前回の続きで計画誘発分娩レポになります指差し飛び出すハート



5月16日 入院2日目

24:00
まだ麻酔は入れていない状態なので
痛みが出はじめる。

03:00
陣痛が10分間隔に。
生理痛の少し重い感じ。
10分ごとに寝たり起きたりを繰り返す。
寝ているよりも、起き上がって座っている方が楽でした爆笑星

5:30
顔洗う&歯磨き&トイレ
・NST
・促進剤いれる
・麻酔をいれていく
・内診:子宮口1cm

ここからスーパー無敵モードグラサンキラキラ
麻酔のおかげでいたみは全くなくなり
ぐっすり眠ってテレビ観たりしながらお腹の張り(陣痛)を感じていました看板持ち


ちなみに指差し笑い
麻酔を入れてからは立ち上がって歩く事ができないのでトイレには行けず、定期的に助産師さんがお小水を取りにきてくれましたニコニコ


09:00
夫到着。
内診:子宮口3cm

10:00
内診:子宮口5cm

12:00
子宮口9.5cm!
とても順調に開いていきますびっくり電球

12:30
子宮口全開!
いきむ練習を始める。

13:00
ここから麻酔の副作用で
全身の震えが止まらなくなる不安
どうやら高熱が出始めていたよう。

14:00
全身ぶるぶる震わせたまま
分娩台へ移動不安もやもや
意識が朦朧としてきて、起きたり意識飛んだりを繰り返しながらのお産不安もやもや

15:07
先生にお腹をぐいぐい押されながら
娘誕生おねがいハート


しかし私の震えはとまらず不安
産まれてきた時点で、熱は39.8度ありましたびっくりうずまき


▪️無痛分娩を経験して…
痛みという痛みはほぼなく、生理痛の重いのを経験したぐらいで出産を終える事ができました星
会陰切開もしましたが、麻酔のおかげで痛みはゼロでしたおねがいラブラブ


麻酔の副作用である震えは
出産後2時間ほどで止まりました。


助産師がとにかく素晴らしい方ばかりで、ほんとに心強かったですし、
終始優しく、強く接してくださり感謝感謝でした泣き笑い飛び出すハート


そして先生の処置の早さに感激ラブ


無痛分娩とはいえ、やはり出産は命懸けなのだと痛感しました。
母は偉大です。


そして我が子は
とても愛おしいですひらめき飛び出すハート


ふぎゃふぎゃ泣いて大変ですが
これから育児がんばります!!


また書きますバイバイ