すっかり久々になってしまいました

娘は6年生になって、行きたくないとは言うものの

本当に行かないことはなく

パパが嫌だとか
男子ってば…とか
うるさいなー
とかいわゆる思春期にもなり

おおむね順調です

順調だとついつい、この子が見えないハンデをお多かれ少なかれ抱えていることを忘れ、親の期待がぐんぐん上がっていってしまうんですよね

今も、道の半ばだということ
そして、いつも思っているよりもずっとずっとこどもは一生懸命に小舟を漕いでることを忘れないでいてあげなきゃね

もうすぐ卒業
振り返るともう泣けちゃうな