KOTO弾きパンダの徒然日記

KOTO弾きパンダの徒然日記

箏(こと)弾きパンダが暇な時に書いてます

Amebaでブログを始めよう!

無事お浚い会を開催する事が出来ました。



初めて主催したお浚い会。

生徒さんたちは緊張されているようで、

皆さん今までバッチリだった箇所も間違えてました。

でも、お浚い会ですもの!

それで良し!!

チャレンジした事に意義があり、

演奏に成功しても失敗しても、

舞台への度胸が付くので結果大成功です。

 

完璧な演奏をしたチビッコや、

唄ものに挑戦したチビッコもいて、

大人たちが「子供さんたちは凄いのね~」と皆さんべた褒めでした。

これが良い刺激となり、次回は大人勢が大人の意地を見せちゃうかもしれません( *´艸`)

 

次回のお浚い会は来年4月の第1土曜。

新しく入った方も一緒に、みんなで六段の調べが弾けるように指導していきたいです。



 



初めてお浚い会を開催致します。

私の生徒さんたちは、夏休みにお箏を体験する子供たちのサポートでしか、人前で演奏する事がありませんでした。
しかし皆 今までたくさんの曲を習ってきました。夏休みの体験では弾けない曲ばかりです。
とはいえ 発表しないので仕上っていない曲ばかり。

このお浚い会では、1人1曲。
今まで習ってきた曲の中から自分で選曲し、お教室のメンバーの前で発表します。
自分がメインとなり、人前で演奏出来るくらい曲を仕上げると、技術力もぐぐ~んとアップします。

終わった後は反省会です。
むしろ私はこの時に食べるケーキと紅茶に力を注いでおります!
皆さん、学業や家事やお仕事と両立しながら頑張って曲を仕上げたご褒美ですから!

※お浚い会にご興味をお持ちの方は見学可能です。ご連絡下さい。



3月11日(土)・3月12日(日)の二日間、

宇都宮短期大学でミュージックフェスティバルが開催されました。


今年から新しく、音響の素晴らしい「須賀友正記念ホール」で演奏できる 各楽器毎の発表会(一般募集)も催され、

なんと、縁もゆかりも無い私ですが、

小ちゃな生徒さんが出場するので、

助演で参加させていただきました(*゚∀゚*)


本当に素晴らしい音響!!

こんな小さな音も響いてるぅ〜(°▽°)と弾きながらテンションだだ上がりでした!

やっぱり音響の良いホールで演奏って気持ち〜!


生徒さんの演奏を

「がんばった(๑>◡<๑)」

と思うと同時に、

他の参加者の演奏に刺激を受けました!


自分で楽器を準備し、

調弦をし、

難しい曲に挑戦する…

あっぱれです!!


唄ものに挑戦した小学5年生もいました!

とても綺麗な歌声と、しっかりとした演奏。

小ちゃな生徒さんとは同い年という事もあり、堂々とした唄ものの発表に、かなり触発されたようです。


参加者達の姿に刺激を受け、

生徒はやる気を、

私は楽器準備に関する指導の見直しを考えるきっかけを。

生徒共々、本当に素晴らしい機会となりました。


そして何より、生徒さんにとってアノ素晴らしい音響を体験出来たのは幸運なチャンスだったと思います。

来年、他の生徒さんにもお勧めしたいな…と考えております( ・∇・)


お箏の出前授業が、今年もスタートしました!


今年最初の実施校は、昨年まで2人で1面でしたが、今年から1人1面になりました!


2人分の体験時間を1人で使えるので、

昨年までの「さくらさくらが弾けるようになって終了」から、「替手と合奏して さらに列ごとに発表して終了」へと進化しました。


んー なんていうか 1人1面って、最高〜(*゚▽゚*)

お箏の出前授業まで、あと2週間と1日。

出前授業期間は県外に出ないようスケジュール調整をしています。

仕事も遊びも趣味も…

コロナじゃなくてもインフルエンザも流行る季節なんだもの。

安全第一を考えると当たり前です。

だからこそ、今しかないのです(>_<)

レッツゴー ベルばら展✨



ウキウキワクワクしながら電車に揺られて六本木ヒルズへ行ってきました。







マリーアントワネットの横に立って思いました。

太るんじゃなかった…と。

マリーのウエスト、めっちゃ細い…

みんな脚が細くて長い…

顔も小さい…


入り口でガツンと衝撃を受けますが、

(私だけが受けた衝撃かも)

展示場へ進むと、太ったことなんて忘れるくらい

興味津々な展示ばかり!


