タケノコについて


みなさん、お久しぶりです。
すずねこと申します。・*・:≡( ε:)

突然ですが
タケノコご飯
って美味しいですよね(-'﹃ '-)

出汁の染み込んだホクホクのご飯と
カリカリとしたタケノコの食感が
我ら人間の貪欲さを嘲笑うかのように
更なる食欲へと心を誘うアレです。

しかし、すずねこはふと思ったのです

『私少しタケノコに関して
知らなさ過ぎるのでは?』

タケノコが成長して

竹になることは多くの方が知っていると思います。

知らない人はこれを機に覚えて帰ってください(切実) 


実はタケノコ→竹へのアクセスは結構早いんですよね


すずねこ職務柄、この時期になると

タケノコの収穫から煮炊きまで携わるんです。

ただ採れたてのタケノコから土を洗い落としている時


『タケノコの種子ってどこだ?』


ということに気づいたんですよね_(:3 」∠)_

笹の葉じゃないですか、竹になってるのって


あのパンダのご飯←


じゃあ、どうやって次世代を作ってるんだ?と

そう思い、調べたことをブログにしました。(まる)

   \デデンッ/

    

  1. 竹は種子植物ではない
  2. 竹はほとんどがクローン
  3. 竹は枯れる


《竹は種子植物ではない》

植物と聞くと真っ先に思い浮かぶのは、雄しべと雌しべのような有性生殖を行うものだと思います。


私もそうでした。

それ故に何処にあるの?という疑問が浮かびました。


竹はそもそも無性生殖だったんですね。

己の身1つで無限に増殖するというチートです。


《竹はほとんどがクローン》

無性生殖なので、もちろん発芽などを初めとする己の遺伝子そのままを別の場所にポイするわけです。


では、実際どうしているのかというと


地下茎と呼ばれる根っこに

実を作り成長させていくんですね、これが_(:3 」∠)_

ジャガイモやニンニクがその親戚に当たります。


つまり、地面に張り巡らせた根っこから

ズボズボと息子をあっちこっちに生やしてる訳です。


でも、安心してください。

生えてばかりではありません(ノシ 'ω')ノシ バンバン


《竹は枯れる》

調べて驚いたことです。年がら年中憎たらしいまでに清々しい顔をしてりんと立つ竹も枯れるそうです。


『見たことないよ!』


それもそのはず。

その周期は60~120年と呼ばれています。


種類によって周期が違うのですが

明確な数字は判明していないんです。


研究対象としては余りにも弱いですから竹(´・ω・`)


時期が来ると兄弟姉妹が一斉に枯れ

これから育つ子達へと世代交代します。


まあ、全部自分の分身なんですけどね(怖)



以上が共有したくてブログ書きました。

いや、にしても枯れるんですね、竹_(:3 」∠)_

1番の驚きですわ〜。・*・: εx)0


竹が1本生えてれば

上手く回すとタケノコ収穫し放題になる訳ですから

将来山に暮らしたらタケノコに困ることないですね


それでは今日はこの辺で

*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🐾

ホームページ

Instagram

Twitter

質問コーナー

リレー小説サイト

🐾┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*