愛知県江南市の放課後等デイサービス「ひかり学園江南教室」、愛知県一宮市の放課後等デイサービス「どんぐり教室一宮」共通イベントです。

11月3日文化の日 午前中は、子ども達と一緒に美濃加茂市の椎茸農家さんへ向かいます。カブトムシの幼虫堀り体験に行ってきます。ひかり学園では本物体験学習を定期的に行っています。本物で直接的な体験には多くの学びがあると思います。

愛知県知立市の放課後等デイサービス「どんぐり教室知立」の11月3日文化の日 体験学習イベントはこちらです。

知多市のそうりプレーパークにて焼き芋をして、食べま~す!!そのあとは、自然の中の自由遊びで楽しみま~す。

■参考:糸山泰造先生著書「絶対学力」「新・絶対学力」「12歳までに絶対学力を育てる学習法」「最初に選びたい学習方法上」/糸山泰造先生代表の「どんぐり倶楽部公式ホームページ」 書籍はアマゾンでお安く購入できますので是非どうぞ。→「アマゾンサイト糸山泰造先生の書籍」 

■どんぐらー親の会のサイトです。→「どんぐり寺子屋のびのびるーむ」糸山泰造理論やどんぐり式のことが分かりやすくまとめられています。どんぐり式子育てについての全国相談窓口も紹介されています。
★発達障害児の「イメージする力の養成」については、こちら→0587-53-5176
 
★ひかり学園グループの放課後等デイサービスで学習できること
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
◆ひらがなとカタカナ、漢字(小学1年生~6年生)の読み書き
◆文章題の絵解き基礎:言葉から絵図化を自由に楽しむ、言葉や文章を書かない「絵だけ日記」
◆「文章問題指導」良質の算数文章問題(年長~小学1年生~小学6年生レベルまで)
【その他】
鉛筆や色鉛筆を使うこと
数字の読み書き、数の合成と分解、位取り、時間と長さ
「文章問題指導」かけ算とわり算(お宝算)については、小人数活動の中で具体物を使いながら視覚イメージ化の練習。
お金の学習(オリジナル教材 お金を模したコインを使用します)
20までの足し算と引き算の暗算(イメージ算)※繰上り・繰下りを含む
三角計算(10の補数と九九)
四則の筆算(足し算筆算、引き算筆算、かけ算筆算、あまりのあるわり算、わり算筆算)
四則を含む計算の順序
小数と分数について
高等養護学校受験対策(作文と面接を含む)
 
★ひかり学園の放課後等デイサービス事業所はこちら↓※全事業所に送迎サービス有
どんぐり教室豊明
🏣470-1113 豊明市新田町錦1-1(豊明市役所より徒歩5分)
電話 0562-38-7462
どんぐり教室知立 
🏣472-0042 知立市内幸町平田17-3(三河知立駅より徒歩3分)
電話 0566-45-5108
サスケハナ江南教室
〒483-8423
愛知県江南市東野町郷前西47番地
0587-53-5176
どんぐり教室一宮
〒491-0912
一宮市新生4丁目4番地7-107サンシャインマンション西棟1F
0586-85-6726
 

 

秋の体験的学習の目的
東山動物園にて、本物の動物を見たり、触れたり、動物お絵かきラリー等をして楽しみながら言葉とイメージを自在に操ることを学びます。

体験的学習を終えて
当初の予定では、昔遊びのプログラムをいくつか準備していました。自然遺産の森へ到着すると自然の多い自由な雰囲気からか、子ども達は皆、広大な緑地へと走り出して各々に興味や関心のある事を楽しみ出しました。カマキリやバッタを追いかけたり、小川の中に生き物を探したり、山の中で棒切れを探したりと自ら楽しいことを探し始めました。予定していたプログラムは中止し、子ども達の様子を見守ることとしました。子ども達は数時間と飽きることなく、子ども達だけの世界で自然との触れ合いを楽しんでいました。虫を怖がっていた子がごく自然にカマキリ、バッタを触っていたり、服が汚れることを過剰に気にしていた子が、ドロドロになって遊んでいたり、教わらなくても小川で自ら工夫して遊び出したりと、教室では見られない子ども達の一面を見ることが出来ました。
 
