デスティニー 11月17日 名古屋 | なおのブログ

なおのブログ

人生にエンターテイメントがあってホントによかった〜

このブログは
①のろけ(^ ^)
②歳を重ねてから「あの時の私はアホで楽しかったね」の備忘録
です




アメ友さんにチケっトを取っていただいて、行ってきました

馬場さんのゴーバス効果か?

ファンクラブの席でもこんな感じなんだ~、、、っとおっしゃっていました。

、、、、ってことは自力では 取れなかった可能性が、、、、

当日券はちょっと~、だし、、、、

本当にお世話になりました

ありがとうございました。




デスティニー 11月17日 (日) 大千穐楽  i n 名鉄ホール

目的は馬場良馬さん

8月のabc 赤坂ボーイズキャバレー以来です。




開演前から 前説があるから 、早めに着席しておいた方がいいよ~

のアメ友さんの忠告通り、行ったら、、、、

舞台にゆるキャラな馬さんが (笑)

これは写真に納めてよかったらしい!

、、、、、あ、、、、、おしいことをした。









題名にもある 「運命」がテーマ、

というより 選択の話?と思った。

自分の国【 ライカ 】を守るため敵 【 ゴンダル 】にスパイとして潜入して8年過ごした馬場さん演じる「アラン」

アランに殺されかけ、死にたくない!という理由で悪魔と契約した 佐藤アツヒロさん演じる「テムジン」

その悪魔「シャイターン」  (を演じる森田成一さん) ですら昔は、人間だった

救国の戦士になったテムジンを うすうすおかしいと感じながら自分の夫、自分の国の王になってほしいと願い 死んでしまう 遠野あすかさん演じる「ユミン」




良かれと思った選択

その時はそれしかなかったと思った選択が、予想を超える悪夢に変わる。

アランならこう言うだろう、

「もし最初の段階で8年間って言われていたら 行っていないかも、、、」

テムジンだってそう、

「666日で6000人を殺さないといけないことが こんなにつらいなんて、

 愛する人に触れられないのがこんなにつらい、って先に知っていたら 

 もしかしたら生きていたいって望まず 悪魔と契約していなかったかも、、、」

だから余計に感情移入しやすかった。

選択して、必死で生きて、選択後のあらゆることに責任を取って、、、

正しいとか間違っているとかわからなくて、、、







を ベースに笑いありの1幕ノンストップ 2時間半(あれ?もっと長かったっけ、、、、)

笑って 泣いて いい舞台でした。





それよりすごかったのか

カテコ!!!!

こんなカテコ今まで見たことがない!

佐藤アツヒロさんの意見で

オープニングのやり直し。



それもただやり直すだけではなく

1回目 照明 音楽 背景 全部なし。

  つまり普段の俳優さんが練習している風景の再現

  音楽がないから、スタッフの女性の掛け声 

  「1,2,3,4,5,6,7,8,2,2,3,4,5,6、、、、、、」

  だけが延々続く中 殺陣をしたり、踊ったり。


  


  その様子を見て思った

  殺陣ってダンスなんだ~って。

  リズムに合わせる (でないと接触事故を起こす)

  キレイに見せる (当たり前)

  群舞で動く

  その中で、役らしさが出たり、その人らしさが出るんだね、、、、

  初めて知りました。

  



2回目  今度は私達が見た仕上げのオープニング

  佐藤さんは 裏方スタッフの仕事を観客に見せてくれた。

  もし音楽がなかったら?

  もし照明がなかったら?

  通算3回見たオープニングは 舞台の成り立ちを体験させてもらえた。

  知ってはいたけど、 舞台はフロントメンバーだけでは絶対できないことを 改めて教えてもらいました。





その後

アメ友さんとコメダへ

初めてできた 馬場さん談義 (*^.^*)

(おかげ様で 大輔さん マオ君の私的2トップの のろけ話ができる方とはお会いできていますが、
 
 なかなか馬場さんのファンの方がいないので、、、、)

いろいなお話 ありがとうございました。

私もそーゆー目で馬場さんを見てみますネ(笑)

また どこかの舞台観劇でお会いできることを 楽しみにしています

大千穐楽は やっぱり楽しいですね o(〃^▽^〃)o