つづきですニコニコ
はじめての字数制限だったー
 

■十七烈士の墓

元治元年(1864年)には禁門の変尊皇攘夷派の真木保臣を始めとする十七烈士らの陣地が置かれた。


近藤勇や土方歳三率いる新撰組に追われ、この天王山に逃れてきたけど
脱藩してきたので帰っても殺される。
 
長州勢を見送ったあと自刃した。
 
 



先代の偉人たちのおかげで今のわたしたちがいます。
 
この平和な時代を謳歌しますね!
 
と、記念碑やお墓は、わたしの宣誓をする場所と決めて、お祈りさせていただいてます。

 
歴史から何を学び
いま、どう生きるか
 
それがイチバン大事だと思うからですウインク



所々、小さい祠があったり
むかーしの神社があったりして
 

やっと着いた~~~~


天王山!
制覇シタッタ~~~~!!!
\(^o^)/ 





一時間くらいかかりましたかね~


制覇した達成感で、帰り道はスキップしながら
軽やかな足どりでしたラブラブ
(気分は、くの一!)


道中、秀吉の道 として、絵と解説が立ってて
読み進めながら行けて、楽しかったです♪




 




 
思いがけず、すんごい歴史ある場所に来たんだなぁと
 
今日は、もっと勉強したい気分デレデレ  ラブラブラブラブ
 

ってことで
 
歴史資料館に寄ってみたウインク
 
 

 
ベテランガイドさんがいたッ!
 
わたしの知識欲は満たされましたデレデレデレデレデレデレ
面白かった~~!!! 
ガイドさん、ボランティアでされてるので訪れる方はぜひ!!!
 


ほかにも散策してみたい場所がたくさんイエローハート
 
 
 
徳島から京都のおじいちゃんおばあちゃんを訪ねて来たっていう男の子がいて、彼、凄かったです…………
 
小学4年生にして歴史マニア!!!
 
なんでそんなこと知ってる?!!と完敗でした(笑)
 
 
ゆーしさんは、どんなマニアになるんかな?ハート
 
 

歴史好きには楽しい土地でした照れ照れ照れ照れ
 
 
教科書だけでなくって
実際に目で見て感じる教育が
 
もっと増えればいいのになぁ~♪

 


征服シタッタ証拠写真は撮れずぐすん


寂しがり屋の友達と、遠距離恋愛中の旦那へ捧ぐ!
(あくまで!言われたから載せます!
ナルシストではない~~!!!
じぶん好きだけどねニヤリ