糸山泰造先生著書「思考の臨界期」より抜粋
体験的学習には、説明できないほどの複雑な情報が含まれています。一方、知的系統的学習は、単純で簡単で受動的で限定されています。
例えば、「写真と文字を見て海を知る場合」と「海に行って海を知る場合」では、どちらが高度な情報処理を迫られるでしょう。もちろん後者です。知るだけではなく、感じること、感覚的に納得すること、これが大切なのです。これは限りない情報を受け入れていることなのです。こればかりは、海なら海そのものを目の当たりにしなければ不可能なことなのです。
 

■参考:糸山泰造先生著書「絶対学力」「新・絶対学力」「12歳までに絶対学力を育てる学習法」「最初に選びたい学習方法上」/糸山泰造先生代表の「どんぐり倶楽部公式ホームページ」 書籍はアマゾンでお安く購入できますので是非どうぞ。→「アマゾンサイト糸山泰造先生の書籍」 

■どんぐらー親の会のサイトです。→「どんぐり寺子屋のびのびるーむ」糸山泰造理論やどんぐり式のことが分かりやすくまとめられています。どんぐり式子育てについての全国相談窓口も紹介されています。
★発達障害児の「イメージする力の養成」については、こちら→0587-53-5176
 
★ひかり学園グループの放課後等デイサービスで学習できること
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
◆ひらがなとカタカナ、漢字(小学1年生~6年生)の読み書き
◆文章題の絵解き基礎:言葉から絵図化を自由に楽しむ、言葉や文章を書かない「絵だけ日記」
◆「文章問題指導」良質の算数文章問題(年長~小学1年生~小学6年生レベルまで)
【その他】
鉛筆や色鉛筆を使うこと
数字の読み書き、数の合成と分解、位取り、時間と長さ
「文章問題指導」かけ算とわり算(お宝算)については、小人数活動の中で具体物を使いながら視覚イメージ化の練習。
お金の学習(オリジナル教材 お金を模したコインを使用します)
20までの足し算と引き算の暗算(イメージ算)※繰上り・繰下りを含む
三角計算(10の補数と九九)
四則の筆算(足し算筆算、引き算筆算、かけ算筆算、あまりのあるわり算、わり算筆算)
四則を含む計算の順序
小数と分数について
高等養護学校受験対策(作文と面接を含む)
 
★ひかり学園の放課後等デイサービス事業所はこちら↓※全事業所に送迎サービス有
どんぐり教室豊明
🏣470-1113 豊明市新田町錦1-1(豊明市役所より徒歩5分)
電話 0562-38-7462
どんぐり教室知立 
🏣472-0042 知立市内幸町平田17-3(三河知立駅より徒歩3分)
電話 0566-45-5108
サスケハナ江南教室
〒483-8423
愛知県江南市東野町郷前西47番地
0587-53-5176
どんぐり教室一宮
〒491-0912
一宮市新生4丁目4番地7-107サンシャインマンション西棟1F
0586-85-6726
 

 

 

秋の体験的学習の目的
東山動物園にて、本物の動物を見たり、触れたり、動物お絵かきラリー等をして楽しみながら言葉とイメージを自在に操ることを学びます。
糸山泰造先生著書「思考の臨界期」より抜粋
体験的学習には、説明できないほどの複雑な情報が含まれています。一方、知的系統的学習は、単純で簡単で受動的で限定されています。
例えば、「写真と文字を見て海を知る場合」と「海に行って海を知る場合」では、どちらが高度な情報処理を迫られるでしょう。もちろん後者です。知るだけではなく、感じること、感覚的に納得すること、これが大切なのです。これは限りない情報を受け入れていることなのです。こればかりは、海なら海そのものを目の当たりにしなければ不可能なことなのです。
 

■参考:糸山泰造先生著書「絶対学力」「新・絶対学力」「12歳までに絶対学力を育てる学習法」「最初に選びたい学習方法上」/糸山泰造先生代表の「どんぐり倶楽部公式ホームページ」 書籍はアマゾンでお安く購入できますので是非どうぞ。→「アマゾンサイト糸山泰造先生の書籍」 

■どんぐらー親の会のサイトです。→「どんぐり寺子屋のびのびるーむ」糸山泰造理論やどんぐり式のことが分かりやすくまとめられています。どんぐり式子育てについての全国相談窓口も紹介されています。
★発達障害児の「イメージする力の養成」については、こちら→0587-53-5176
 
