以前からよくわたしは直感型と診断(?)されてはいたんだけど
(だれでもそうだとも思う)
なんさん思考が多い。
思考は悪じゃないと思って、思考を大事にしていたけど
思考が多すぎると直感が入ってくるスペースがない、らしい。
最近、習慣化するのが好きになってきたので
この夏休みを使って、なにを習慣化しようかな?♥️とワクワク考えてたら
英語の勉強するのも、いいなぁ♥️と、今すぐ出来ること=YouTube(笑)で動画を見るんだけど
人気の英語の先生系ユーチューバーも
考えるな
感じろ!
byブルース・リー
って言ってて

英語をマスターして堂々としてる(楽しそうにしてる)ひとたちを見るだけで、元気がもらえるってことは
やっぱりエネルギーが高い。
てことで
感じることにも重点を置いて意識して過ごしてみようかな。
(暇なので(笑))
てことで
メモメモφ(^Д^ )した本田健さんの動画。
またアウトプットします。
直感を上手に使ってるひとの5つの習慣
① 24時間 直感を使えているか?意識する
ex夢も面白いよ!
② YES or NOを一瞬で出す練習
③ 五感、六感を研ぎ澄ます
④ 絶えず周りを観察する。
(→絶えずアンテナをはるってことかな?)
⑤ とにかくスグ行動する
(直感が来たら2秒以内に行動)
意識するだけで、なんだか毎日が、ふっつうーーーの毎日でも、より前進してる気がします
