地下水からの発見は、非常に問題のあるが、法令通り、月1回の水質検査で見つけ出すことができたと思います。
そうは言っても、私たちは心配ですよね。
シアンは間違いなくメッキ会社、トルエンは塗装会社がら地下水へリースしたと思われます。
しかし、地下水の水脈は、滅多過去とでは変りません。
どこかが新しい井戸を掘ったとか、改修をしたとか、井戸ポンプの容量を変えて、採水量を多くしたとか、なにかが変わらないと水脈は変わらないものです。
このちくの地下水のくみ上げ量が限界になってきているんですかね。
シアンは難しいですが、トルエンは活性炭で比較的簡単に除去できます。
また、あとから塩素酸は、滅菌用の次亜塩素酸ナトリウムが変化してできたもの。
この管理は、新しい薬品を使えるように薬品購入のパターンを変えるとかの対応になるんでしょうか。
水の中の成分チェックの方法、簡易でできることを考えていかないと。
いろいろな情報を受け続けないといけないですね。