先日、クリント・イーストウッドが監督した「インビクタス~負けざる者たち~」を見た。
冒頭、モーガン・フリーマン演ずるネルソン・マンデラが警護されながら散歩するシーンがあるのですが
警護するSPの顔を見て、なぜかゾクッと来ました。
「なんか、見たことある・・・」
よーく思い出してみたら
「ホテル・ルワンダ」という映画で、グレゴワールというホテルマンを演じた人でした。
ちなみにストーリーを紹介すると
基本はルワンダの民族紛争(フツ族とツチ族が争い、多くのツチ族が虐殺された)の話。
フツ族出身のホテルの支配人が、多くのツチ族(奥さんも)をホテルに匿って、なんとか助けようとするのですが
あるホテルマンの裏切りによって、フツ族の過激派に襲われることになるのです。
その裏切り者こそが、グレゴワール。
このグレゴワール、映画ではめちゃめちゃ悪いヤツで
ホテルではまじめに働かないし、非常事態になってからは、支配人の言うことも聞かず
昼間からホテルのビールを飲んでさぼっている。
支配人に向かって「ゴキブリくさい」(ツ族はツチ族のことをゴキブリと呼んでいた)と
ツチ族の虐殺を臭わせる。
結局グレゴワールは過激派の手下となってホテルに乗り込んできます。
つまりは、そういう人種問題(厳密には民族問題だけど)で悪として描かれていた人が
今度は生真面目でマンデラに忠誠を誓っている熱血SPとなっているわけで。
それに気づいた瞬間、僕はマンデラが殺されるんじゃないかと思ってしまいました。
映画自体は、なかなか面白くて、良くできていると思ったけど
彼が出てくるシーンは、なぜか胸騒ぎがして複雑でした。