熊本から京都までの深夜の高速バス(6000円だった!!!)で
京都駅に朝9時頃着き
 
大山崎山荘美術館に行きました!(→



眠れるほうなのか眠れてないのかよくわかんないんだけど
着いても意外とわたし、元気モリモリ爆笑


離れてるので行けるかわからず迷ってたけど

美術館の送迎バスの運転手さんからも「遠いから鞍馬寺に行くのはやめればいいじゃないですかぁ~」て言われた(笑)



時間もまだ余裕がありそうだし、まだまだ元気だし
 
 
憧れの鞍馬寺♪行こうニヒヒニヒヒニヒヒ
 

なぜ憧れかって??
 

『幽遊白書』の蔵馬(くらま)飛影(ひえい)


名前の音の響きがかっこよすぎるから。
つぎは比叡山に登らなきゃラブ
 

 
だから、鞍馬寺でのnaoちゃんのスピクニックは行きたかった~~~~笑い泣き笑い泣き笑い泣き
(お財布事情で行けず。。。やっぱお金を生み出すことに真剣になろ) 


報告のレポも
 
めちゃめちゃ面白かった!!!
 
鞍馬寺の神様
超イケメンだってよ!



 
鞍馬寺、絶対行こ! 
 

前、わたしは金星由来の魂かもしれない(封印を解いたら違う星かもしれないとのことで?よくわからんけど)と別のとこから聞いていたので!
 
 
つぎのスピクニックも絶対行こ!
(ってことで今日は葉山に行ってきましたよ!!!
 

 
すごくワクワクして先日鞍馬寺へ行ってきたんですー♪



お腹が減ってたので、まずは腹ごしらえラブ
子天狗そば
うましラブ
 
 

わ~~ラブラブラブラブなんかカッコいいイエローハーツイエローハーツ

 
けっこうな登りそうだけど
ウキウキ気分が勝ち、スキップしたり走ったりしながら登りました(笑)

いろんな見処(?)があって楽しい♥️

見えたり聞こえたりしませんが
イケメンと刷り込まれたイメージのせいか
建物もかっこよく見えましたラブ


 
ふぅ~~
登った登った~~!満足~~!
山の名前を覚えたいとこんな写真を撮るのだけど
撮って終わりになる。
 


 
スッキリいい汗をかいて満足してたけど
 
奥の院は、ここにはない?!!

と気づいて、さらに登りました。
 

門もなんかカッコいいぞー!
 

 
歴史ある京都の山寺
さすがでした。


義経とか牛若丸とか
有名人が随所に登場します!!!





見たり聞いたり感じたりはしないけど
歴史を感じることができて感動して、義経さんに挨拶してたら
 
 
ガサガサっ!


熊か?!!!と一瞬ビックリしたのですが

 
これはまさか!!!
 
 

ハクビシン
!!(゜ロ゜ノ)ノ
 

5年ほど前に2年間だけ、
山と川しかないところで住んでいて
そのとき近所のおじいちゃんおばあちゃんがよく話していたのを思い出しました!
 
 
「ハクビシンとか猪とか、鹿とか、畑ば荒らすとだけん」「動物園のごたっねー!」
 

白美人?!なんか中国の絶世美女なお姫さまの名前のようだと思ったり、狸に似てるけどちがうって?見てみたーい!て思ってたー!
 
 
神社に行くと虫が出てくるときは、歓迎のしるしとよく聞くけど
 
 
動物もかなー?!
 
 
とにかく、ビックリしたーーーーーチーン
 


根っこのすごい場所があった!



けっこう歩いたよー。
 

やっと着いたよー!




やったー!
イケメン神様にご挨拶完了!


この先は、貴船神社に通じてるらしく
4月に貴船神社には行ったので、また遠いのかなぁと思ったので、同じ道を引き返しました。
 
 ………
 

………


 
わたしは誓いました。
 
もう同じ道は引き返さないと。

 

下山できんかもしれんと思うほどキツかったです………笑い泣き笑い泣き笑い泣き


別の景色だったら気が紛れて、まだイケる!




久しぶりに
 
修行した~

っていう登山になりました笑い泣きしかも苦行

 
 
 

ちなみに
この日は夕方、京都から名古屋へ行くのですが
 
 
取ってたチケットが前日の日付になってて、新しく買い直したというオチでした笑い泣き