ポケモン赤緑が発売した2月27日に色違いハバタクカミをゲットしました(今更)












うんめいのあかし


来月から禁伝解禁のレギュレーションGということで


さすがにこのポケモンの力を借りなくてはきついと判断し、シーズン17から使ってみました。



レギュレーションF最後のシーズンもひかえめな目標達成できました



ダブルバトル



シングルバトル



自分はいつもレート1600をゴールラインに設定し、到達した時点できっぱりやめてダブルバトルに移行しています



シーズン17シングル、ダブル両方で使用した構築はこちら!




ポケモン対戦で自分が大事だなと思うのは好きなポケモンを1匹決めてそのポケモンをベースに使い続けて練度を上げること



自分の場合は主人公ガブリアス、マスカーニャ、エースバーンあたり



ダブル、シングルに応じて搭載技や持ち物を変えますが使ったポケモンはほぼ同じです


※写真のはダブルバトル仕様







バトルスタイル



相手の初手ハバタクカミが電磁波撃ってきそう!


ガブリアスを投げて電磁波を無効化

テラスして地震撃つ



キノガッサと対面したらテラスして身代わりして剣舞してスケショして3タテしましょう






相手のカイリューが鋼テラスして竜舞してきそう!

凍える風でS🔺を阻止!

マジカルフレイムで焼く








前回の記事でも紹介した白いハーブオオニューラはシングルバトルでもイチオシのおすすめです




例えば相手の初手ブリジュラスと対面してインファイトを選択

下がった耐久を白いハーブで戻す

これにより、カイリューの神速もほぼ耐えられます

持ち物がなくなり、特性かるわざ発動

※持ち物がなくなってから交代すると特性効果切れます

相手の後続ハバカミすら上から殴れる



特に相手の威嚇も無効化できて実質せいしんりょく持ち






チョッキダストシュート特性リベロエースバーンもアシレーヌやハバカミに強いのでおすすめ


テラス切らなくても毒タイプになれるのが強み


ただし命中率がヤバすぎてストレスヤバし