術後8ヶ月と4日
2025年11月18日(火)
こんにちは
昨日は、消化器外科の診察日でした
先日受けた、大腸内視鏡検査、造影CTの結果が分かる日。
とても不安でした。
大腸内視鏡の日、肛門にポリープ疑いが見つかり、生検を受けていました。
1週間たくさん調べたし、不安ばかりでした。
結果は、悪性所見はありませんでした。
組織診断書には、軽度の慢性炎症細胞浸潤を認める、と書いてありました。(大丈夫なのか?)
臨床診断は、腸管子宮内膜症疑いとなっていますが、どうなんでしょうね
わたしは、子宮内膜症疑いの箇所がいくつかあり
1年前の直腸切除の際も、一緒にひとつ取っていただいてたんです。(これが内膜症だった)
まだ腸管子宮内膜症疑いが他の箇所にもあります。
実際は何なのかは不明ですが
そして、造影CTですが、
1年前のCTの時から、傍大動脈領域に、やや目立つリンパ節があると指摘がありました。
それは、転移を積極的に疑わせるサイズではない、とは書いてありましたが、とても不安を持っていました。(今も不安はあります。)
今回の報告書には、不変で非特異的です、と書いてありました。
(このまま変わらないでいて
)
その他、少量の腹水があるとか、肝臓に血管腫があるとか、腎嚢胞があるとか書いてありますが、
1年目クリアです
嬉しい

次回の検査は半年後です!
血液検査、造影CT、診察が5月です
半年ごとの検査らしいです
なので5月までは、あまり考えず過ごします


排便障害は感じますけどね