弁護士の増加と年収 | 行列のできる行政書士 鈴川法務事務所 in 広島市

弁護士の増加と年収


先日、某新聞の記事に、弁護士の増員による供給過剰で、弁護士の平均年収が減少しているというものがありました。



以前は2千万くらいだった平均年収が、最近では1千万くらいになっており、中には年収300万以下という弁護士もいるらしい・・・。



この原因は、必ずしも弁護士数の増員だけではなくて、法テラスの普及による無料相談などの増加も影響しているようですが。



しかし、以前は医師と並んで高給取りの代名詞であった弁護士が、最近は必ずしもそうとも言い切れなくなっているようですね。



確かに東京や大阪などの大都市では、弁護士の数が多すぎて供給過剰になっているという話をよく聞きます。



ただ、そうはいっても、我々行政書士などと比べると、弁護士が高収入を得やすいというのは確かです。



実際私の知り合いの弁護士は、みなさんご活躍で、羽振りがよいように見えますね。



広島では、まだそこまで状況は深刻ではないのかもしれません。



以前のように、「イソ弁」といって先輩事務所に雇ってもらうという形態は、受け皿が減っているようですが、これだってもともと他の士業にはそんな制度はありませんからね。



開業即独立が原則なわけです。



弁護士もようやく本格的な競争社会に入ってきたということでしょう。



一方で、ここ数年の「過払い金返還バブル」で、かなり収入が増えた弁護士も多いでしょうから、その生活レベルを落とさないようにするためには、これから大変だと思います。



法曹界が次に狙っているのは、「未払い残業代」だという話もありますが、今のところ過払い返還に比べると、業界が期待するほどは盛り上がっていないように思います。



さて、これからどうなっていくのでしょうか。