Clothes.
あにょ

うにづつみ。

はま寿司。
こんばんぽんかん

毎年、自分へのお誕生日プレゼントは、PRADAのバッグ



って決めているのですが、助産師になるために自己投資をしているので、人生で1番貧乏な時期です

PRADAのバッグ、いくつ買えんだよっ!!
って感じの自己投資額です。
お金がないので
"外食はしない!"
って決めていたのですが…、
"うに祭"みたいな旗がたくさん立っている回転寿司屋さんが…



お一人様で来店!!!!!
はっ!笑
「オンコール分娩介助実習、マジで辛いけど頑張ろ…
」

って思いながら、ウニを堪能しました!
この前、助産学生のみんなと回転寿司行ったときは4、5皿と茶碗蒸しとかだったな。
本当はお金とか人目を気にせずにたくさん食べたい!
たとえ、実習先から学校までの道のりの信号待ちにゆで卵を食べて誤嚥して死にそうになったり、真っ暗な街頭のない真夜中の道を1人で歩こうが、何ヵ月もお風呂に入ってなかろうが(シャワーには入ってますよ)、毎日これだけ多忙で寝る時間もないのに洗濯機が小さすぎて1日分の洗濯でたくさんになるから腹が立って洗濯機蹴飛ばしたり、洗濯がいっぱいになるから1週間同じ服を着たり、2日に1回しかシャワーを浴びない生活が続いたり、車のスペアキーを紛失しようが……、
ウニを食べて元気になりました

ウニを4皿ずつ注文するんだけど、あまりにも同じ注文が続くので、
『どんなオジサンが食べてるんだ?』
って店員さんが気になって見に来たり、後ろで待機している席待ちの家族連れに凝視されたり、カウンター席の隣の親子に見られたりしたけど、20皿のウニをいただきました!!!
はま寿司初めて行ったけど、美味しかったな!
安かったし!
スシローが1番美味しいかと思ってたけど、はま寿司もいいね!
ウニしか食べてないけど!笑
くら寿司はダメだよね。
そんなつもりはなかったけど、30歳への自分へのお誕生日プレゼントはウニになりました



はぁ~、PRADAのバッグへの道のりは遠いな~…

ナース服2着しかないのに、2着とも部屋干ししてます

4.2㎏の洗濯機なんて、2万円で買えるからね

私が社会人だったら30万円くらいの洗濯機買うし。
洗剤も自動で入れてくれて、静かで、自動で乾かしていただきたい…。
多忙すぎるけど、自炊頑張りたいし、家事も頑張りたいから家電は便利なものを持つべきだと思います。
14万円くらいしたけど、冷蔵庫が本当に便利で、電気代がかかってもこの大きさでないと生きていけない…。
寝汗かくからパジャマ入れて、バスタオル入れて、お洋服入れて、ナース服入れたら2日分の洗濯なんて入れることができないわけで。
1時に少し寝て、2時に起きて助産記録やらなきゃいけなくて。
人間らしい生活したい。
明日は20時からキンプリちゃんがインスタライブするから、絶対に見る!
するともも!
朋子