★ひかり学園グループの放課後等デイサービスで学習できること
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
◆ひらがなとカタカナ、漢字(小学1年生~6年生)の読み書き
◆文章題の絵解き基礎:言葉から絵図化を自由に楽しむ、言葉や文章を書かない「絵だけ日記」
◆「文章問題指導」良質の算数文章問題(年長~小学1年生~小学6年生レベルまで)
【その他】
鉛筆や色鉛筆を使うこと
数字の読み書き、数の合成と分解、位取り、時間と長さ
「文章問題指導」かけ算とわり算(お宝算)については、小人数活動の中で具体物を使いながら視覚イメージ化の練習。
お金の学習(オリジナル教材 お金を模したコインを使用します)
20までの足し算と引き算の暗算(イメージ算)※繰上り・繰下りを含む
三角計算(10の補数と九九)
四則の筆算(足し算筆算、引き算筆算、かけ算筆算、あまりのあるわり算、わり算筆算)
四則を含む計算の順序
小数と分数について
高等養護学校受験対策(作文と面接を含む)
 
★ひかり学園の放課後等デイサービス事業所はこちら↓※全事業所に送迎サービス有
どんぐり教室豊明
🏣470-1113 豊明市新田町錦1-1(豊明市役所より徒歩5分)
電話 0562-38-7462
どんぐり教室知立 
🏣472-0042 知立市内幸町平田17-3(三河知立駅より徒歩3分)
電話 0566-45-5108
サスケハナ江南教室
〒483-8423
愛知県江南市東野町郷前西47番地
0587-53-5176
どんぐり教室一宮
〒491-0912
一宮市新生4丁目4番地7-107サンシャインマンション西棟1F
0586-85-6726
 

 

秋の体験的学習の目的
緑地を散策して本物の植物や生き物を見たり、触れたり、広大な草原でオニごっこやポコペン等の昔遊びをしたりして、たくさんの驚きや感動、不思議を体験してほしいと思います。
糸山泰造先生著書「思考の臨界期」より抜粋
体験的学習には、説明できないほどの複雑な情報が含まれています。一方、知的系統的学習は、単純で簡単で受動的で限定されています。
例えば、「写真と文字を見て海を知る場合」と「海に行って海を知る場合」では、どちらが高度な情報処理を迫られるでしょう。もちろん後者です。知るだけではなく、感じること、感覚的に納得すること、これが大切なのです。これは限りない情報を受け入れていることなのです。こればかりは、海なら海そのものを目の当たりにしなければ不可能なことなのです。
 

■参考:糸山泰造先生著書「絶対学力」「新・絶対学力」「12歳までに絶対学力を育てる学習法」「最初に選びたい学習方法上」/糸山泰造先生代表の「どんぐり倶楽部公式ホームページ」 書籍はアマゾンでお安く購入できますので是非どうぞ。→「アマゾンサイト糸山泰造先生の書籍」 

■どんぐらー親の会のサイトです。→「どんぐり寺子屋のびのびるーむ」糸山泰造理論やどんぐり式のことが分かりやすくまとめられています。どんぐり式子育てについての全国相談窓口も紹介されています。
★発達障害児の「イメージする力の養成」については、こちら→0587-53-5176
 
★ひかり学園グループの放課後等デイサービスで学習できること
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
◆ひらがなとカタカナ、漢字(小学1年生~6年生)の読み書き
◆文章題の絵解き基礎:言葉から絵図化を自由に楽しむ、言葉や文章を書かない「絵だけ日記」
◆「文章問題指導」良質の算数文章問題(年長~小学1年生~小学6年生レベルまで)
【その他】
鉛筆や色鉛筆を使うこと
数字の読み書き、数の合成と分解、位取り、時間と長さ
「文章問題指導」かけ算とわり算(お宝算)については、小人数活動の中で具体物を使いながら視覚イメージ化の練習。
お金の学習(オリジナル教材 お金を模したコインを使用します)
20までの足し算と引き算の暗算(イメージ算)※繰上り・繰下りを含む
三角計算(10の補数と九九)
四則の筆算(足し算筆算、引き算筆算、かけ算筆算、あまりのあるわり算、わり算筆算)
四則を含む計算の順序
小数と分数について
高等養護学校受験対策(作文と面接を含む)
 
