルールの大枠なことを、私とゴーゴーリフレさんで決めたけれど、早々に問題が見つかってしまいました😅だから、メインメンバー内での話し合いは、大枠について決めるところから始まりました。

まぁちょうどよかったんじゃないかと思います。


スズメベースの家具の配置は、狭いので軽く考えただけではうまくいきません。よく「あれはこっちに置いた方がいいんじゃない?」とか言われるけど、必要な家具すべてを入れ込むため、寸法や家具の特性などを考えて配置しているので、簡単に口にしないでくれ!と思うことがあります。

それと似た状態が、人でも簡単に起きるんですね😓

今までは、奥はゴーゴーリフレさん、手前は私がメインでやってきたので、重なるも何もなかったけれど、手前部分を「棚で物販する人」と「机+席を使う人」で分けた場合、かち合うとかなり厄介な状態になることが発覚しました。

物販する人が待機する場所がなくなってしまうんです😞💦

今までの会員さんたちは、忙しい人が多かったせいか、立ち寄る感じの人ばかりで、机を使う人がほとんどいませんでした。(無料時代にはいるにはいたけども…。)

だから今回の募集でも、机を予約して定期的に毎週使う人が出てくることや、長時間使いたいたいという人が出てくるなんて、全く予想していなかったんです。

そのくらいの頻度で使う人が現れたら、メインメンバーになってくれるだろう…と、心のどこかで思っていたところもあったかもしれません。(実際はそうでもない😓)

ルールや設定を厳しくしてしまうと、イレギュラーなことが起きた時などに、使いづらくなるし、ゆる~いスズメベースには、細かい決め事は似合わないとも思っていたので、なるべく簡単なルールにしたかった。

それがうまくいかなかったんです😔机+席を使う回数や時間の上限を設定しなかったことは、本当に失敗でした。


上限を設定しなかったことは、席の利用状況はもちろんのこと、月の会費を3種類設けた意味も、なんだか薄くなってしまいました。価格崩壊です。

お金にぼんやりしている私でも、月額3,000円と月額1万円の差はわかるし、1年で考えたらかなりの差です💦やっぱりその差は考慮しなければなりません。

メインメンバーがやりづらくなるようではダメだし、メインメンバーが妙な重荷を背負うことになるのも避けたい。そんなことを考えて話し合い、箱メンバー(月会費3,000円)の机+席の予約の上限を決めることにしました。


私とゴーゴーリフレさんはこれまでの経験から、スズメベース負のスパイラルがあるので、新しいメインメンバーの2人に感覚を引き戻してもらいつつ、順当と思われる設定を決めました。


次に浮上するのは、たぶん店番問題かな…。

そもそも、スズメベースはゆる~い場所としてやってきたので、下町とかの飲食店のように、その場にいた会員や常連さんたちが、私の代わりに応対してくれたり、お金をもらっておいてくれたりするのが、ごく普通でした。

私なんかよりも、よっぽど長年接客業をやっている人が多いし、それで十分でした😆

だから店番といっても、そんなに重い話じゃないと思っていました。でも実際に仕組みとしてやろうとすると、問題が次々に出てきて大変です。

物販したい人…と一括りにしても、毎回商品を持ち帰りたい人、置きっぱなしにしたい人、それを他の人にも売って欲しい人、売って欲しくない人…いろいろな考えがあります。委託販売じゃないので、なおさらなんだと思います。

仕入れた商品を販売する人は、やっぱり商品に神経を使う人が多いようにも感じました。そりゃそうだよね…。


物販の人が店頭に立つのはいいとして、講座や会をやっている時に「すみません、これなんですけど~」と話しかけられたら、やっぱり困りますよね😞

私が以前スズメベースで読書会をやっていた時のことを考えてみると、仕切ってくれる人がもう1人いたから、呼びかけられても普通に対応できたけど、仕切る人が1人だったら厳しいだろうな~と思います。そうなると、机+席を予約して何かをやる人は、店番とはいえないのかも…と思いはじめました。

物販をしたい新規メンバーが、あと1人2人出てきて、日替わりで店番するのが1番いいだろうな~と思ったりするけれど、そう簡単に出てくるものでもないし(物販希望者が思っていた以上に少なくて、まだ棚はいっぱい空いているので😓)、店番の日時の希望が重ならずにうまくいくことも、なかなか難しい気がするので、どうかな…と思っています。


スズメベースは少ない席数でも、次の人が来て空いた席がなければ、なんとなく前にいた人は帰る。まだ帰りたくなければ立ち話ししたり、向こうの方に座ったり…みたいな感じで、これまでやってきました。ふいに連絡が来て「机を使わせて!」みたいなことも、ごく稀だけどありました。

