青山で働く社長の「バイオリンを始めてみたら・・・・」 -5ページ目

鈴木の教本に驚く

さっそく、楽器屋さんで、鈴木のバイオリン教本3巻から5巻を買ってきました。

CDがついているんですね。


楽譜を見て愕然。これって難しくありません??

私の子供の頃のレッスンと違い、3巻でこんなに難しいの弾くの?で、10巻はどうなるのだろう。


普通に趣味程度弾くくらいだったら何巻までやればいいものやら、HPでは、10巻で中級者程度と書かれて

いるけど、みんな10巻までやっているのかなあ・・・


個人差あるのだろうけど・・・・。


大人のバイオリンを始める前からめげそうな気分です。

                       3




子供が熱を出す

風邪がせっかく治りかけて喜んでいたのに

昨夜急に子供が熱を出して38度8分まであがっていたのでびっくりしました。

今朝は37度6分にまで下がりました。


動物園にいったり、美容室で髪を切ってもらったりの1日で元気だったのに・・・

こどもの健康は油断できませんね。


さて、バイオリンのレッスン生の多くが鈴木の教本を使っているようなので、

私も、早めにすずきの教本を買いたいと思っています。


ブログで教本2の最後の曲とか書いてあることが多いので、話が共有できるような気がします。



仕事は、先週とらばーゆに求人出したその応募が20人くらいありましたので、本日から順次

面接に入ります。今日は3人です。いい方に会社に来ていただけるといいのですが・・・・

今週もがんばります。







月へ飛ぶ想い

子供と上野動物園へ遊びに行きました。年間パスポート持っていますから気軽に行くのですが

最近、子供がタクシーに酔うので、バスで行くようになって、疲れが増大するようになりました。


「FLY ME TO THE MOON」の邦題を「月へ飛ぶ想い」というそうです。エヴァンゲリオン世代(?)の

私には、「フライミートゥザムーン」と当然のごとく思っていましたが・・・・


実家から送られた30年以上も前のポピュラー名曲集(ピアノ)の楽譜に「月へ飛ぶ想い」として載っています。

えーと思うようなおどろきのタイトルだったのですが、検索すると結構まともに使用されているようで、知らぬは

私だけというようなものでした。


それでさっそく、バイオリンで弾いてみました。好きな曲ですので自分はノリノリなのですが、月へ飛んでいったのは私だけで周りは、無反応。アザワードで無関心の状況でした。

ふぅ。






クリスマスツリーを飾る

今年もクリスマスツリーを飾る季節になりました。

我が家では去年から、飾るようにしております。


去年は娘が1歳だったので、ツリーを見てもあまり関心をしめさなかったのに、

2歳の今年は、一緒にオーナメントの飾り付けができるようになりました。


プレゼント箱の形をした飾りが、お気に入りでいったん飾っては、また取って、しまいには全部あけてしまいました。中身は発泡スチロールなのですが、お菓子か何か入っていると思ったんでしょう・・・。


サンタさんに、ベイビーミッキーのぬいぐるみをお願いしていました。


それにしても、音程がとれません。指が短いせいもあるのでしょうが、2の指と3の指が離れません。無理すると痛いです。それでついつい指をはずします。

みんなどうしているのでしょう。

                           ツリー




空間認識力と語学とバイオリンと微分積分

「空間認識力と語学とバイオリンと微分積分」は自分で苦手なところです。


私の所属している産業カウンセラーの研究会で、職業適性検査がありました。


試みに受けてみたのですが、空間認識力だけが極端に低く出ました。展開図をもとに立体を創造するものです。


空間認識力は、微分積分の概念につながるような気がして、そのときに微分積分が苦手なのが納得できました。


語学とバイオリンも相関関係があるかもしれません。バイオリンの特に高音を奏でていく様は、立体的に感じますし、語学もなんとなくそんな気がします。


2次元的なものは得意なのですが、3次元以上になるとうまくいかない・・・。


自分の能力が劣っていることが、職業適性検査を受けて初めて合点がいきました。


それで今回、バイオリンに挑戦するのですから、道は遠いと言えそうです。