★ひかり学園の放課後等デイサービス事業所はこちら↓※全事業所に送迎サービス有
どんぐり教室豊明
🏣470-1113 豊明市新田町錦1-1(豊明市役所より徒歩5分)
電話 0562-38-7462
どんぐり教室知立 
🏣472-0042 知立市内幸町平田17-3(三河知立駅より徒歩3分)
電話 0566-45-5108
サスケハナ江南教室
〒483-8423
愛知県江南市東野町郷前西47番地
0587-53-5176
どんぐり教室一宮
〒491-0912
一宮市新生4丁目4番地7-107サンシャインマンション西棟1F
0586-85-6726
 

 

イメージする力が弱い子ども達             ひかり学園 長谷川博之

私は長年、学習困難に陥っている子ども達や発達障害と言われる子ども達の学習指導に携わってきました。その中にイメージする力が弱い子ども達が非常にたくさんいることが分かりました。当時は学習へのモチベーションの低さが原因にあると考え、マンツーマン指導やスモールステップ指導により子どもに自信を身に付けさせようとしていました。しかし、それでは根本的な解決に至らないことを実感しました。

糸山泰造先生代表のどんぐり倶楽部公式ホームページhttp://reonreon.comより引用

“「分かる」とはイメージ再現できること。「考える」とはイメージ操作できること。”“多くの人は、子供の思考が停止している状態なのに「じっくり考えている」と思って「どうして考えても分からないのだろう?」と感じているのです。実は「考えてはいない」のです。ですから、当然分からない(解けない)のです。こんなことは絵を描かせてみれば一目で分かります。絵を描けない子は頭の中でどう考えていいのか分からないので時間が過ぎるのを待っているだけの子です。もちろん本人は考えると言うことが絵図を操作することだとは教わっていませんから、絵図の操作さえもせずに「よく考えたけど分からなかった」といいます。”

障害の有無に関わらず、子ども達が本来持っている力を引き出す為に試行錯誤していた私は、糸山泰造先生のどんぐり倶楽部の実践記録と教育理論にたどり着きました。そして、子ども達がイメージしない、できない理由は、「モチベーションが低い」からではなく、「考える方法」を教えてもらっていないからだとの考えに至りました。そこでひかり学園グループの放課後等デイサービスでは、どんぐり倶楽部の教材「良質の算数文章問題」を絵図により解いていくことで、「考える力」を養成する支援を行っています。

 
参考:糸山泰造先生著書「絶対学力」「新・絶対学力」「12歳までに絶対学力を育てる学習法」「最初に選びたい学習方法上」/糸山泰造先生代表の「どんぐり倶楽部公式ホームページ」 書籍はアマゾンでお安く購入できますので是非どうぞ。→「アマゾンサイト糸山泰造先生の書籍」 
 
どんぐらー親の会のサイトです。→「どんぐり寺子屋のびのびるーむ」糸山泰造理論やどんぐり式のことが分かりやすくまとめられています。どんぐり式子育てについての全国相談窓口も紹介されています。
 
★発達障害児の「イメージする力の養成」については、こちら→0587-53-5176
 
★ひかり学園グループの放課後等デイサービスで学習できること
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
◆ひらがなとカタカナ、漢字(小学1年生~6年生)の読み書き
◆文章題の絵解き基礎:言葉から絵図化を自由に楽しむ、言葉や文章を書かない「絵だけ日記」
◆「文章問題指導」良質の算数文章問題(年長~小学1年生~小学6年生レベルまで)
【その他】
鉛筆や色鉛筆を使うこと
数字の読み書き、数の合成と分解、位取り、時間と長さ
「文章問題指導」かけ算とわり算(お宝算)については、小人数活動の中で具体物を使いながら視覚イメージ化の練習。
お金の学習(オリジナル教材 お金を模したコインを使用します)
20までの足し算と引き算の暗算(イメージ算)※繰上り・繰下りを含む
三角計算(10の補数と九九)
四則の筆算(足し算筆算、引き算筆算、かけ算筆算、あまりのあるわり算、わり算筆算)
四則を含む計算の順序
小数と分数について
高等養護学校受験対策(作文と面接を含む)
 
★ひかり学園の放課後等デイサービス事業所はこちら↓※全事業所に送迎サービス有
どんぐり教室豊明
🏣470-1113 豊明市新田町錦1-1(豊明市役所より徒歩5分)
電話 0562-38-7462
どんぐり教室知立 
🏣472-0042 知立市内幸町平田17-3(三河知立駅より徒歩3分)
電話 0566-45-5108
サスケハナ江南教室
〒483-8423
愛知県江南市東野町郷前西47番地
0587-53-5176
どんぐり教室一宮
〒491-0912
一宮市新生4丁目4番地7-107サンシャインマンション西棟1F
0586-85-6726
 

