カニ漁と環境保護のコラボ


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000161-mailo-l31


漁船毎の漁獲量の上限設定や、幼ガニを逃がすための漁具の工夫など、生態系の保護を考えた水産業の営みが認められ、「マリン・エコラベル・ジャパン」の認証第一号になったようです。


以前からこのような取り組みは行われていたと想ってたのですが、カニの幼体の放流などが中心で、取る方は取りたい放題のような状態だったんですかね。


いつまでも美味しいものを食べられる努力は、野菜だけでなく、水産物にも応用していただきたいと想います。


静岡の桜エビ漁も登録中のよう。


こちらは一度行かねば!