そんな空気を保ちつつ…というと、本当に難しいことになりますが、私としてはスズメベースを、ニネンノハコ(三重県津市)さんのように、のびのびと楽しくやっていけたらいいな~と思っています。

開かない日があったって、メンバーが使いやすければいいかな。

思いもよらないことが次々に起こるけど、立ち上げなんてそんなもので、これこそ秘密基地の醍醐味☝️仲間になりたい人、募集中です😊
12月から再始動する新生スズメベース。続々とメンバーが増えてます!これまでの苦戦はなんだったんでしょう🤔

2人目の物販メンバーは、今までオンラインショップで頑張ってきた、実店舗初挑戦の【 あおだま雑貨店 】です!

鳥と魚の雑貨類の販売なんですって。

以前、スズメベースで物販していた頃を知っている人には、ちょっと懐かしさを感じるかも😄スズメベースにしっくりくること間違いなしです。
 



【お知らせ①】
棚メンバー、そして箱(+机)メンバー、どちらもあと1,2人くらいで、今回の募集は締め切ります。

日曜日にスズメベースで、店番したい棚メンバー・箱メンバー大歓迎です!三鷹中央通りの日曜日は、歩行者天国もあるので、物販もイベントも狙い目ですよ。

とはいえ、スズメベースの在り方や仲間の募集は、ビジネスではなく、あくまでも秘密基地の仲間だということはご理解ください🙇‍♀️(HPやSNSなどを読んでくださいね😊)


【お知らせ②】
Booksメンバーはまだまだ加入可能です。


【お知らせ③】
スズメベースの奥にある、施術スペースを使いたいメンバーも、募集することになりました。こちらはベッドではなく、リクライニングチェアータイプになります。今ならば、平日の午後は無理なく使えます。


【お知らせ④】
どうもスズメベース内で、念願の文芸部が発足する予感…。乞うご期待!!


【お知らせ⑤】
あおだま雑貨店に続き、栄養講座…が、始まるかな?編み物サークル発足か?!


【お知らせ⑥】
昨日急募しましたが、本棚の整理やビニールカバー掛けのボランティア、大募集です。途方に暮れています😢手伝ってくれた人には、いいことが起こるはず💖


私が思い描いたスズメベースの裏テーマは、すべて使えて捨てるところがない「鯨」です。

スズメベースは鯨と違って狭い場所だけど、様々なメンバーが集まって、スズメベースの隅々まで使ってやりたいことをやって、メンバーやメンバー以外も笑顔になったり、メンバーが何かを掴める場所になればいいな~と思っています。

スズメベース、すべて使えて捨てるところなし😆


各種文具や機材も使えます😄


1人でやるにはかなり地味な作業なので、手伝ってくれる人いませんか?

空き家はボロボロになるというけれど、本棚も似たようものですね。緊急事態宣言が出始めてから、長く閉めていたり、会員がかなり減ったりしたので、カバー掛けもやめてしまったりして、気づけば荒れてしまっています😓

自業自得なんですが、1人でやるのはしんどい。

スズメベースは12月から新体制になります。狭い場所だけど、なかなか面白いシステムだな~と思っています。便利な場所になる予定です。新体制になるにあたり、本棚も復活しておかなきゃまずいな~と、急に気づきました😅

簡易カバー掛け、本の移動、本の種類分け…などなど、誰にでもできる作業です。スズメベースに興味がある人、新体制に興味がある人、本好きな人、整理整頓が好きな人、ボランティアが好きな人、よろしくお願いします🙇‍♀️

スズメベースは大勢は入れないので、みんなで一緒に!という感じじゃないです。日時は散った方がいいので、手伝ってくれる人に都合は合わせます。夜でも大丈夫です。

恩は必ず何かで返しますよ‼️😆

ここのところ、物販を考えている人から連絡があって、ずっとスズメベースとその可能性について考えていました。


メールを返す時、SNSに投稿する時、私はかなり考えて書くので、自分が長い間モヤモヤしていたことが、そういう際にはっきりすることがあるんです。みんなそんなものかな~とも思うけど。


私がスズメベースを借りることにした時に商工会へ、スズメベースを始めてから税務署へ行ったんです。そこで「あなたがやろうとしていることは、商売じゃなくて趣味です。」と、二方から言われました。その時は食ってかかりそうになったけど、プロに噛みついてもいいことなさそうなので、黙って帰りました。


その二方の言っていた意味がわかったのは、2年目に入った頃だった気がします。プロからしたら場所、販売面積、販売する物などで、大体の売上がわかるものなんだ。凄いな。確かにこれは趣味の範囲なんだな~と思いました。