 

漢字を一度も書かずに覚える「イメージフィックス法」
→ 「ユーチューブ解説動画」 
「教室での漢字の覚えさせ方」
「はい、今日の漢字いきま~す。」
1 黒板いっぱいに大きく漢字一文字(たとえば「初」)を、筆順を唱えながら書く。「いち、に~い、さん。しい、ご。ろく~、しち」※生徒たちは、すでに目に焼きつけるように見ている。※生徒たちは声を出してはいけません。
2 漢字の説明を言葉だけでする。書かない。「初めて何かをするときの初めて」「最初のショ」「初夏のショ。夏の初めのほうね。」「初心忘るべからず、なんてのもあるね。」※ここで説明のために使ったことまで覚えさせようとしてはいけません。
3 生徒たちに空中書き取りをさせる。「はい。いっしょに」「いち、に~い、さん。しい、ご。ろく~、しち」※みんなで空中に指を走らせながら、筆順を唱える。※生徒たちは漢字の視覚イメージの再現に意識を向ける
4 頭の中で視覚イメージをなぞる。「はい、目を閉じて。はい、いっしょに。いち、に~い、さん。しい、ご。ろく~、しち」※先生は黒板の漢字を消しながら唱和する。※子どもたちは頭や指を動かしながら、漢字の視覚イメージを意識する。
5 ノートの左ページいっぱいに一文字書く。「はい、じゃあ書きますよ。鉛筆を持ってください。ゆっくり、いっしょに。いち、に~い、さん。しい、ご。ろく~、しち」※このとき、すでにお手本は子どもたちの頭の中だけにある。
6 「はい、ノートを閉じてください」
7 まちがえた漢字を、一文字宿題にする。「はい、帰ったら、お手本と比べて、あっていたら赤鉛筆で〇。まちがっていたら、まちがっていた部分を赤鉛筆で描き直してから、お手本を見ながら右のページに大きく一文字だけ練習してきてください」
8 終わります。
覚えることの基本は、視覚イメージの再現を意識することなのです。もちろん、鮮明に再現することはできません。特訓すればできますが、不要ですし、悪影響を与えますので、特訓してはいけません。また、「書けば覚える」というのはカンちがいです。書くときに頭が視覚イメージの再現をするので、何度もすれば思い出せるようになるというだけです。ですから、最初から意識して再現する練習をすれば、何倍も簡単に、楽に覚えられるのです。
糸山泰造先生著書 12歳までに「絶対学力」を育てる学習法(草思社)P108~P110より引用
書籍はアマゾンでお安く購入できますので是非どうぞ。→「アマゾンサイト糸山泰造先生の書籍」
参考:糸山泰造先生著書「絶対学力」「新・絶対学力」「12歳までに絶対学力を育てる学習法」「最初に選びたい学習方法上」/糸山泰造先生代表の「どんぐり倶楽部公式ホームページ」  
 
どんぐらー親の会のサイトです。→「どんぐり寺子屋のびのびるーむ」
糸山泰造理論やどんぐり式のことが分かりやすくまとめられています。どんぐり式子育てについての全国相談窓口も紹介されています。
 
「漢字を覚える練習」
上記の漢字を覚える方法は「イメージフィックス法」と言います。糸山泰造先生が考案された一度も書かずに漢字を覚える方法です。まず子ども達が嫌がりません。漢字の学習を?と驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、本当です。ほんの1分でも練習できますので、ご家庭で試してみて下さい。最も効率的なイメージの使い方を練習することで、漢字嫌いの子ども達、書字障害と言われる子ども達が楽しく漢字を覚えられるようになっていきます。ひかり学園グループの放課後等デイサービスでは、黒板の代わりにA4半分程の用紙を使用し、小学校常用漢字を一回一文字ずつ着実に覚えていく練習をしています。
 
