ブログから遺言書作成のご依頼をいただきました | 行列のできる行政書士 鈴川法務事務所 in 広島市

ブログから遺言書作成のご依頼をいただきました


こんにちは、行政書士の鈴川です。



先日、このブログを読まれた方から、遺言書作成のご依頼をいただきました。



ありがとうございますビックリマーク



当事務所で無料で差し上げております、



【後悔しない遺言書の書き方小冊子】



をお読みいただいたうえで、遺言書を「公正証書」で作成したいということで、ご連絡をいただきました。



上記小冊子を読めば、自分で遺言書を書く「自筆証書遺言」は、誰でも作成できるようになっています。



ですが、遺言を公正証書にすると以下のようなメリットがありますので、やはり公正証書にされることをオススメしているのです。



① 法律的に間違いのない遺言ができる


公証人は法務大臣から任命された法律の専門家ですから、安全・確実な遺言ができます。


② 紛失・改ざんの恐れがない


公正証書遺言は、公文書として公証役場に保管されるため、うっかり紛失してしまったり、第三者が不正に書き直してしまうなどの危険がありません。


③ 家庭裁判所の検認が不要


「検認」というのは、相続が開始したのち、遺言書を裁判所に確認してもらう手続のことです。自筆で書いた遺言にはこの手続が必要ですが、公正証書であれば不要になるのです。



さて、当事務所に、公正証書遺言の作成をご依頼いただいた場合、以下のようなお手伝いをいたします。



① 相続財産がどこにどれだけあるかを調査


登記簿謄本や、名寄せ帳などを取り寄せます。

     

   ↓


② 遺言者の戸籍謄本や住民票などの取り寄せ


事案によって必要とされる書類は異なります。


   ↓


③ 遺言書原案の作成


遺言者様との打ち合わせによって、遺言内容のご希望をお伺いします。もちろん、法律的なアドバイスもさせていただきます。


   ↓


④ 公証人との打ち合わせ、遺言日の予約


事前に公証人に遺言内容の希望を伝え、必要書類を確認し、遺言当日にスムーズに作成できるように準備します。


   ↓


⑤ 遺言当日、遺言者様と一緒に公証役場に出向き、証人として署名


遺言者様ご本人が公証役場に出頭し、公証人の面前で遺言内容を述べる必要があります。


公証役場まで行く交通手段にお困りの場合は、私が車で送迎いたします。


打ち合わせ段階から関与している私も同行しますので、緊張することなくリラックスした雰囲気の中、遺言を作成することができます。


なお、証人は2名必要なので、もう1名も当方で手配することができます。




遺言を書いてみようかなと思われる方は、お電話、メッセージ、お問い合わせフォームのいずれかによってご連絡下さい。



無料小冊子のプレゼント もまだまだやっていますよ。




いつも応援していただき、ありがとうございます!

今日も両方、ポチポチっとお願いします!

 ↓↓↓    ↓↓↓

人気ブログランキングへ にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ


携帯の方はこちらからお願いします。


人気ブログランキング


行政書士ブログランキング


suzukawa_kojiをフォローしましょう



***********************************************
 
行政書士 鈴川法務事務所
  〒731-5134 広島市佐伯区海老山町4-27-3F
  代表 行政書士 鈴川浩史

  Tel:082-298-9552 Fax:082-298-9553
  携帯:090-8603-1641
  事務所ホームページ:
http://suzukawa.net/

  お問い合わせフォームはこちら

***********************************************