今日ついにカネソンの乳頭保護器を片付けました。
入院中に初めて出会った時はそれはそれはショックでした
私はコレを使わないとモチコに乳をやれないのだな。。。と。
コレ⬇

※画像お借りしました
いつからか忘れましたが、だんだんとコレなしでも直接吸ってくれるようになり、気付けば全く出番が無くなったので今日ケースに収納して片付けました。
モチコが大きくなって吸う力がついたのと、モチコにしごかれて私の乳首もちょっと伸びたみたいです
この乳首問題が産後の私に結構なプレッシャーをかけてきていたので、ひとつ肩の荷が下りた感じです。
あとはもう少し母乳量が増えるといいな
今は母乳を飲ませた後にそのまま寝てくれる時はミルクを足さず、母乳後泣いたりぐずったりするときはミルクを80mlほど足してます。
モチコの便が結構ベチョベチョの水分多めなので、もう少し母乳の割合が増えれば改善されるんじゃないかなぁと思っているのですが、、、
でも焦りは禁物
まだ生後1ヶ月なので母乳のことは大らかな気持ちでやっていきたいと思います
入院中に初めて出会った時はそれはそれはショックでした

私はコレを使わないとモチコに乳をやれないのだな。。。と。
コレ⬇

※画像お借りしました
いつからか忘れましたが、だんだんとコレなしでも直接吸ってくれるようになり、気付けば全く出番が無くなったので今日ケースに収納して片付けました。
モチコが大きくなって吸う力がついたのと、モチコにしごかれて私の乳首もちょっと伸びたみたいです

この乳首問題が産後の私に結構なプレッシャーをかけてきていたので、ひとつ肩の荷が下りた感じです。
あとはもう少し母乳量が増えるといいな

今は母乳を飲ませた後にそのまま寝てくれる時はミルクを足さず、母乳後泣いたりぐずったりするときはミルクを80mlほど足してます。
モチコの便が結構ベチョベチョの水分多めなので、もう少し母乳の割合が増えれば改善されるんじゃないかなぁと思っているのですが、、、
でも焦りは禁物

まだ生後1ヶ月なので母乳のことは大らかな気持ちでやっていきたいと思います