感覚としてはわかったけど、人に言葉で話す程はわかっていなかったのかもしれないし、わかっていたけど、いろいろな意味で言わなかったのかもしれない。でも「スズメベースはお店だよ」ではなく、「スズメベースは秘密基地だよ」と私が言ったんだから、やっぱりわかっているのかも。



スズメベースに物販希望で来る人は、夢や希望を抱いている人が多い。私がスズメベースを借りた時のように、売るぞ!商売だ!という勢いや輝きが、大体どの人にもある。


実店舗での販売は、ネット販売の登場と繁栄、大手の流通の有利、専業主婦の減少で、かなり厳しくなったんじゃないかと思います。三鷹はベッドタウンだから、平日の日中に通りを歩く人のメインは、完全に高齢者です。


高齢者はネット販売をしないから、実店舗での販売は有利そうだけど、最近の高齢者は断捨離が主流な上に、長生きを見越して浪費をしない傾向にあります。それは商店街では有名な話です。健康や食べ物にはお金を使う人もいるけど、雑貨は無料やかなり格安でない限り、なかなか手を出さない。


そこで商店街が目をつけたのは、共稼ぎが多くなって先々もある子育て世代や、若い世代なんだけど、三鷹駅前は人気がない。頑張れば歩ける程度の場所に、吉祥寺があるからかもしれないし、自転車で動く人は、買いたいものが入手しやすいし、1箇所で済む、さらに駐輪しやすいからと、武蔵境のイトーヨーカドーに行く。


三鷹駅前は駐輪も駐車もしづらいですから、自転車中心、自動車中心な活動の人には、三鷹駅前はしんどい街です。


普段の食料品や消耗品は三鷹で買うけど、その他は三鷹駅前で買わない。希望を持っていない。特に若い人たちは。


若い人たちは気軽に動けるし、赤ちゃん連れで身動きがとりづらい時期は長くもないですから。


あえていえば、高齢者は段々と身動きがとれなくなって、行動範囲が狭まってきます。でも先程書いた通り、お財布の紐がかたい。


昔の三鷹はそこまでじゃなくて、ご贈答品は三鷹では買わない…程度だったけれど、今ではそんな状態になってる。それでもいい物ならば売れるかもしれない。(実際にはなかなか難しいけど)



そこで勝負となると、大きな課題は販売する時間や曜日です。


今の三鷹の人たちは、忙しい人が多い。みんな時間に追われている。そしてコンビニや、長時間オープンに慣れてしまっている。さらに新型コロナの流行で、なんだかよくわからない状態になっていたり…。


一方、スズメベースで物販を考えている人が、店番を希望するのは、平日の昼間、数時間、週に1,2回。通りに1番人がいない時。需要と供給が合ってない。


販売するものが独自なものや、かなり特殊なものならば、それでも売れるかもしれない。でも大手が売ってるものと同じものならば、安いか、何か付加価値(かなりきれいにラッピングしてくれるとか、おまけが付くとか)があって、それがある程度は有名にならないと売れません。気づかれなければ人は来ないし。


そもそもお客様になり得る人が、店が開いている時に来なければ買えない・売れない訳で、来てもらうためには開いている曜日も、時間も、多い方が可能性が拡がる。それがネット販売との大きな差なんだと思います。


実際に月水金を開けていても「ここはいつも閉まってる」とよく言われたし、ちゃんと曜日通り開けていても「この前、来たけど閉まってた」と言われる。週6日開けていたって、午後から夕方までしか開けていないと、やっぱり「ここはいつも閉まってる」と言われる。


まぁ実際にはそう言われたって、買ってくれる人が買ってくれればいいんだけど、多くの人から言われるということは、統計的にそうなんだろうな~とも思うんです。お客様になり得る人からも、そう思われてると。



物販希望者は怠惰で~ではなく、忙しいから短時間、週1,2日しか来られない訳で、でも売れると思ってるからそれでも来るんですよね。じゃあ売れなかったらどうなのか。


忙しい中を来ているし、馬鹿馬鹿しくなる人が多いです。他に販売する場所がある人は特に。


スズメベースの場合は会費ですけど、売れても売れなくても出費はある。でも売れない。仕入れた物ならばなおさらだと思うし、思いや手間がかかればそれだけ辛くなります。


暇で仕方ない人だったり、悠々自適な余裕生活の人ならば、苦にならないかもしれないけど、一般市民ならば、馬鹿馬鹿しくなっても当然だと思うんです。


そんな状態でも、スズメベースに長く関与してもらうためには、どうするのがいいか。居場所を始めて7年目、スズメベースを始めて4年目の私が考えついたのは、以下のことでした。