きゃーーーー 懸賞旗!!!

誰と誰の取り組みにかけた懸賞なんだろう?


きゃーーー アニメ映画が制作されるっぽい✨


もちろん、コラボカフェにも行きましたよ!

太ったことに感謝🧁

食べ尽くしました🧁

以前の私なら食べきれなかった。


今回、図録の代わりにアニバーサリーブックが販売されていたので購入しました!

何度読み返しても飽きない✨📖

池田先生の文章も面白い✨


今、迷ってます

ベルばら愛蔵版を買うべきか…

池田先生の『女帝エカテリーナ』を手放した私が何をいう( *`ω´)って感じですが、

んんんんん

迷う…


散財する前にとりあえず、運動します…(。-_-。)

いよいよ 夏休みおこと教室 最終日🥹

お茶会の準備が終わりました😊



今日は、みんなで使った楽器や備品をお掃除する日です。

楽器を寄付してくれた人、

そして、楽器・備品自身に感謝して

ピッカピカにします!


それが終わったら、ひと息タイム。

コロナ禍前なら、お菓子を持ち寄りワイワイお茶会しながら反省会が出来たのですが、

今年は学校給食の時間と同じく 黙食。

味気ないですが、お茶会というより、水分補給タイムですね。

ティーセットや急須をフル動員です(写真)


その後は反省会。


みんな、昨日の発表会の出来をどんな風に評価しているのか、楽しみです。いよいよ 夏休みおこと教室

#夏休みおこと教室 #こと部屋 #おこと体験 #着付け体験 #お茶会 #黙食

新しいお稽古場にお引越ししました!


そして、早速明日から夏休みおこと教室がスタートです。


楽器も人数分調弦したし、バッチリです(*'▽'*)

(夏休みおこと教室で使わないお箏たちは、旧お稽古場でお留守番中)







夏休みおこと教室、只今参加者募集中。

定員まで、あと4名です。

お申込みはお早めに(๑・̑◡・̑๑)


まだ夏休みおこと教室はスタートしていませんが、

参加する子たちの発表会準備 真っ只中です。

スタートしちゃうと、発表会で使う楽器のローテーション表とか曲紹介、調弦表とか。

意外とデスクワークが多く、それらが滞ってしまうので、今のうちに。


でも、

ポテチの誘惑だったり、

サクレの誘惑だったり、

プライムビデオの誘惑だったり…

中々作業が進みません´д` ;


とりあえず 明日は夏休みおこと教室の講師陣の合奏練習の日。

着々と準備は進んでます!はいっ!

GW…とはいえ、普通にお仕事。

あまり、気持ちは休まらず。

目覚めも、毎日なぜか5:20(°-°)

普段よりも1時間早い…。


そんな1日の始まりは、

早く起きてもご飯を作らず ラジオ体操(YouTube)をしてみたり。

冬物のセーターを手洗いしてみたり。


そんなこんなで朝メシを作りはぐり、

クッキーとコーヒーで済ませてます。



さて、クッキーをのせてるお皿、昨年 私が絵付けしたお皿です。


ミニトマトを描こう!という企画で、図案は自分で決める…中々スパルタな企画でした。


講師の先生が買ってきたミニトマトでイメージを膨らませてデザイン。


全貌はこちら↓


枝付きのミニトマトを見た瞬間、藤娘の舞台のようだ(°▽°)とテンションが上がり、勢いに任せて下書きを書いてしまいました。


お皿に転写し、筆を入れる作業へ。

輪郭線とヘタや茎は色が違うため、途中から

この線、なんの線?

ヘタを描くの面倒臭いな…

これはどっちの房のトマト?

と、少し大変になってきて、ちょっと雑になってしまいました(>_<)

(他の方はトマト3粒とかで、楽々仕上げてました)


次回はもう少し優しめ企画でお願いしたいデス(*´ω`*)