★発達障害児の「イメージする力の養成」については、こちら→0587-53-5176
 
★ひかり学園グループの放課後等デイサービスで学習できること
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
◆ひらがなとカタカナ、漢字(小学1年生~6年生)の読み書き
◆文章題の絵解き基礎:言葉から絵図化を自由に楽しむ、言葉や文章を書かない「絵だけ日記」
◆「文章問題指導」良質の算数文章問題(年長~小学1年生~小学6年生レベルまで)
【その他】
鉛筆や色鉛筆を使うこと
数字の読み書き、数の合成と分解、位取り、時間と長さ
「文章問題指導」かけ算とわり算(お宝算)については、小人数活動の中で具体物を使いながら視覚イメージ化の練習。
お金の学習(オリジナル教材 お金を模したコインを使用します)
20までの足し算と引き算の暗算(イメージ算)※繰上り・繰下りを含む
三角計算(10の補数と九九)
四則の筆算(足し算筆算、引き算筆算、かけ算筆算、あまりのあるわり算、わり算筆算)
四則を含む計算の順序
小数と分数について
高等養護学校受験対策(作文と面接を含む)
 
★ひかり学園の放課後等デイサービス事業所はこちら↓※全事業所に送迎サービス有
どんぐり教室豊明
🏣470-1113 豊明市新田町錦1-1(豊明市役所より徒歩5分)
電話 0562-38-7462
どんぐり教室知立 
🏣472-0042 知立市内幸町平田17-3(三河知立駅より徒歩3分)
電話 0566-45-5108
サスケハナ江南教室
〒483-8423
愛知県江南市東野町郷前西47番地
0587-53-5176
どんぐり教室一宮
〒491-0912
一宮市新生4丁目4番地7-107サンシャインマンション西棟1F
0586-85-6726

 時代の進歩と共に子ども達が育つ環境が変わりました。日常生活は便利になり、外遊びは減り、考えない反射行動を強化してしまう電子機器(ゲーム、スマホ、パッド等)が増えました。共通するのは工夫したり、考えたりする機会が減ったことです。
 ひかり学園ではこの度、夏休みを利用して、8月第1週目に外遊びイベントとして「ザリガニ釣り」に行きます。秋葉公園には雑木林もあり、野鳥や昆虫等もいます。子ども達が「驚き」や「感動」と共にたくさんの経験が出来るように見守りたいと思います。安全面への配慮は十分行った上で出来る限り子ども達の自発的なチャレンジは尊重したいと考えています。※夏休みの長時間の預りでは、毎日、公園や池、川等、外遊びに行っています。その後、事業所に戻り「絵で解く算数文章問題」で思考力養成を行っています。
外遊びを通した自発的な体験
・5人のお友達で、自分がオニになったら、あと何人つかまえればよいのか。
・お友達が2人増えて何人?その後、4人帰って何人になったのか。
・お友だち6人で2チームに分かれる時、何人ずつになるのか。
・アメを10こ、お友達3人で分ける時、何こずつで何こあまるのか。
等々、自発的に考える体験をしています。

★発達障害児の「イメージする力の養成」については、こちら→0587-53-5176
 
★ひかり学園グループの放課後等デイサービスで学習できること
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
◆ひらがなとカタカナ、漢字(小学1年生~6年生)の読み書き
◆文章題の絵解き基礎:言葉から絵図化を自由に楽しむ、言葉や文章を書かない「絵だけ日記」
◆「文章問題指導」良質の算数文章問題(年長~小学1年生~小学6年生レベルまで)
【その他】
鉛筆や色鉛筆を使うこと
数字の読み書き、数の合成と分解、位取り、時間と長さ
「文章問題指導」かけ算とわり算(お宝算)については、小人数活動の中で具体物を使いながら視覚イメージ化の練習。
お金の学習(オリジナル教材 お金を模したコインを使用します)
20までの足し算と引き算の暗算(イメージ算)※繰上り・繰下りを含む
三角計算(10の補数と九九)
四則の筆算(足し算筆算、引き算筆算、かけ算筆算、あまりのあるわり算、わり算筆算)
四則を含む計算の順序
小数と分数について
高等養護学校受験対策(作文と面接を含む)
 
★ひかり学園の放課後等デイサービス事業所はこちら↓※全事業所に送迎サービス有
どんぐり教室豊明
🏣470-1113 豊明市新田町錦1-1(豊明市役所より徒歩5分)
電話 0562-38-7462
どんぐり教室知立 
🏣472-0042 知立市内幸町平田17-3(三河知立駅より徒歩3分)
電話 0566-45-5108
サスケハナ江南教室
〒483-8423
愛知県江南市東野町郷前西47番地
0587-53-5176
どんぐり教室一宮
〒491-0912
一宮市新生4丁目4番地7-107サンシャインマンション西棟1F
0586-85-6726

