《じぶんには何もない》
 
これといって特技がない………
 
専門性がない……………
 
 
それで最近ツラかったんだけど、
今日雪がやんでから光が射して、なにか変わった!て感じた。



 
 
 
世界に出る環境は整ってきた。

 
4月は、ネパールに行く計画。
 
 
でも、1つネパールに行く目的を失ってしまって、急激にネパール熱が冷めた……………
 
 
こんなんでいいのか私!?
 
 
 
実は、ネパールに行こうと思ったのは、
チベットから逃れてきてる子どもたちの孤児院が日本人女性が経営してるから。
 
 
なにかボランティアをしたくて。
 
 
私に何ができるか何がしたいのか、見つけるためにとりあえず訪問したかった。
 
 
だけど、問い合わせたところ、サポーター以外の外部の受け入れは 今はしていないんだって。
 
 
丁寧にその理由を教えてもらって、納得はしたのだけど……………
 
 
英語を教えることができる、とか特別なスキルがあるならいいらしいのだけど
 
 
結局《わたしには何もない》からショボーン
 

ショックすぎてサポーターになる意欲も湧かず。。。

(まったく別の団体でカンボジアの孤児院の支援をしてるし)


あれ?
 
私、こんなんでめげてて、国際支援に興味あるって言えるの? 
 
 
なにか専門分野を作んなきゃ!
 
 
って。
 
 
気づけば、その思考は高校生のときからしてたかも。
 
 
これしたい!と心から思ったことに、全力を投球したいっていう気持ちはあるんだけど
 
まだわからない状態。
 
 
だから、とりあえず1度ネパールに行こうと決意して、問い合わせた結果……………チーン。
 
  
 
春には、旦那と子どもと離れて
 
何もない状態からのスタートなので
 
 
不安滝汗滝汗滝汗
 
 
顔には出てないと思うのですが、
それ、ケータイ依存症にめっちゃ出てた!!!
 
 
ちょっと疲れがヤバいと思って
 
こないだ旦那が買ってきた日本酒、あまってるからお風呂に入れてみた!!!
 
 
それが
 
獺祭(だっさい)
 
という銘柄で、けっこうイイやつらしい。

  
だっさい風呂の結果

 
なんか抜けたおねがいおねがい
 

 不安脱却した~♪
 

はじめて聞く言葉だったので意味が知りたくてググったら「カワウソが川岸に捕った魚を並べること」らしくて、なんらかの「儀式」を意味するようになったんだってー
 
ようわからんけど私の解釈はそれ。


 
3月いっぱいで今の仕事を辞めるのですが、
 
それまで、自分の出来ることをホテルのため働く皆のために精いっぱいやろう
そして自分のためにも、少しでも多くのものを学びとろう!
 

と決めました。

 

思い立って

わたしには絶対できない!と思ってたリゾートバイトを検索してみたら
 
もっと早くに知りたかったと思ってたリゾートバイト♪
 
 
春から出来るキラキラキラキラというワクワクが
 
何を専門にしようかワカラナイ不安に勝ちました。
 
 
とりあえず、ネパールに行って~
 
帰国して日本のどこかの旅館かホテルで短期間働いてみよ~♪

   
 
 
と、いい気分で寝たらなかなか寝つけずタラー
そしたら朝早くに、体調不良のみーさんから起こされるし
二度寝してたら、また起こされて、わたしキィーーームキーていう朝を迎えましたが

  
雪が~♪

 
出勤してるときも、いつもとちがった風景だったので、えらいワクワクおねがい
 
  

今日の社食はめちゃめちゃ美味しくて感動キラキラキラキラ
 

 
帰りの夕日がまた美しくって。

ひとつ絶景ポイントがあるんだけど、車を停めれない場所なので、胸にとどめとくことにして
 
 
でも、やっぱ写真撮りたい!!!
 
引き返して、別のポイントで撮るほど今日も綺麗だった照れ
 

車の中から
 
窓が汚れてるので、車を降りてからも撮ったのだけど
良く撮れてる照れ
 


車を降りてから
 
やっぱり

世界中の美しい風景を眺めたいハート
 
太陽の出るとこ沈むとこ、いろんなとこで見たいイエローハートイエローハート