~自己紹介~


都内在住40代パート主婦のスシコです。

夫と小学生の娘と借上げ社宅住まいです。


私→コロナ禍を経て、ゆる~く健康志向になりました。HSP気質。ミニマリストに憧れている。


夫→貯金という概念がなく、使えるお金は全部使う男。細かいことは気にしない。


娘→繊細なのか大雑把なのか良く分からない、見た目も性格も見事に両親の遺伝を半分ずつ受け継いだような女の子。



もう来週から4月ですねー泣き笑い


ちょっと体調崩したり、仕事で疲れるとすぐブログから遠ざかってしまう、、、


2月のパート給与まだ載せてなかったのですが



2月は、約¥86000でした~



¥33333は新NISAに。


つみたてNISAからそのままなんですが、金額¥50000に増やそうか迷ってて、結局ほったらかしてる真顔



それから先日無事に東京都の018サポートの給付金¥60000振り込まれてましたキラキラ


こちらは貯金に、、、と言いたいところですが娘の習い事費にあてさせてもらいます。(4月から1000円の値上げ不安)


我が家、児童手当も貯金してません悲しい

その名の通り、こどもにかかる費用に使っています。


将来的な教育費は、学資保険代わりの貯蓄型生命保険に2つ入っているので、それでまかなおうかと思っています。



老後資金用に加入していた貯蓄型保険と、掛け捨てのがん保険は昨年思いきって解約しました。


解約した途端に癌になったらどうしようとか少し頭を横切りましたが、悪いことが起こった時のためにお金を使うより、今は健康的な生活を送る為、将来楽しむ為にお金を使おう!と思

い決心がつきました。


保険も断捨離して、少し身軽になった気がしますふんわり風船星


さて、4月から新年度。


職場は退職や異動、産休などで人員がマイナスの状態で新年度がスタートします。


パート主婦だけどなんとな~く仕事量が増えそうな空気が既に感じられます、、、



忙しくなったらまたしばらくブログお休みすると思うので、今日は詰め込みで投稿!


メルカリも売上利益トータル¥20000は行ったかと思います。


高くても3000円台までくらいしか出品したことなくて、あとは数百円の利益がほとんどです。のんびりではありますが生活に負担のない程度に続けて行きたいですスター




メルカリ、まだ始めていない方はぜひやってみませんか?


星メルカリ招待コード→FBUTSQ星

招待した人もされた人も500Pもらえます飛び出すハート