参考:糸山泰造先生著書「絶対学力」「真・絶対学力」「12歳までに絶対学力を育てる学習法」「最初に選びたい学習方法上」 糸山泰造先生代表の「どんぐり倶楽部ホームページ
ひかり学園グループの放課後等デイサービス
 1学期のオープンスクール
日頃行っている支援内容と、今後の予定をお話させていただきます。
★発達障害児の「イメージする力の養成」については、こちら→0587-53-5176
 
★ひかり学園グループの放課後等デイサービスで学習できること
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
◆ひらがなとカタカナ、漢字(小学1年生~6年生)の読み書き
◆文章題の絵解き基礎:言葉から絵図化を自由に楽しむ、言葉や文章を書かない「絵だけ日記」
◆「文章問題指導」良質の算数文章問題(年長~小学1年生~小学6年生レベルまで)
【その他】
鉛筆や色鉛筆を使うこと
数字の読み書き、数の合成と分解、位取り、時間と長さ
「文章問題指導」かけ算とわり算(お宝算)については、小人数活動の中で具体物を使いながら視覚イメージ化の練習。
お金の学習(オリジナル教材 お金を模したコインを使用します)
20までの足し算と引き算の暗算(イメージ算)※繰上り・繰下りを含む
三角計算(10の補数と九九)
四則の筆算(足し算筆算、引き算筆算、かけ算筆算、あまりのあるわり算、わり算筆算)
四則を含む計算の順序
小数と分数について
高等養護学校受験対策(作文と面接を含む)
 
★ひかり学園の放課後等デイサービス事業所はこちら↓※全事業所に送迎サービス有
どんぐり教室豊明
🏣470-1113 豊明市新田町錦1-1(豊明市役所より徒歩5分)
電話 0562-38-7462
どんぐり教室知立 
🏣472-0042 知立市内幸町平田17-3(三河知立駅より徒歩3分)
電話 0566-45-5108
サスケハナ江南教室
〒483-8423
愛知県江南市東野町郷前西47番地
0587-53-5176
どんぐり教室一宮
〒491-0912
一宮市新生4丁目4番地7-107サンシャインマンション西棟1F
0586-85-6726

参考:糸山泰造先生著書「絶対学力」「真・絶対学力」「12歳までに絶対学力を育てる学習法」「最初に選びたい学習方法上」 糸山泰造先生代表の「どんぐり倶楽部ホームページ」
 時代の進歩と共に子ども達が育つ環境が変わりました。日常生活は便利になり、外遊びは減り、考えない反射行動を強化してしまう電子機器(ゲーム、スマホ、パッド等)が増えました。共通するのは工夫したり、考えたりする機会が減ったことです。
 ひかり学園ではこの度、夏休みを利用して、8月第1週目に外遊びイベントとして「ザリガニ釣り」に行きます。通称ザリガニ池のある岩倉自然生態園には雑木林もあり、野鳥や昆虫等もいます。子ども達が「驚き」や「感動」と共にたくさんの経験が出来るように見守りたいと思います。安全面への配慮は十分行った上で出来る限り子ども達の自発的なチャレンジは尊重したいと考えています。※夏休みの長時間の預りでは、毎日、公園や池、川等、外遊びに行っています。その後、事業所に戻り「絵で解く算数文章問題」で思考力養成を行っています。
外遊びを通した自発的な体験
・5人のお友達で、自分がオニになったら、あと何人つかまえればよいのか。
・お友達が2人増えて何人?その後、4人帰って何人になったのか。
・お友だち6人で2チームに分かれる時、何人ずつになるのか。
・アメを10こ、お友達3人で分ける時、何こずつで何こあまるのか。
等々、自発的に考える体験をしています。

