11/28~11/29の2日間、
九州新幹線乗車と相曽晴日さんの博多ライブに行ってきました。
愛知から見ると遠いところですが、
はるひ姉さんの九州ライブのうち、
博多でのライブが土曜日であったこと、
そして、
前々から九州新幹線を乗りに行っておきたかったこともあり、
2か月前のはるひ姉さんの浜松でのライブ後、
行くことを決断しました。
ここでは、はるひ姉さんのライブの話は置いておいて、
九州といえば、
私自身博多と佐賀を通過して長崎へ22年前位に行ったのと、
大学受験で小倉まで新幹線に乗っていっただけ。
つまり新幹線で博多までは行ったことがなかったのです。
九州新幹線が全線開業してから、
いつかどこかのタイミングで行きたいと思っておりましたが、
今回、絶好のタイミングがやってきました。
ライブは夜だから、
朝早く名古屋を出て、
新大阪で「みずほ」に乗り換え。
せっかくの機会だからと、
無理してグリーン車の席を取り、
鹿児島中央駅まで一直線!
▲「みずほ」グリーン車車内の様子
ところがもったいないことに、
岡山あたりから博多まで、
乗り心地が良かったのか、疲れていたのか、
居眠りしてしまい、
非常にもったいないことをしてしまいました。
よだれでも垂らして寝ていたのでしょう。
名古屋から鹿児島中央まで乗り換え含めて約5時間、
意外と早く感じてしまいました。←(寝ていたからだろ)
▲鹿児島中央駅前
鹿児島での滞在時間は1時間55分。
その間に、
鹿児島ラーメンと桜島を見ることだけはしておきたいと事前計画。
まずは荷物をコインロッカーへ預け、
事前に調べて置いた駅前近くの「豚とろ」というお店へ。
行ってみると13時くらいでしたが6,7人並んでいるではないですか。
私の一番嫌いな「並び待ち」。
店の中をちょっと覗いてみると対して広くない。
すぐ自分の番が来るのか?どうか?悩んだ挙句、
やはりここまで来ておいて食べない訳にはいかないという結論に達して、
そのまま並ぶことに。
桜島は半分あきらめかけていましたが、
20分程度で座ることができ、
ラーメンを食べてまいりました。
▲豚とろラーメン
感想は…、人それぞれでしょう。
ちなみに私の舌は、うまいことはうまかったが、
どちらかというとうちの近くの店の方があっているかなと感じました。
駅から桜島が見えるところまで歩いて行ける距離ではありますが、
何せ時間がありませんので、
近くの市電に飛び乗り、最寄りの電停まで久しぶりの「市電」に乗車。
▲鹿児島の市電の風景と線路
鹿児島の市電も、豊橋の市電同様、色々な型の車両が使われているようですが、
気になったのが「線路」。
ところどころに芝生化されているのです。
そういえばいつぞやテレビのニュースで見たことがあったかな…。
「温暖化」の関係がどうのこうのという話を聞いたような気がしますが、
何よりも「街」がきれいに見えて、
良い印象を受けた「街」でした。
▲桜島
とりあえず見るだけ「桜島」を見て、すぐ駅へとんぼ返り。
そんなこんなで、わずか2時間足らずの鹿児島を楽しんだ後、
九州新幹線に飛び乗り博多へ戻りました。
つづく…