B112 大天使イスラフェル が誕生とその他のお知らせ
B112 大天使イスラフェル が誕生しました。
ターコイズ/ミッドトーンロイヤルブルー
その他のお知らせ
◎サポート用紙について
今迄レベル4提出の際に、コンサルテーション記録用紙50枚と共に
サポート用紙50枚をご提出いただくことになっておりましたが、
今後は、コンサルテーション記録用紙50枚のみの提出になりました。
◎AS I ACT Japan が下記に移転しました。
〒153-0043
東京都目黒区東山2-10-13-104
(TEL) 03-5708-5410
(FAX) 03-5708-5413
(Mail) japan@asiact.org
AS I ACT Japan http://www.asiact.ne.jp/
AS I ACT(UK) http://www.asiact.org/
講座のご案内
2015年下記の講座を開催いたします。
オーラソーマ レベル2コース
2/1,8,15,22 3/1,8 (日曜6回)
オーラソーマ レベル1コース
4/12,19,26 5/3,10,17 (日曜6回)
心理学講座
1/22,29 2/3,12,19,26 (木曜) 13:00~16:00頃
今日から12月![]()
ようやく今の環境に慣れてきました。
初めの頃はキッチンが使いにくく、何をするにも時間がかかりました。
思考錯誤を重ねた結果と以前のキッチンの記憶が薄れたこともあり、やっと日常が習慣化されてきました![]()
とはいえハラハラドキドキの毎日です![]()
移転完了しました
と同じ番号になりますのでどうぞよろしくお願いいたします
12月21日(日)に勉強会をおこないます。
シェアリングディ(勉強会)開催
シェアリングディ(勉強会) ![]()
下記の日程で開催いたします。
4月7日(月) B98~イクイリブリアムボトルの探求
4月17日(木)B106~イクイリブリアムボトルの探求
少しずつあたたかくなってきましたね。
花粉症の方にとっては
はやくスッキリした日が来ればいいなと思います。
鏡映し
ポピアンに挨拶した帰りに、大仙公園内にある日本庭園へ![]()
水面に地上の景色が映しだされ、とても美しい光景です。
私たちの内面も快晴であれば・・・
水面に映し出されるこの光景のように・・・
上からの光がありのまま受け取れ、それが映し出されます。
ここが濁ったり、曇っていると、光は受け取れず
上にある景色も見えないですね。。。
生命の木でいうと、イエソドの位置。
だから、イエソドに配置される4本のボトルは
光を映し出す月のエネルギーや
浄化のボトルが配置されています。
B28、B56、B42、B70
このボトルに対応するオーラソーマタロットカードを見てもよく理解できます。
イエソドで映し出されたこと、受け取ったことが、
マルクトという現実に繋がります。
そして、女教皇のパス・・・B2(ブルー/ブルー)は青い空と関係します。
自分を過小評価することや、悲観して内面を曇らせることは
上にある光を受け取りにくくします![]()
自然や日常で生命の木を当てはめると役立つことが多々あります。
大好きなポピアン
堺市が誇る
ゆるキャラ ワースト1 ポピアンです
ポピアンはカラーサポートの近くにある緑化センターにお家があり、
経費削減のためか、普段はお部屋で寝ています![]()
くまもんやフナッシーの周りはいつも人だかりですが、
ポピアンの周りにはいつも人はいません。
そして今日も・・・、私一人だけ。。。
ポピアンが一人ポツンと寝ていました。
私はそんな気合の入ってない本当にゆるーいポピアンが大好きです![]()
そのポピアンに最近異変が![]()
ゆるキャラワースト1になったことで、逆に様々なメディアで取り上げられるようになりました。
嵐の二宮さんの番組に出演したり、ちょこちょこ出演しています。
先日も仁徳御陵の前を通ったらポピアンが外出しており、取材されているのを目げきしました![]()
ポピアン 大好き!
コース日程&いろいろ
今年の授業予定は・・・こちら
今年のお正月は天候にも恵まれ、外出された方も多いのでは。
私が今ハマっている人は
斎藤工さん、声も魅力的です![]()
話は変わり、
頭で、ゆだねるって・・・、寛容って・・・、受け入れるって・・・、と理解しようとしても難しいですね。
一生懸命生きてきた後のバトンタッチで一連の繋がりのあるように思えます。
諺で言うと『人事を尽くして天命を待つ』のような感じでしょうか・・・。
それは与えられた場所で精一杯生きること・・・
植物に似ている・・・と思うのです。
植物がお手本![]()
植物の一生を考えると、いろいろ教えてもらえます![]()
植物は委ねること・受け入れること、与えられた環境の中で根を生やすこと、創造することなどの天才です![]()
永遠の0(ゼロ)
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年初めに観た映画は 「永遠のゼロ」 。
心から良かった~って思えた映画で、感動しました![]()
涙せずにはいられない・・・と聞いていましたが、
ここまで涙してしまうとは思いませんでした。。。
原作がベストセラーになっていて、
この物語が若者の間でも話題になっていることも
とても嬉しいです。










