写真撮影(人゚∀゚*) | 朱砂会のブログ

朱砂会のブログ

朱砂会 すさのかい と申します。朱砂は赤の顔料の原料となる赤い石のことです。緋袴の巫女装束と白拍子装束で宴を催すことに由来しています。
古事記や古典の朗読と、箏の生演奏、巫女舞を組み合わせた「宴」シリーズ、「源氏物語」の上演を旨としています。

今日は2人で可児まで赴いて、企画書に添付するプロフィール用の写真撮影をしてきました[みんな:01]
カメラマンさんは、米倉の古い知り合いのおーさん[みんな:02]
おーさんは、名古屋出身のタカラジェンヌはおーさんに必ず撮ってもらう[みんな:03]という実は凄いおじさんです[みんな:04]
とっても気さくであったかくて乗せてくれるのが上手で、気取らない普段の表情を撮ってくれます[みんな:05]

photo:01



大久保に、眉毛ごとメイクをやってもらった米倉[みんな:06]
明日から眉毛再現できるのか心配です[みんな:07]

photo:02



立ったとたん緊張が解けた大久保[みんな:08]

これからデータを整理して、企画書を完成させたら、12月の企画が本格始動です[みんな:09]
どうぞお楽しみに[みんな:10]

米倉でした[みんな:11]