おはようございます!
鈴木文具店、鈴木さやかです。
今年もぼちぼち
よろしくお願いしますm(_ _)m
*
鈴木文具店としての新作が
長らく出ていない

…そんなところも
鈴木文具店らしい(?)
最近の鈴木文具店ですが、
今年の年始に
家族にポチ袋作りを依頼されて…
海松を黄色くしたポチ袋を
プリントアウトしたのですが
(海松は海藻の模様なのですが
菊に見えていたらしい
)

(海松についてはこちら)
適当にささっと作った黄色が
いかにも菊らしい
和風ないいかんじの黄色で
プリントアウトされてきて
しかも
今まで見たことないような
これまたいいかんじの色むらが
まるで版画みたいに出ている!!
プリンタなのに!

なんだこの黄色!
すごいぞ!(大興奮
)

…プリントアウトしたポチ袋は
家族にあげちゃって手元にないので
画像なしなのですが
あれは再現性のあるものなのか?!
気になって仕方がないので
今日、明るくなったら
鈴木文具店今年の仕事始めとして
プリントアウトしてみよう
9

と思っています



実は2000年から開店している
鈴木文具店。
歴史だけは長いけれど
更新は少なくて
気がつくと2、3年たっている
鈴木文具店。
仕事始めなどしたことなかった
と、思うのですが

今年は
プリンタの新たな可能性に
心躍る年明けとなりました

『海松を黄色に』
という無茶ぶりをくれた
家族に乾杯

*
と、書いたところで
カーテンの細い隙間が
ヤケに明るい?!朝?
と思って見たら
そんなピンポイントな場所に
ちょうど月が

…暗くて全然分かりにくいですが
室内(しかも寝床から)撮影。
図解すると↓
『天井』は、出窓の天井です。
普通は出窓の室内側に
光を遮るカーテンを
付けると思いますが
うちは、
出窓の〔 ←この形のカーテンレール
(普通はレースのカーテンをつける所)
に、光を遮るカーテンを
付けてます。しかも
ちゃんと閉まってない…
閉まりずらい…
(…って、年明けから
なんの解説
)

そんな細い隙間からの
ピンポイントな
スーパームーンの次の(次の?)日の月

なんか幸先いいんでしょうか
?

*
こんな鈴木文具店ですが
今年もよろしく
お願いいたしますm(_ _)m