自分軸で生きる!素敵な仲間と共に✨ -5ページ目

【注目動画】今夜の深夜2時から就任式



今朝、FB友達に教えて頂いた動画です⭐️

超絶!!わかりやすいです!!

これだけ観れば、
一体何が起きているのか!!!

本当の事がきちんと腑に落ちます(^^)

写真と動画で一目瞭然♡


🇯🇵時間の今夜、1/21 深夜2時ビックリマーク
(🇺🇸時間 20日)
ジョーバイデンさんの大統領就任式
です。

新型コロナウイルスの存在を示す科学的根拠を‼️共同提言‼️

今月より3ヶ月に渡り、
武田邦彦先生のゼミがスタートします☆
(募集は終了しています)

武田先生は、
科学者として誰にも与しない言論を提供し続け、
ファンが多くおられますね。


いつもブレずに、
科学者として論拠を示し、
ご自身で検証された事実のみを、
提供する。

これが
出来そうでできないっ(≧∇≦)

出来ているつもりになっていても、
どうしても主観が混じるのです。

主観を混じえず事実、
検証できる客観的事実のみを見る👀

どんな場面でもブレずにこれが出来れば、

つまらない感情や、
他人の評価に囚われず、

人生そのものがブレなくなりますね♡



思考のトレーニングであるし、
コツでもある。

武田先生から
その哲学を継承してゆきたいです。



その武田先生も共同提言者として名前を連ねておられますが、

新型コロナウイルスについて、
医師、歯科医師、科学者が共同提言‼️
です‼️



私は1人の医療従事者として、
世界中で声を上げておられる専門家の皆様に、
心からの敬意を表します。

【医療従事者の皆様へ】

新型コロナウイルスにつきまして、
CDC(ChinaのCDC)
ドロステンの論文にお目通し下さい。




https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/nejmoa2001017


コッホの原則を満たしていないのです。

医療の最前線を支えておられる皆様は、

世界的なキャンペーンの中、
マスコミが日々刷り込む情報に怯える国民の恐怖と向き合い、

根拠のない0リスクを求められる現場において、
責任ある役割を果たそうと奮闘されています。

私も医療最前線を支える仲間の1人です。


ご紹介致しました共同提言者の皆様は、
責任あるお立場におられる専門家であり、
確固たる地位を築いておられるエキスパートです。

立ち止まり、
ご自身の知識に照らして思考を取り戻す時です。

【厚生労働省は、自粛の必要性について、その科学的根拠を示すべきである。 また、新型コロナウイルスの存在を示す根拠となる科学論文を示すべきである。】


これから年末年始に向け、
まだまだ大きな揺さぶりが引き起こされるようです。

世界情勢も、
星も、
それを示しています。

数百年に一度の動乱期☆


思考を取り戻し、
自分の頭で考える事を決して手放さない(╹◡╹)

ブレない自分に戻れば、
人とも宇宙とも繋がる事が出来ます(╹◡╹)♡

明日はゼミ初日♡
仲間と共に武田邦彦哲学を継承してゆきます。





男の嫉妬♡思考の依存と自立♡

こんにちは✨

ステキな秋晴れの朝❣️

ベランダで積読本withハーブティー🌿コーヒー
の至福の時間を過ごしていますと、

ちょっとしたニュース??が届きました。

(この記事は特定の組織への勧誘を目的に書いておりません)

私の思うところの
【自立した思考】について、

書いています♡



私は、参政党っていう
シンクタンク政党に所属しています。
愛国者のリアルなチームを作ろう!っていう
コミュニティです。



こちらの活動について、

倉山満さんが記事
を書いておられ、

その中で、
「金輪際関わらない」

のお言葉があり、
塾生でもある私としましては、

「んな極端な笑い泣き

って1人突っ込んでおりましたてへぺろ

倉山満さんと言えば、

参政党の神谷宗幣さんと、
インターネット番組を立ち上げ、
その主催する勉強会にも良く招かれていましたし、

渡瀬裕哉さんとは別のシンクタンクを作って発信されていたり、

ご縁の深い方なのです♪♪♪




っと突っ込んでいるところへ今度は、

その記事を読まれた
倉山塾生と思われる方が、

「倉山さんが言うから辞めます!」

の宣言!!



そうなるんだなーって少し残念に思いながら、
この出来事について考察メモです📝


倉山さんからは、

男の嫉妬。。

を感じます。


深層心理であって、ご自覚はされていない
と思いますが、

これ自体は誰もがもつ、
人間らしい愛おしい感情♡

自覚してコントロールしていけば、
良い方向へのエネルギーとなります。


が、コントロール出来ていない場合は
少々厄介です。

目立てば目立つほど、
自覚のない嫉妬をぶつけられ、
知らぬ間に恨まれたり、
という事も増えますね。



参政党というコミュニティで言えば、
5人のボードメンバー間にも、
【嫉妬】は発生し得るのですよね、

あれほどの実力者たち5人が、
考え方に違いはあれども
チームを組めるのは何故か??

【感情に志が勝っているから】
かと思います。

また、同様のことが、
優秀な方々が集っている党員メンバー
にも言えると思います。

個々の感情よりも、
志が勝って組めるおねがい


日本人が和を尊び、
チームで協力する事を
実践できるプラットフォームかと思います。




倉山さんが言うから辞めます宣言された方について。

ご自身の思考よりも

倉山氏に依存している部分が多い方なのでしょう。

同様に、
何方かに依存的な思考のは、
その方が少しでも間違うと許せず、

逆に批判してしまったり、
振り回されてしまう傾向があります。


ご自身の思考に立ち戻ること、
自立した思考回路を持つこと。

ここに気づくチャンスになれば良いですね。

倉山さんの考えに依存されていませんか?

あなたの考えはどこにありますか?


依存した者同士のパートナーシップは継続せず、
依存の思考は支配を招きます。


和を尊び人と共に生きることって、

個人的な豊かさを引き寄せ、
幸せに生きる為に必須です。

が、その前提が
自立した個人である事。


自立した者同士のパートナーシップ、
自立した者同士のチーム。


私も仲間と共に時には嫉妬し合いながらも、
その感情を志で持って乗り越えて、

和を尊ぶチームで生きています♡

この繋がりが財産だと
つくづく思いましたので、
長々と書きましたっ!

お読み頂きまして
ありがとうございます♡❤️ラブ

ステキな週末をお過ごし下さい❣️