この前キャンプに行ってきました。そのせいであんまりゲームできなかったのは痛かったな・・・・
さてさて今回はキャンプです
ちなみにキャンプですがBBQはやりませんw
BBQセットは使いますが
最初にやったのはアヒ―ジョです。ようは油で単に素揚げしただけの簡単なものです
今回私はBBQセットの上に空き缶をいれそこにサラダ油をそそぎ素揚げしましたが決して真似をしないでいただきたい。
空き缶が不安定な上に油は高温になると勝手に振動するのでひじょーーーーに怖い、というか危ない
やるなら底の深くて広いアルミ皿でやってください。アルミ皿なら底が広いので安定します
具剤はなんでもいいですが玉ねぎ きのこ 魚介 鶏肉 ウインナーとかはどうでしょう 野菜は全般的になんでもいけるような・・・・・
しかしお味のほうはやっべえぞ
塩コショウで試したのですがすんげええうまい
さてさておつぎはマシュマロです
定番ですね
炭で焼いただけです
ぼやけとんな
まあええや
はい次
パエリアです
これが苦労した
お勧めとして
最初に炭の量を増やしてひらすら火をでかくしてください
かと言ってやり過ぎはだめですが・・・
まあ強火から中火くらいは必要です
最初にご飯を洗って(無洗でいく勇気は俺にはない)鉄板に薄くしきます。そこに水をしいてある程度やらかくなるまで沸騰させます
そこにコンソメ トマト缶 ねぎ ほたて えび パプリカ ピーマン 塩 こしょう
さきほどのアヒ―ジョででた油(魚介のエキスがたんまりでてるので) トマト たまねぎ ウインナー コンソメなどなど
アルミホイルでふたをします
できあがり
次は~
魚介のホイル焼き
これは失敗
アルミホイルでむそうとしたら白ワインやオリーブオイルが流れ出して焦げてしまった
やるなら底の深くて広いアルミホイルの皿でやりましょう
アルミホイルでふたをするのを忘れずに
具材は魚介に野菜 たまねぎやねぎ ウインナーなどですね
横にあるのは焼き芋です
新聞紙を濡らしてサツマイモを覆いました
結構時間がかかるんで同時につくっちゃいました
さいごにバームクーヘンですね
生地は家で作ってクーラーボックスで冷やしてもってきました
サランラップの芯を切断し卵焼きに使うフライパンに入る大きさにカットしてアルミホイルを巻きつける
少し生地が浮いてきたら
アルミホイルでくるんだ芯を入れてひたすらまきまき
どんどんでかくなってくるよーーーーーーーーーーーーーーーー
できあがり
めっちゃしんどいよ
ありえんくらい
焼きたてがうまいからすぐ食べるべし
じゃあね
ばいちゃ