①みんなで協力して、店をなるべく開ける。


②多くの人にスズメベースを知ってもらう。


③気楽に物を売る。


④会費をできるだけ下げて負担を減らす。


⑤物販以外で付加価値を感じる人を集める。



これらは全部やらなきゃダメということでもない。ただ、今回は私にとって、そしてスズメベースにとって、背水の陣で動いている状態なので、この要素をなるべく盛り込もうと思いました。



まだ実際に始まってはいないけど、今のところこんな感じです。


①みんなで協力して、店をなるべく開ける。

これは暗礁に乗り上げています。なるべく開けることは、不十分とはいえ、今よりは開く頻度は増えます。まだメンバーが少ないので、それはそんなものだと思います。


予想外だったのは、物販希望の人が毎回商品を持ち帰ることを希望する人が多かったこと。他の人の物は売りたくない、売ってもらいたくない人が多かったこと…です。


みんなの秘密基地、みんなでシェアする場としては、場所だけになってしまいました。物販の人が来ない日は、空っぽの棚が並ぶことになります。う~ん微妙。まぁ違ったアピールができなくもないけど…。


シェアが場所だけならば、レンタルスペースやレンタルボックスの方が集客もしやすそうだし、スズメベースでやる意味がないんじゃないかと思います。


②多くの人にスズメベースを知ってもらう。

メンバーのやりたいことが、物販や対人サービス、イベント開催の場合、多くの人にスズメベースを知ってもらえれば、集客ができる率が上がります。


メンバーが増えたこと、メンバー募集自体をSNSでしたことで、今までよりはネット拡散は、広まる感じがしています。


③気楽に物を売る。

これが微妙なんですね…。気楽にやらないと、馬鹿馬鹿しくなること、馬鹿馬鹿しくなることが早いことは、先程書きました。現在のメンバーは、気楽にやろうとしている人が多いです。


ただ見学希望者の大半は、私からすると商売したいタイプの人で、なんで見学に来たのかな?スズメベースのこと、ネットで見てないのかな?と思うことが多いです。


④会費をできるだけ下げて負担を減らす。

今回下げました。Booksメンバーは、今までで1番安い1,000円で、とりあえず定員を20名にしました。他の設定に関しても、つるかめ算じゃないですが、目標月額に到達した時点で募集は締め切って、メンバーで有意義に使う予定です。


⑤物販以外で付加価値を感じる人を集める。

この⑤と③④が長く続く秘訣かな~と考えています。そもそもスズメベースはみんなの秘密基地だ!趣味の場だ!といっているのは、そんなところからです。(その表現が伝わりづらいのかもしれませんが)


スズメベースは本と居場所のために借りた場所なので、本や居場所、人との繋がりを必要とする人には楽しい場所です。そこに物販に向いてるスペースがあるので、なんならば売れますよ~という方が正しい表現なのかもしれません。(これには昨晩気づきました)


私はスズメベースを商売でやっている訳じゃないし、④を実行するために、余剰とかを全く出す予定がない分、誰かがやめてしまえば、首が回らなくなります。本当に厳しい状態なんです。


だからすぐにやめて欲しくはない。


物販希望のメンバーは会費が高いので、1人でもやめれば大変です。でもそもそもメンバーになる人がいなければ、スズメベースはやっていけない。


物販希望の見学者には、毎回どこまで話すか悩みます。夢と希望に溢れている人に、わざわざ水を差すことを私がしていいのか、難しいところだし、人によって思いや感覚は違うのでね。


見学時に精一杯しみったれたところは見せるようにしているので、大半の人はメンバーになりません。でも騙すことはしたくないし、やっぱりやめて欲しくないんです。



ゴーゴーリフレさんはやはり別格なのかな~とも、最近思っています。


ゴーゴーリフレさんはこの4月に名称変更しましたが、元々はよだかの森という名前で、スズメベースを借りて設えるところから、一緒に作業した人です。そりゃ~スズメベースに対して愛着はありますよね。


この3年半ちょっとの間で、黒字だったことは数える程しかないようです。一時は他でのパート勤務をやめて、スズメベースでのリフレを本業と考えていましたが、結局この春からはパート勤務に戻り、スズメベースでのリフレは、趣味のようなものとしました。


スズメベースを使う頻度は減ったけれど、以前のままの会費を払ってくれています。スズメベースを存続させるために。


他の旧会員さんたちも、会費の額は違っても、やっぱり同じ気持ちなんだと思います。



ゴーゴーリフレさんのような人が出てきたら~と思っていました。そしたらゴーゴーリフレさんも私も、他の人と変わらない程度の会費にできるんじゃないかと考えていたし、需要と供給は合うんじゃないかと思っていたので。


