神田菫花2025年7月以降出演予定

神田菫花2025年7月以降出演予定のご案内♪ | 講談師 神田菫花 ー すみちゃんのすみか ー

 

 

神田菫花Instagramかんぴょうを愛でる部屋

神田 菫花(すみか)かんぴょう部屋(@kanda_sumika) • Instagram写真と動画

 

 

 

 

 

本日はよみうりカルチャー散歩講座

昼飯前にひとっ旅にて

蕨宿を散策してまいりましたー♪

 

 

 

 

 

暑かったので

バスを駆使しし

なるべく日影を歩く作戦で

無事に帰ってまいりました。

 

 

 

 

 

蕨には

宿場のほか

双子織という織物の名産品がありますが

こちらも蕨で生まれたお品なのです。

 

 

 

 

 

 

 

わらびりんご!

(こちらの札は市役所横のもの)

 

 

 

 

 

市内在住の方が

20年の歳月をかけて開発し

昭和56年に誕生した わらびりんご

 

 

 

 

 

 

 
 
わらびりんご公園内や
わらびりんご通りの街路樹など
市内では数か所に植わっております。
 
 
 
 
 
この写真は5月下旬に
下見に行ったときのもの
 
 
 
 
 
 
わらびりんごの木!
いくつか実がなっていますね。
 
 
 
 
 
 
重さは150~200gなので
小ぶりのりんごです。
 
 
 
 
超早生の品種で
収穫時期が6月下旬から7月上旬とのこと。
 
 
 
 
 
今日は実を見られませんでしたので
写真で報告させて頂きます。
 
 
 
 
 
そのまま頂くより
酸味を生かした加工に向いているそうで
市役所にはサイダーとシャーベットが売っておりました。
 
 
 
 
 

りんごの木が街路樹なんて

絵本の世界みたいですね♪
 
 
 
 
 
蕨はのんびりして
住みやすそうな街でした(^^)b
 
 
 
 
 
 
明日は13時から
しぶやのラジオに
出番を頂きました!
 
 
 
 
 
そして
以降の寄席です♪
 
 
 
 

■講談会
・辻講釈を楽しむ会
7月8日(火)13時開演
会場 蓮馨寺 境内(川越市連雀町7−1)
木戸銭 聴講無料投銭大歓迎
出演 おりびあ/菫花/琴梅「おらぁ村人のために水を出すぞ」

 

 

琴梅先生の辻講釈の会に出番を頂きましたっ!

初めての蓮馨寺♪

遊びにいらして下さいませ。

 

 

 
 
  
 
 
■講談会
・連続講談勉強会
7月17日(木)13時開演
会場 お江戸両国亭(東京都墨田区両国4丁目30−4 両国武蔵野マンション 1階)
木戸銭 1,500円
出演 琴人/凌々/一記「薮井玄意」/琴凌「宋朝水滸伝」/仲入り/菫花「野狐三次」/一乃「祐天上人」 他

 

 

 

 

 

■演芸会

 ・かんぴょうから猫の会
7月21日(月祝)14時30分開演
御茶ノ水スカイルーム太陽(千代田区神田駿河台2-43藤沢ビル5階)
木戸銭2,000円
出演
桂しん華(二席)/菫花 トークあり
ご予約・お問合わせ 03-3295-4480 太陽 
 

 

 

 

 

 

■演芸会

image
 ・ささはた寄席
7月23日(水)14時開演
笹塚区民会館2階(渋谷区笹塚3‐1‐9)
木戸銭2,000円
出演 古今亭伝輔/菫花/古今亭駒治
 
ご来場をお待ち申し上げております!

 

 

 

 

 

 

■鈴本演芸場

・7月下席夜の部

7月26日(土)17時開演
会場 鈴本演芸場(台東区上野2-7-12)
木戸銭 3,300円(チラシ提示(画像でも可)により200円引き)
講談師出演 凌天/菫花/琴凌/琴調 天保六花撰「市の丞破獄」

 

琴調先生は7月21日初日より7月30日楽日まで

天保六花撰の続き読みをされています。

 

詳細は鈴本演芸場ホームページにてご確認ください♪

7月下席夜の部

 

 
 
 
 
 
よろしくお願い致します!