今日はナゴヤドームで中日×阪神戦がありました。
結果は中日の完封負け。
フラストレーションだけが残った敗戦となりました。


なんでかな?
今年は立浪、アレックスの当りが出てこない。
打っても1試合だけ。なかなか続かない。
去年はこの2人がチームを引っ張ってきたのに。
ということで、イコール打線が繋がってきません。
去年活躍した英智などをもっと使ってほしいです。
投手陣で言えば長峰を使ってほしいですね。

あと今年は1番2番が機能していない気がする。

今日も荒木無死1塁と出塁したが

結局は荒木盗塁失敗井端凡退

そろそろ新たな策を考えた方が良いのでは?


あと阪神のことも少し。
現在は誰もが“最高の状態”と認めているでしょう。
しかしその状態は長くは続きません
いつかは“最低の状態”も来るのです。
今年の中日はまさしくそのパターン。
4月は敵なしで“最高の状態”でしたが
交流戦でどん底、今もそこを脱していないと見ています。
話を戻すと、8月に入ると甲子園が始まり、阪神は“死のロード”へ。
この長期間ロードを阪神がどう乗り切るかで
今年のペナントは決まりそうです。


それでは、また♪