仙台の梅田側で、15匹のサケがさかのぼっているのが確認されたようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000020-khk-l04
産卵の準備を始めたようなので、今後更に増えるのでしょうか。
これからどんどん良い方向に向かってキクといいですね。
ところで、サケの遡上する南限の川って調べてみると、
日本海側だと、福岡県那珂川水系、太平洋側だと、茨城県利根川水系が一般的ですけど、高知県の物部川や大分県の大野川に遡上した例もあるようです。
案外南まで下っているものなんですね。
さすがにここらあたりはないようですけど。
たくさんのサケが遡上する姿、一度見てみたい物です。