ありがとうございました | 朱砂会のブログ

朱砂会のブログ

朱砂会 すさのかい と申します。朱砂は赤の顔料の原料となる赤い石のことです。緋袴の巫女装束と白拍子装束で宴を催すことに由来しています。
古事記や古典の朗読と、箏の生演奏、巫女舞を組み合わせた「宴」シリーズ、「源氏物語」の上演を旨としています。

昨日、無事に舞と朗読の合同発表会終わりましたアップ
浦安の舞の音源が飛ぶというトラブルもありましたが、しっかりお稽古を重ねたおかげで対処できましたひらめき電球





浦安組の3人ですドキドキ

朗読の間に、本装束の衣紋者をやっていたので写真が撮れずじまいでしたが、相方の和紀が朗読の間琴でサポートしてくれていましたし、はるちゃんワールドの朗読を披露してくれたと思います。



今回の和菓子、若草もちですキスマーク

御来場、またご声援、誠にありがとうございました。
折をみて、またこういった発表会を催したいと思います。

朱砂会 米倉真理かに座