昨日は、当ブログで「マイ・ベスト・ムービー」
「バーティカル・リミット」を紹介しました。
そこでアタック隊が挑戦する山が、
”K2”といわれる山です。
今日は、その"K2”について説明していきましょう。


“K2”とは?・・・
K2(ケーツー、またはケイ・トゥー)は、カラコルム山脈にある山。
標高は8611メートルで、
エベレスト(8848メートル)に続いて世界第2位
中国のウイグル自治区
パキスタン(インドはカシミールのパキスタン占領地と主張)の境にある。


K2

これがK2
標高8611メートル
位置は北緯35度53分東経76度31分
中国とパキスタンの境、カラコルム山脈に位置している。
初登頂に成功したのは、1954年のイタリア隊
日本人では重広恒夫氏1977年8月8日に初登頂


K2の詳細・・・
K2は不安定な気候急な斜面により登頂の難しさでは
標高世界第1位のエベレストよりも上だと言われているほど。
事実、エベレストよりも遥かに登頂者が少なく遭難者の数も多い
チャールズ・ハウストン氏、ロバート・ベイツ氏共著の
書籍から『非情の山』とも呼ばれている。


"K2”の名前の由来・・・
インドの測量局が、1856年からカラコルム山脈
測量を始めた時、
その当時無名だった山に、カラコルム「K」を取って
順にK1、K2、K3、K4、K5測量番号を付けた。
後にK2以外の山には名前が付けられたり、
現地の名前が採用されたりしたが、
K2だけは測量番号がそのまま名前に残った


ちなみにK2は別名『ゴッドウィンオースティン』とも呼ばれている。
現地の人々からは「大きい山」という意味で
『チョゴリ』とも呼ばれている。


☆おまけ
K2以外の山に付けられた名前を紹介します。
K1・・・マッシャーブルム
K3・・・ブロード・ピーク
K4・・・ガッシャーブルムⅡ峰
K5・・・ガッシャーブルムⅠ峰


ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
バーティカル・リミット

「バーティカル・リミット」
この特典に収録されているナショジオのドキュメンタリーを観れば
K2についてもっと詳しく分かります。


それでは、また♪