★発達障害児の「イメージする力の養成」については、こちら→0587-53-5176

 
★ひかり学園グループの放課後等デイサービスで学習できること
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
◆ひらがなとカタカナ、漢字(小学1年生~6年生)の読み書き
◆文章題の絵解き基礎:言葉から絵図化を自由に楽しむ、言葉や文章を書かない「絵だけ日記」
◆「文章問題指導」良質の算数文章問題(年長~小学1年生~小学6年生レベルまで)
【その他】
鉛筆や色鉛筆を使うこと
数字の読み書き、数の合成と分解、位取り、時間と長さ
「文章問題指導」かけ算とわり算(お宝算)については、小人数活動の中で具体物を使いながら視覚イメージ化の練習。
お金の学習(オリジナル教材 お金を模したコインを使用します)
20までの足し算と引き算の暗算(イメージ算)※繰上り・繰下りを含む
三角計算(10の補数と九九)
四則の筆算(足し算筆算、引き算筆算、かけ算筆算、あまりのあるわり算、わり算筆算)
四則を含む計算の順序
小数と分数について
高等養護学校受験対策(作文と面接を含む)
 
★ひかり学園の放課後等デイサービス事業所はこちら↓※全事業所に送迎サービス有
どんぐり教室豊明
🏣470-1113 豊明市新田町錦1-1(豊明市役所より徒歩5分)
電話 0562-38-7462
どんぐり教室知立 
🏣472-0042 知立市内幸町平田17-3(三河知立駅より徒歩3分)
電話 0566-45-5108
サスケハナ江南教室
〒483-8423
愛知県江南市東野町郷前西47番地
0587-53-5176
どんぐり教室一宮
〒491-0912
一宮市新生4丁目4番地7-107サンシャインマンション西棟1F
0586-85-6726

参考:糸山泰造先生著書「絶対学力」「真・絶対学力」「12歳までに絶対学力を育てる学習法」「最初に選びたい学習方法上」 糸山泰造先生代表の「どんぐり倶楽部ホームページ」

数の学習のはじまりは、「10を指で感じる体感計算」 
 
糸山泰造先生の「体感計算」の解説動画ユーチューブ版です。
とても大切。ご家庭でも実践できます。数の合成や分解につまずいたら、お子さんの「数の体感」を見直しましょう。
是非ご覧ください。

「体感計算」 

 

★発達障害児の「イメージする力の養成」については、こちら→0587-53-5176
 
★ひかり学園グループの放課後等デイサービスで学習できること
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、自閉症、ダウン症等、障害の有無に関わらず、個々の子ども達の習熟度に合わせて支援しています。
◆ひらがなとカタカナ、漢字(小学1年生~6年生)の読み書き
◆文章題の絵解き基礎:言葉から絵図化を自由に楽しむ、言葉や文章を書かない「絵だけ日記」
◆「文章問題指導」良質の算数文章問題(年長~小学1年生~小学6年生レベルまで)
【その他】
鉛筆や色鉛筆を使うこと
数字の読み書き、数の合成と分解、位取り、時間と長さ
「文章問題指導」かけ算とわり算(お宝算)については、小人数活動の中で具体物を使いながら視覚イメージ化の練習。
お金の学習(オリジナル教材 お金を模したコインを使用します)
20までの足し算と引き算の暗算(イメージ算)※繰上り・繰下りを含む
三角計算(10の補数と九九)
四則の筆算(足し算筆算、引き算筆算、かけ算筆算、あまりのあるわり算、わり算筆算)
四則を含む計算の順序
小数と分数について
高等養護学校受験対策(作文と面接を含む)
【小学校との連携】
現在、学校の宿題に苦しむたくさんの子ども達がいます。お子さんの状態に合っていない宿題は、過度の学習ストレスを与え、考えない姿勢を強化していきます。当学園では、個々のお子さんの状態に合わせた適切な宿題の提案をすることで、小学校との連携を図っています。いつでもご相談下さい。
★ひかり学園の放課後等デイサービス事業所はこちら↓※全事業所に送迎サービス有
どんぐり教室豊明
🏣470-1113 豊明市新田町錦1-1(豊明市役所より徒歩5分)
電話 0562-38-7462
どんぐり教室知立 
🏣472-0042 知立市内幸町平田17-3(三河知立駅より徒歩3分)
電話 0566-45-5108
サスケハナ江南教室
〒483-8423
愛知県江南市東野町郷前西47番地
0587-53-5176
どんぐり教室一宮
〒491-0912
一宮市新生4丁目4番地7-107サンシャインマンション西棟1F
0586-85-6726

参考:糸山泰造先生著書「絶対学力」「真・絶対学力」「12歳までに絶対学力を育てる学習法」「最初に選びたい学習方法上」