昨日からスノーボード教室に行ってます。
クラスが三つあるんですが、最初は真ん中のクラスだったんです。
でも人数の関係で上のクラスへ移されました。
したら、もうついていけないの!!
何をやっても遅く、後を追いかけるのが精一杯。
狭いところも他の人たちはびゅーびゅー滑っていく。
自分は慎重にそろーりと・・・
久しぶりにいっぱいいっぱい感に襲われています。
でもこういうの、子どもの気持ちを理解するのには、いいな。
今日は-10℃以下なんですよね。気持ちはやる気あるけど寒さが・・・
さて、話題を変えまして
3月にリリースされるR.E.M.のニューアルバムCollapse Into Now
最近その収録曲が少しずつ公開されています。
R.E.M.は自分にとって本当に特別なバンドです。
自分がいわゆるUSインディーなるものを初めて体験したのは彼らの作品だと思う。
でも当時はUSインディーとは言わずに「カレッジ・チャート」系なんて言ってたけなぁ。
大学生あたりの若い人たちが支持する、ヒットチャートには出てこない面々。
The Smithsもその流れで知りました。
自分が中高生の頃、バリバリインディーの雄だった彼らも
「Green」でメジャーレーベル、ワーナーに移籍。
今じゃ、すっかり大御所ですが
未だ、めちゃめちゃ好きなバンドです。
で、15枚目になる新作。
まず始めに公開されたのがDiscoverer。これはアルバムのオープニング曲。
力強いビートとギター、拳を振り上げるようなマイケルの歌声。
聴き手をアジテートするような誘発力のある曲になっている。
そして次はPearl JamのEddie Vedderが参加したIt Happened Today。
エディーはコーラスだけの参加。でも、そこはかとなく主張していますね。
アコースティックギターを主体とした美しい曲です。
最後はOh My Heart。こちらもアコーステッィクなサウンド。そこにマンドリンの切ない響きが加わるとどうしてもLosing My Religionを想起させるんだけど、It Happened Todayと合わせると「Automatic For The People」「Out Of Time」あたりのテイストを持ったアルバムかもしれない。
ただ、ここに必ず1曲はあるアンセミックな曲が入ってくるとまた印象は変わってくると思う。でも、この3曲だけでもかなり期待できそうな予感。
3月が待ち遠しい。そして、フェス時期に来日はあるのか?いや、来て!お願い!!