Clothes:unrecorded
あにょハート

チキン。

2本、完食。

港と私。


リニューアル、眼鏡。


聞いた話によると、この港はメバルがよく釣れるそうです。
最近、父親がメバル釣ってくれないからなぁぁ!!!

釣りしたい、釣り。

今日は、とってもいい日だった◎
食料品店でお買い物をして、ビビディ・バビディ・ブッブー号に食料品(主にお菓子主にお菓子主にお菓子主にお菓子主にお菓子主にお菓子主にお菓子)を乗せてからカートを戻そうとしたら~~、
『私がこのカート戻しておくわね♪あら~、可愛い靴ねぇハート
と、ショッキングピンクのスニーカーを褒めてもらえました。
今日は、別のシチュエーションでマダム二方に可愛いと褒めてもらえた。
今日は、本当にマダムDAYでした。
①発疹のこと心配されて『髪の毛当たらないようにしたほうがいいわよ~。』と心配してくれ~涙出そうになったり~、②知的財産でお世話になったり~靴を褒められたり~、③エレベーターで扉を手で押さえていたらとても感謝されたり~、④ショッピングカートを戻してくれ~靴を褒められ~、⑤Volkswagen車で道を丁寧に譲られたり~。
ぜーんぶ、マダム。

本当にこの2週間、接するのが辛くて『するともも!』で差別用語ならぬ暴言を吐いたりした。
そういえば思い出したことがある。
毎日毎日指が長くてシワシワな手で、『可愛い顔しているわね~。』と頬をポンポンとされたり、何回も何回も『(誰かに対して)この子(=私)には、いつもお世話になってます。』と言われたり、私がしくじっちゃって指導を受けたときは陰で舌をべ~っと出しておどけた表情をすることで私を励ましてくれたり、、、、、、なんだけど認知症だから数時間経つとほとんどの出来事を忘れちゃって…………でも毎朝私のことは覚えていてくれていて………………。
実際に経験してみると「なんで私、こんな生活をしているんだろう。」って考え込んじゃって涙が溢れてくるけれど、こんなに気遣いができて心優しい人になんて酷いことを思ったんだろうって胸が痛くなった。
確かにそういう嫌な部分もあるとは思うけれど、相手のために何かをしてあげたいって気持ちのほうが大きくなった。

失ってから気付くことがある。

今は嫌いなことだから全く頑張れていないし、頑張る気もしない。

私はピアノで好きな曲を弾きたかった。
ラフマニノフの魅力に取り憑かれている、英雄ポロネーズは汚したくない、そんな現在。
ドレスを着たい。
コンクールに出たい。
いつもの実力を出したい。
高校のときに音楽の先生からピアノ協奏曲の勧誘があった。
紹介で音楽教授の名刺をもらった、2014。
でも、違う、違う、違う、違う!
私が中学受験までして勉強に力を注いできたのはなぜ、忘れたの?
テニスしたいのになぜ?
あの辛い時期はなに、……今の生活のほうが辛いよ。
違う、違う、違う、違う。
やりたくない、なりたくない。
自分の気持ちに素直になることは、悪いことじゃない。
明るい気持ちで思う。
ちょっと一人になりたい、考える。


“ここは、私の居場所じゃない。”


今の生活で満足してる?絶対に?
ー私は足りない。





するともも!
朋子