でもなかなかいないというか、すぐには出てこないものですね。現時点で新規メンバーが3人入ってくれただけでも、良しとすべきなんでしょうね。


でもそれでは、最安の会費を以前の3分の1にしてしまったことの取り返しがつかなそう…。もう私の余力があまりないので。


いっそのこと、物販できますと書かなければいいのかな~と思ったりもしたけれど、のんきに売りたい人もいるし、共にスズメベースの多くを利用して、柱になる人が欲しいという気持ちは強いし、やっぱり書きようかな…と、今は思っています。


物販はできるのは事実で、もしかしたら売れまくるかもしれない。でもそれはユニークなものじゃないと無理かな?と思っています。ま、それもやってみなきゃわからないけど。


伝えることも、仲間探しも、本当に難しい。


「シェアスペース」というと、商売でやっているのと間違われる。「シェアする本棚すずめDEN」という名称にしていたこともあります。意味としてはぴったりかな~と思っていたけれど、DENの意味がわからない人が多かった。


そんな中で原っぱとかにある訳じゃないけど「秘密基地」という表現は、今のところしっくりくるように感じています。


「本棚がある秘密基地」


みんなで本や本棚を楽しみ、メンバー同士の繋がりを楽しみつつ、人によってはのんびり過ごす場所として、人によってはリフレをやり、人によっては読書会などの集まりをして、人によっては物を売る。そんな秘密基地スズメベース。


メンバーみんなで、スズメベースを楽しみたいだけなんだけどな。




12月から再始動するスズメベースは「メンバーみんなのスズメベース」。今そのための準備をせっせとしています。(いや、全然はかどっていません💦決めなきゃならないことが山積みです💦💦)

実はこれまでにもメンバーには「スズメベースはみんなのスズメベースだよ!」と、伝えたことは何度かありました。

でもなんだか理解されなくて、私が接待役みたいなものからどうしても抜け出せなくて、その結果「私のスズメベース」が続いてしまっていました。

その時の状態を簡単にいえば、会費はサークル価格なのに、関係は商売に近い感じでした😢

私がやりたいのはサークル活動的なもの。詳しくいえば、みんなで秘密基地を共有する感じ。まぁシェア本棚はサークル活動的かもしれないけど。

片方はしてもらう・してくれるの関係を望み、片方はみんなで一緒に!を望んでいたから、長い間なんだか一方通行で孤独だし、私としてはどうにもならない、楽しくない期間でした。マイナスしかなかったし、とにかく辛かった。

そのすっかり不毛な状態になってしまった会を、今年3月に解散して、それからのスズメベースは、やってるんだかやめたんだかわからない状態だったけど、この期間があったからこそ「みんなのスズメベース」になる状況が整った気がします。

私自身も背水の陣で、本気を出して広報活動を頑張ったし、何が大事で、何を重視するのかなどをいろいろ考える、いい機会になりました。


12月からのスズメベース、見た目はあまり変わりませんが、内部的には大きな変化を迎えるので、今日はSNSの整理しました。

今までは「スズメベース=私」であって、「スズメベースさん」と言われれば、間違いなく私1人のことだったんです。だからスズメベースのSNSなどに、私の考えや悩みを反映させてきても、あまり問題はなかった。

でもこれからはそうじゃない。

私はスズメベースのオーナーであり、代表者であることに変わりはないけど、もう「スズメベースさん」が私だけではなくなるはずです。

正直にいえば寂しさはあります。
でも、やっぱり私は1人でやっていこうとは思わないし、今回あれこれやったのに、それでも「スズメベース=私のみ」の状態だったら、今回もまた失敗!ということになってしまいます😱😱😱

とにかく「メンバーみんなのスズメベース」をやりたいし、これからのスズメベースは、メンバーみんなで考えて進めていきたい。

ということで、スズメベースのSNSには私的な考えは、もう書かないことに決めて、これからはスズメベースやスズメベースで活動する人の情報や告知、みなさんにとって有益な情報などを中心に掲載することにします。

これからのスズメベースは、私がいる日もあれば、いない日も沢山あって、開く曜日や時間も日によって違うし、番している人も違う状態になります。

それをわかりやすくお知らせできるよう、SNSを活用していくことになるんでしょうね。遠隔操作ができる伝言板が欲しい😅


これまで私のスズメベースでの喜怒哀楽や、スズメベースに対しての七転八倒を読んでくれていたみなさんには、味気ないものになってしまうかもしれませんね…。

それでは面白くないので、このアメブロに関してはタイトルを変えて、私から見たスズメベースのことなどを、書き続けていこうかな~と思っています。

【スズメベース関連のTwitter】
🌟スズメベース・基本情報 (担当sue)
  @suzume181 

🌟スズメの本棚 (sue)

