上を向いてサイクリング | Surf’s-Up

Surf’s-Up

音楽の話を中心に。時にノスタルジックに

昨日は振替休業日。平日の休みってとても貴重だ。


その貴重な時間、今回は先日やむなく中止したサイクリング・リベンジ。


昨日の美瑛はとても良い天気だった。


「とても良い天気」というのはピーカンの晴天という意味ではない。


とても過ごしやすい気温と、気持ちの良い風が吹いている状態のことを指す。



美馬牛駅を出発して、目的地はカフェ・ド・ラペというカフェ。


美瑛は通称「丘の街」。それだけに激しいアップダウン。


ヒルクライムとまではいかないが、大人でも普段乗っていない人には相当きついようだ。


でも、周りはだだっ広い畑・これがなかなか良い。車窓から眺めるのとは全然違う。


まず匂いがある。緑もガラス越しよりも鮮明だ。


緑を体いっぱいに感じながら、なんとか目的地のカフェへ。



平日で、しかも美瑛のこんな奥に人がたくさん集まっている。


よく見ると年配の方か、道外からのお客さんが多い。


ラクレットという料理を注文した。スイスの家庭料理である。


なかなかおいしかった。



帰りはルートを変更し、割と平坦な道を。


その後は、また青い池巡りと


美瑛神社でお参りをする。ここはパワースポットらしい。


お参りするときに考えることは、あらかじめ考えておいた。


お祈りが届くかどうかわからないけど、精一杯の気持ちでお祈りした。



昨日はとにかく最高の1日だった。「あの人」に感謝!何をしても楽しいときがある。


楽しすぎて、病院の予約キャンセルしました。


俺にもそういう日があるんだなって、「何言ってるの?バカじゃないの」って思われるかもしれませんが。


そんなことさえ信じられない日々が続いた時期があったのです。


少し気持ちは上向いてきたのかもしれない。


そう思うことにしよう。


思うことが一番大事だ。