貯金なしのシニア世代…Twitterで稼ぐ方法を実践してみた!

貯金なしのシニア世代…Twitterで稼ぐ方法を実践してみた!

今人気の「Twitterで稼ぐマニュアル」に挑んだ一人のシニア世代の女性の物語です。

「Twitterのフォロワー数を増やしたい!」と思っていた私の目にとまったのが、このかわいいアイコンお兄さんの「20日間で1000フォロワーを達成した方法」。実際、肩書きやプロフィールを書き換えただけで劇的にフォロワー数が増えました!その秘密動画はここからゲット!みのごりさんのダウンメルマガ



Amebaでブログを始めよう!

アメブロ+Twitter=読者をより増やせます!

 

せっかくアメブロをやるんだったら
Twitterも同時進行しましょう。

 

なぜなら…

 

Twitterの集客力、半端ないから!

 

 

アメブロやりながらツイッターもする。

面倒じゃない?と思う、そこのあなた!

考え方次第ですよ~。

 

1000文字の記事をまとめて140文字にする

 

・アメブロに記事を書く。

・その記事を140文字以内にまとめて、ツイッターにツイートする。

 

ね、簡単でしょ。

記事は一つでいいんだから。

 

 

例えば、私の今日のツイート…

 

 

自分のツイートに付いた「いいね」の話。

Twitterで貰ういいねには2種類あると思う。
「友達いいね」と「知らない人のいいね」だ。
 
「友達いいね」は、すでにフォローしあったり、リプをしあったりして友達になっているからこそできる、いいねだ。内容の良さももちろんだけど、元気にしてる?頑張っているね的なあいさつ代わりでいいねを打っている時もある。
 
一方、「知らない人のいいね」は、知らない人が「このツイート、いいね」「同感!」「勉強になった!」など、本当にいいねと純粋に思ったツイートに付けるものだ。
 
これは、かなり嬉しい事である。
 
私の場合、こういう人を見つけるとすぐさま、その人のプロフィールに飛んでいく。
いいねの感謝はもちろんだが、どういう人なのだろう、どうして「いいねを押してくれたんだろう」と知りたくなるのだ。
 
で、こういう人に限って、ツイッターもちゃんと運営しているし、プロフィールもちゃんとしている。ツイート内容だって、勉強になる時もある。
 
ある意味これは「いい出会い」なのだ。
 
本当に勉強になるツイートや固定ツイートを見つけたら迷わず、いいねをポチっと。
ツイートにリプしたくなったら迷わずする。そしてフォローも押す!
 
ではまた…