🌟雀文庫みたか (sue)
  Twitterなし

🌟ゴーゴーリフレ (rw)・毎週(土)12~18時
  Twitterなし

🌟お助けスズメ (sue)・毎週(水)13~18時

🌟三鷹読書会 (さや)・(日)10~12時

🌟物販(なる)・不定期な夜
  確認中

🌟スズメベース代表の呟き(sue)

【今週の予定】
11/21(月)休み
11/22(火)休み
11/23(祝)休み
11/24(木)13~18時 お助けスズメ
11/25(金)休み
11/26(土)12~18時 ゴーゴーリフレ
11/27(日)10~12時 三鷹読書会

🌟棚、箱、Booksメンバー募集中です。
🌟見学受付中。連絡ください😄


文学フリマ東京35に行ってきました!
水曜日に続き、昨日また1人メンバーが増えました‼️🎊

新しいメンバーの2人は、これからまだまだ子育てが続きますね~という世代。私が子育てしていた頃は、ギリギリ昭和魂が残っていて、息抜きする状況もあまりなく、結構しんどかった😣

ちょっとした息抜きや、楽しむ時間に、スズメベースを使ってもらえるのは、本当に嬉しいです。そして2人が本好きなことも嬉しいです😌


三鷹読書会さんは、日曜日の午前中に開催する方向で、現在準備中です。間違われそうですが、これ私ではありません😆主催者は新しいメンバーのさやさんです。

スズメベースで物販しつつ、居場所として活用したいという、新しいメンバーのなるさんは、夜中心になるようです。

いろいろな企画や思いで、いろいろな曜日や時間帯にスズメベースが開くことは、私だけじゃなく、ゴーゴーリフレさんの願いでもあり、4月以降も残ってくれたメンバーにとっても、嬉しいことなんじゃないかと思っています。

スズメベースが開いていることは、ビル内に住んでいる人や、店舗で働いている人にとっても、喜ばしいことらしいので、メンバーが程良く増えて、多様な方向でやっていけたらいいな~と思っています。


ということで今日は、4人で使えるテーブルを置くための準備をしました。まだテーブルは置いていませんが、狭いながらもいい感じになる気がしました。

4人までの限定とはなりますが、これで講座などにも使えるようになります。

新しいステージに突入するスズメベースは、12月からスタートということになりそう。

私も音楽系や手帳の企画を考えようかな🤔

(文/sue)
本当に表現って難しい。

いくら頑張ったって、全員に同じように通じることはないと思うけど、どうせ伝えるならば、より真実を伝えたいじゃないですか。

で、今日の午前中にふと気づいたんです。

私がやりたいことは、本当に「秘密基地」なんだって。でも子どもの場所でもないのに、秘密基地とか書くと退かれるかな~と思って、今まであまり書かないようにしてきました。秘密基地より隠れ家の方が、一般ウケいいかな~とか思って。

でもね、やりたいことはやっぱり秘密基地なんです。それをストレートに書いた方が、仲間が寄ってくるんじゃないかと。


スズメベースを目の当たりにした時に、おもしろがる人と、眉をひそめて困り顔になる人がいます。それは真面目そうな人だから困られたとか、そういうことでもない。

秘密基地というものは、ガキんちょの秘密基地もあれば、外国の児童文学に出てくるような、隠し扉の向こうには~みたいな秘密の小部屋みたいなものもある訳で、真面目、不真面目とか関係ない気がするんですよね。

スズメベースには、あまり民家にはない本棚があったりして、図書館や書店とも違うその光景を見ると、本好きな人の一派はなんともいえない表情をしたりするんです。(でも置いてある本は、平積み本やマンガばかりなんだけど😅)

たぶんそれは秘密基地や秘密の小部屋に、憧れたことがある人ない人の差なんじゃないかと思ったんです。

天井は高いけど、狭くて本棚だらけで、閉所恐怖症の人には辛い場所です。居心地だってよくない。でも本好きや、秘密基地、秘密の小部屋にあこがれの気持ちがあった人には魅惑的な場所で、珪藻土の壁も相まって、落ち着く場所だったりします。

秘密基地はそんなに広いものでもないし、秘密の小部屋に関しては「小部屋」って書いちゃってるくらいだし、狭くて十分なんです。


ただ、これまでのスズメベースに足りなかったことは、「sueさん(私です😊)の秘密基地」から抜け出せなかったことと、私は宝物や面白いもの、便利なものとかを、スズメベースにせっせと運んだけど、他の人は私のものを使うだけで、ほとんど何も置いてくれなかった。ということ。

秘密基地であるからには、リーダーがいるのはいいけど、あくまでもみんなの秘密基地であって、店みたいにサービスする側される側という関係ではないんです。

そしてリーダー1人だけが、物を持ってくるものでもない。みんなも何かしら持ってくるものなんじゃないかと思うんです。部室みたいに。

スズメベースに出入りしてきた人たちには、そのことを一生懸命伝えてきたけど、どうしても抜け出せなかった。人は来るけど、いつも孤独。ちっとも理解されなかったですからね…。

ただ今思えば、秘密基地ってどうも女性にはウケづらいんです。現実思考の人が多いからですかね?

