久々投稿!

おまたせww…?


先日、CFKに行ったらNew Face

たぶん…と見たら、目が合って


「はじめまして、水曜日から移って来ました

これからよろしくお願いします。」となんとも清々しい、ちゃんとしたご挨拶‼️


明るくて、キラキラして見えたな〜

こちらこそ!と緊張と人見知り隠しのペラペラおしゃべり^^;

レッスンが終わり、我が子が戻ってきた。

「春陽ご挨拶して」

と言ったら、なんといきなり英語で挨拶。


へ?めっちゃ日本人だよ?


だけど、そんな姿見て感心^ ^

物怖じせず、初対面の人にも笑顔でしかも英語で話す息子にリスペクト!


そんな春陽くんは、今度試しに英検5級に挑戦するそうで、毎日小学生向けの英検の本でお勉強。

1レッスンずつ進めてるんだ。

ても、うまく先生になれない私の非力に申し訳なく思う


みなさんどうやって勉強してるの?

アドバイス求む!

やるからには自信なくさせたくないな(春陽くんは、話せるって言えるほどの会話力無いけどできる自信は凄いあるんだよね)


試験までに、まず住所書けるようにしてくださいと言われてる。

マークシート方式の試験も初めてだし、試験会場で知らない人に囲まれて試験することも初…


何より心配なのは単語がまだまだ読めない事。

DWEでは英語耳作る事中心だから、英検やるなんて全く別分野かもしれなかった。

だから、ほぼ独学


試験まで後1ヶ月切りました。どうなることやら…

最近の取り組み。

寝る前のTAC10枚

question & answersのグリーン3枚


TACについて…

今まで表側を通してはマイクで録音してた

先日、ふとTACのガイドが目に入りペラペラめくってみたの

いままでちゃんとみてなかったけど、カードの裏側ってこんなにいっぱいセリフあるんだ!

と気がつき、TACを通す時裏をメインにガイド見ながらやることにしたの


「あっ違った!」 「おぉ!一緒だ!」


って、はるくんカード相手にクイズしてるみたいww


なるほど。返事の仕方がわかるようになる

今まで気付かなかったな。

 単語が違っても質問の仕方が同じだから覚えられる

これいいね👍



食卓テーブルの上のミッキーメイト。



「ガッシャーン!!」:;(∩´﹏`∩);:



最近スマホで修理依頼できるようになったらしい。

便利になったかな?大差ないな( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

送料1400円で2週間程度…


これで何回目だ?すみません。荒いもんで


その前にどうなったかと言いますと、音は出るけど、画面が映らない。

致命傷  うわーん💦💦


前回は充電プラグが中でへし折れました。


ミッキーメイトが無い間、どうしても心が離れて行く。

TAC通したり、30分はSP観たりするけど、掛け流しのない我が家は、あっという間に忘れていっちゃうのよ


早く元気に戻って来てね

私がんばるから