はじめての京都の夜は
 

よぉ~~く眠れました爆笑
 
気持ちの良い朝キラキラキラキラ
 

 
京都は、歴史が古いし、血塗られた時期も多かった、一歩間違えば別の次元に行ってしまう

とか聞いていたので、大丈夫かなぁと少し心配していたのですが(^^ゞ
 
 
この調子だと、わたしには問題ないみたいですニコニコ
 
 
 今日は天気もいいので  
 
貴船神社

に行こう♪
 
 
と思い立ち、バスと電車で向かいました!
 
 
一日乗車券が600円ってことで、購入。
 

全然わかんないもので、ドキドキしていたので
 
お金も払おうとしない、カードもらってすぐ立ち去ろうとし、

運転手さんからマイクで「お金ください」て言われ、おじいさんから笑われてましたショボーン

 
京都市内は一律230円らしくって………
 
二回しか乗らなかったから必要なかったキョロキョロ


出町柳駅前バス停で降り、あっち行ったりこっち行ったりえーん
 

鴨川発見!!!
 


みんな思いのまま過ごしていましたイエローハート
 
ひとが多いなぁ~
 
 




この電車で向かいます♪

叡山電鉄鞍馬線
比叡山とか鞍馬山とか、萌えるラブラブラブラブ
 
 
教科書でよく見ただけじゃない。
 
多分これの影響もある!笑

幽遊白書

の飛影と蔵馬!
 
なんとカッコいい響き……………
 

浸りながら電車に揺られてました♥️


二軒茶屋で降りたんだけど
 
そのまま行けたみたい………
 
 
 
わたしはバスを乗り継いで、やっと着きました…………
 
 
でもそれからも

さらに歩きます


あまりひととお話してないのでぐすん
 
外国人から写真を撮ってと頼まれて
 
癒されました(笑)

 
階段と赤い灯籠?に萌える


ご祭神は
たかおかみのかみ

水をつかさどる龍神さまです。
 
そういえば以前、京都出身のお客さんに神様カードを引いてもらったら、この神様のカードが出たんだった!


石と苔と自然と建築物がイイ感じ♪
 
 
 
和泉式部も出てきた!!!



夫との仲がうまくいかなくなってこの神社にお参りしたんだってー。

 
ものおもへば沢の蛍も
わが身よりあくがれいづる魂かとぞみる

(あれこれと思い悩んでここまで来たら蛍が貴船川にたくさん飛んでる。
わたしの魂が抜けてって飛んでるみたい)


と、嘆く歌を詠んだら、男の神様が返してくれたんだって!!!
 



おく山にたぎりて落つる滝つ瀬の
玉ちるばかり
ものな思ひそ


(死ぬかと思うほど
そう深く考えなすなよ~!)
 

歌に歌で返す、なんて粋な(笑)
 
 
悩みを相談されたフツーのおじさんのよう



奥の宮



帰りは駅まで歩いてったよ~~
 
疲れた~~爆笑