ある頃まで女性しかいなかったんです。そこに男性が入ってきて、私がスズメベースでやりたかったことが、少しずつだけど表面化してきました。


で、もしや今ならば出来るんじゃないか⁉️と、思えてきたんです。

今年の4月以降は、私はあまりスズメベースに行かなかったし、ゴーゴーリフレさんだけでスズメベースを開けていることも普通になってきた今ならば、「みんなの秘密基地」「みんなのスズメベース」をやれるんじゃないかと。

なにより新型コロナの到来で、人との関係や感覚が変わったのは間違いないです。だから今こそシェアだったり、みんなの秘密基地みたいなものが、いいんじゃないかと思うんです。


私(小林)がいて出迎える場所ではなく、秘密基地のようにメンバーは行きたい日に行き、置きたいものを置き、時にはメンバーみんなで秘密基地に集合したり。そんな場所。

日中に家にいたくない人がいたり、会社帰りに寄る人がいたり、何か作業したい時に行ったり。

wifiも飛んでるし、電源もあるし、プリンターもある、各種文房具もあるから、ネットカフェより使いやすい。本も沢山あるし、ボードゲームとかもある。

店舗物件だから店頭では物販もできるし、相談室や講座にも使える。

たまにはメンバー総出で、家賃を捻出するためにガレージセールをしてもいい。

そんな場所、1人で借りたらお金がかかって大変だけど、みんなでシェアすれば安くて済むし、なんだか楽しいじゃないですか。


棚や箱を使わないならば、そんな感じで月1000円。

安くないですか?
私は安いと思うんですけど(笑)

でも人数集まらなきゃ続けていけませんね。

かといって、遠くからきばって来るような場所じゃないと思うんですよ、まぁそれは好き好きですけどね。でも遠くから来ると聞くと、ちょっとビビります😅

(最近のオススメ本です📚️)



日中、家にいたくない人
会社帰りにどこかに寄りたい人
土日に何か売りたい人
*****************************
メンバーになりませんか⁉️
*****************************
wifi飛んでます。
電源使えます。
プリンター使えます。
本は沢山あります。
2軒隣りダイソーです👍

スズメベースの再始動に向けて、新規メンバー募集を始めました😊


問合せはぼちぼちきています。
無言で様子見に来てる人の姿も見かけます😅

今までSNS上だけで見てくれていた人が、実際に訪ねて来てくれて、現状を見て考えてくれたり、無料時代の利用者さんが連絡をくれたり、遠くてスズメベースには来れない人が、真剣に考えようとしてくれたり…。

本当にありがたい😭

SNSで単に愚痴っているだけかな~と思われていたところから、こりゃ本当に困っているんだな~に変わったんだと思います。

そうです、本当にかなり困っているんです。

今回の告知、呼び掛けが肩透かしで終わったら、いよいよか…という状態なので、完全に背水の陣です。力み過ぎはよくないですけどね😅


どうもみなさんが思い描くものと、実際のスズメベースに差があるようで、やり取りするとそれがまず辛いですね💧
落胆する姿を見るのはさらに辛い💧💧

狭いとか、無料かと思った~とか、店番に雇ってくれとか、無料で店番するとか、あまり想定していなかったことをふいに言われて、何て返したらいいのか言葉に困ることの連続です。

人嫌いではないけど、人と会うのが恐くなります😱

人って自分に都合がいいように考えがちなんだな~と思うと同時に、自分も気をつけなきゃ!と思います。そして、伝えることの難しさも、毎度のことながら感じています。


告知でちょっと表現を失敗したかな~と思ったのは、貸し棚業をやると思われることです。

使ってない店頭部分を使う人、一緒にスズメベースを使う人を探しているだけですから、ビジネスでやる気なんて皆無です。でもみなさんには「これで稼ぐつもりに決まってる」ということが渦巻いてる。「ビジネス」という文字でいっぱいです。

