某ローカル局の旅番組が
好きな方ならピンと来たはずw
4月より、増員がありましたが、
エリアひとつ(筑豊地区)を丸ごと渡され
完全に見合ってない増員。
増員されたのは新マネージャー。
現場の鬼みたいなバリバリの方ですけど、
初のマネージャー業務。
なかなか上手くこなせない&エリア拡大分が
効いている模様。
元マネージャーは現場オンリーに戻り、
内心はガッツポーズをしているはずw
新マネージャー、
マネージャー業務に手間取り、
なかなかこなせない&現場にも出る。
結果、残業たっぷり。
毎月の残業たっぷりが、
かなり上層部にも目を付けられ
約1ヶ月現場禁止に。
その結果、現場が忙しい。
追い打ちをかけるように
先述の超ベテランAさんが退職。
(10月半ばより有休消化)
その結果、現場が更に忙しい。
他の保守員も残業たっぷり。
フレックス使用で稼働時間を減らす有様へ。
その結果も、ただ忙しくなるだけ。
超ベテランAさんの抜けた穴の増員は
しばらくは無いとの事(アホか)。
更に追い打ちをかけるように、
事務員のBさん(女性、勤続30年以上)が
12月いっぱいで退職。
有休消化のため、11月後半からは
もう出社しないとの事。
その業務はおそらく新マネージャーが
ある程度はやるのではないかと。
(業務の引き継ぎをしていた)
あと、ベテランCさんは来年3月で退職する模様。
Cさん本人はもう働く気はさらさら無いらしい。
おそらく、12月から年度末にかけて
ですね。
今でも軽くパニック状態です。
ちなみにこの事務所の大半はベテランですw
現状は完全に負のループです。
忙しくなる→
デスクワークが業務中に出来ない→
残業多くなる→
フレックスで稼働時間を削る→
給料少なくなる→
残業ができないから
デスクワークはまともに出来ない→
仕事がさばけない→最悪
夕方に時間が開いてるから、
ここでデクスワークをやるぞ!!
なんて思ってると8割ぐらいの確率で
障害対応をぶっこまれます。
まぁ誰のせいでも無いんですけど。
で、夕方からの出動になると、上手く行っても
帰社が19~20時なんです。
それから事務処理、事前準備等をしたら
もう簡単に22時近くになっちゃうんです。
じゃあ、もっと前から準備しとけよって思うでしょ?
その時間が無いから困ってるのです。
おれは比較的に計画作業が多いんです。
だからホントに事前準備の時間は大切なのです。
ヒドい時は2週間前ぐらいからの予定を考えながら
事前準備を進める事もあります。
だから、サビ残しててでも
デスクワークは捌きたいんです。
何なら、休日にやっても良いと思っています。
この状況、どう思います?
仕事の効率化セミナーとかをやってる人達に
どんな回答が出るのか聞いてみたいですよねw