湘南・藤沢・鎌倉の植木屋・鈴木ガーデン -182ページ目

ハナミズキ

湘南・藤沢・鎌倉の植木屋RYO-CA3B02080001.jpg
ハナミズキが開き始めてきました。

玄関前のシンボルツリーとしてよく使われている木なので木の名前を知らない人でも聞いたことがあるんじゃないでしょうか?

街路樹にもよく植わっているので、もう少したつと街中で咲いていますよブーケ1

ハナミズキの花の、花びらは実は花びらではなく、ガクと呼ばれる部分なんです!
花に見えて花じゃなく
花じゃないけど花。

う~ん…

よくわかんないですね。
またガクについてはいつか説明したいと思います。

春満喫

昨日は最高の花見日和でしたねえ~



湘南・藤沢・鎌倉の植木屋RYO-ソメイヨシノ


湘南・藤沢・鎌倉の植木屋RYO

母と妹、甥っ子、友達2人が遊びに来ていたので

近くの公園でお花見をしてきました。


いや~昼っからのビールはききますね!

でも最高!!


イイ気持ちで呑めました~


やっぱ満開の桜は心が躍ります!



植木屋さんの仕事 3

庭造りとは?


え~と


庭造りは、自由です!


なんてかっこよく書きましたが、


自由だからこそ、


大変なんですね~


庭という空間の中で


お客様が描いた


イメージ、要望、希望を


庭という形にしていくのがプロですし


植木屋という仕事だと僕は思っています。


植木を植えるにしても


その樹木がどのように


伸びるのか?


どのような樹形になるのか?


といったことを考え、


知っていなければいけませんし、


そのためにはまず植木の剪定、


庭の手入れ、お庭の清掃、


をしっかりとこなし、樹木の


伸び方や切り方、季節ごとの


庭の移り変わりを


しっかりと理解しなければいけません。


ですから、植木屋の修行は


まず掃除、そして庭、樹木を


しっかり見ていくことが大事なんですねえ。


まだまだ僕も一生勉強ですね~


でも植木屋の仕事は


とっても楽しい仕事です。


植木屋の仕事を紹介していく中で


楽しさも伝わればいいなと思っています。


つづく ・・・


湘南・藤沢・鎌倉の植木屋・鈴木ガーデン