ただ、店や会社を立派にやっている人は、すぐに「これはビジネスじゃないな」とわかってくれます。ビジネスとしては計算が合わないからです。

難しいことに、ビジネスは有料、地域活動は無料…という感覚の人が多くて、ビジネスじゃないことを大きく書きすぎると、無料の波がやってきてしまうんです。

表現って難しい💦


そんな中で、仲間を欲している人、そして本好きの人は、実際にスズメベースを見ても、喜ぶ率が高い気がします。

無料の地域図書室をやっていたというと、「図書室」を思い浮かべて、閲覧場所もあるような広い場所と思う人と、「学級図書」みたいなものを思い浮かべて、カラーボックス1つか2つ分くらいかな?と思う人がいるみたいなんです。

スズメベースは閲覧場所はないし、図書館ほど広くはないけど、蔵書や本棚はカラーボックス程度ではなくて、コンセプト系の小さな本屋くらいの蔵書量なんです。

だから本好きで、小さな本屋が好きな人は、ちょっとニヤリとします。たとえメンバーになってくれなくても、嬉しいし、少し力が湧きます😊



自分もやってるからわかりますが、ネットで販売した方が、リアル店舗で販売するよりも、大勢の人に見てもらえる。ただ、へぇ~と思ったのは、仲間が欲しいそうなんです、ネット販売している人も。

これは初耳。

スズメベースを訪ねてきた、ネット販売をしている、何人かの人が言っていました。

まぁでも本好きな人でもそれはありますね。本は1人で読むものだけど、人と話したかったりするから、読書会に人が集まる訳で。


新型コロナの出現で、人と関わらなくていいや~という気持ちが促進した人と、やっぱり人と関わりたい!と思う人が、はっきりしたように思います。

以前とくらべて、来訪する人の訴えや要求が、明らかに違ってきていますから。

でも人が集まるにはスズメベースは狭い。

いつものことながら、そこが大きな問題です。


紙の本離れは切実らしいですね。でも電子書籍を買っている人の中にも、本当は紙の本が好きな人は多いような気がします。

電子書籍は友だちとの貸し借りができません。紙の本よりも、より一層孤独な、孤立したものになったんだな~と、話しをしていて思いました。本屋さんの人と対面することもないですしね。

長くこのページを読んでくれている人には、もう知ってるよ!と思われるかもしれませんけど、私は学生時代のように、気楽に本の貸し借りや「これ絶対に面白いから、騙されたと思って読んでみて❗」みたいなやり取りがしたくて、本の活動を始めた変わり者です😅

本を介して人と繋がり交流する…という、まちライブラリー精神が好きで、まちライブラリーに加入もしています。

ただ土地持ちやビル持ちじゃないから、そんな空間は借りなきゃできなかった。

店舗向け物件は居住向け物件より高くて、場所探しをした時に怯んだけれど、不特定多数が出入りするとなると、居住向け物件は無理だと言われ、店舗物件を借りました。

おかげで立地は悪くない。でも安さで借りたせいもあって、本のメンバーのみで使うには、形状や状況がいまひとつ合わない😅そして、店舗物件を使いこなせない😅😅

そんな場所でも借りるためにはお金がかかるし、それを払うためには、同じような思いを持つ人や、(使っていない)この部分のスペース貸してくれない?という人が必要なんですね。


で、本当は本に特化した場所にしたかったけど、本は思いや考え方、ジャンルなどの志向問題もあって、潰しがきかないし、メンバー間の貸し借りだけでは人があまり集まらない。

自分の読んだ本を売ってもいいですよ~といっても、吉祥寺や西荻窪にその手の有名な場所があるし、すっかり電子書籍に移行している人は、売る本もない。

八方塞がりになって、本onlyから、本以外に視野を拡げることにしたのが今回です。


3LDKの家を借りたけど、使ってない部屋があるから誰かに貸したい。

それがルームシェアだと思いますが、簡単にいえばスズメベースもそれと同じです。店頭部分を使ってないから誰かに貸したい。

儲けを企んで貸す訳でもないし、区切りがない狭い場所を一緒に使うんだから、仲間としてやっていきたい。

スズメベースをやっている私の利点は、使っていない部分の家賃を負担してもらえること。新規メンバーの利点は、手軽に場所を使えること。

今、提示している会費は、あまりメンバーが集まらなかったことを考えた額と配分で、人がまぁまぁ集まって、使っていない部分の家賃に足りるようになったら、会費が安くなるか、1人あたりが使える棚や箱が増やせるかもしれません。

といっても使える場所が狭いから、メンバー数に限界はあるし、方向的には0方面に近づいていっても、無料はあり得ません😆


人を求めてる人、本好きな人、何かやりたいけど場所がない人、ご連絡お待ちしています!

柔軟性はあります。

細かいことはこれから決まっていくので。