明日と明後日、仕事したあと
月曜日はついに熊本脱出!
ってことで、最後の二日間の完全オフは、準備に徹していました。
ケータイの電池の消耗が激しいので交換の手続き。
まだ2回しか使ってない、一泊2日用スーツケースはあるものの。
1週間はちょっともつか心配だったので
大きめのスーツケースを購入♪
好きじゃなかったゴツいメタルタイプのだけど、気は変わるものだ(笑)
わたし仕様に染まってくのが楽しみだp(^^)q
歩きやすい靴もGET!
そして
最近めっきり決まらなくなった髪をどーにかするべく美容院へ!
久しぶりに前髪切りました♪
縮毛矯正やヘアカラーせなん時期だけど、とりあえずカットとトリートメントで!
やっぱ幸せな家庭にするには、世の旦那さんたち!
奥さんを美容院へ行かせろ!
美容院て大事ね~~~( ;∀;)
髪がキレイになって、女っぷりが上がりました( ;∀;)
行く前は、旦那には「必要ない」って積極的には賛成されてなかったけど、それに屈しなくて良かった!
わたし、超ご機嫌で接せれる( ;∀;)
月曜日はついに熊本脱出!
ってことで、最後の二日間の完全オフは、準備に徹していました。
ケータイの電池の消耗が激しいので交換の手続き。
まだ2回しか使ってない、一泊2日用スーツケースはあるものの。
1週間はちょっともつか心配だったので
大きめのスーツケースを購入♪
好きじゃなかったゴツいメタルタイプのだけど、気は変わるものだ(笑)
わたし仕様に染まってくのが楽しみだp(^^)q
歩きやすい靴もGET!
そして
最近めっきり決まらなくなった髪をどーにかするべく美容院へ!
久しぶりに前髪切りました♪
縮毛矯正やヘアカラーせなん時期だけど、とりあえずカットとトリートメントで!
やっぱ幸せな家庭にするには、世の旦那さんたち!
奥さんを美容院へ行かせろ!
美容院て大事ね~~~( ;∀;)
髪がキレイになって、女っぷりが上がりました( ;∀;)
行く前は、旦那には「必要ない」って積極的には賛成されてなかったけど、それに屈しなくて良かった!
わたし、超ご機嫌で接せれる( ;∀;)
旦那も「過去最高のイメチェンじゃ?」って
綺麗でいるのは女の本能というから

綺麗でいるのは女の本能というから
満たしてあげると、ほんと良い気分





時間があいたので
図書館へ中国のお勉強♪
いつもの漫画!笑
その前に、『夏目漱石』の伝記の漫画もあったので、ふと気になり、読んでみました(^^)
良かった。
かなり良かった。
偉大なひとだった!
明治維新後の、新しい日本を作るべく
文学でひとびとの意識を高めようと、自分にしか書けない作品を模索し確立。
でも最初から順風満帆ではなくて。
学生のころ、漢学がすごい好きで得意で、もっと勉強したい!と嘆願するも、その学校に通うことを親に反対されたり。
「好きなことばかりして、何ができるかー
」って!

その怒りかたや批判…現代と変わらない(笑)
正岡子規や同輩との出会いによって
一旦あきらめた文学の頂点(?)を志したり。
夏目漱石の生き方こそ小説になる!って思った!
だから伝記になるのか~
ちなみに
夏目漱石が書いた『虞美人草』
中国の漫画に、その由来があって、シンクロが嬉しかった

やっと、劉邦と項羽の時代で。
項羽の愛した女性が虞(ぐ)
美人ていうのは、役職名らしい。

司馬遼太郎の『燃えよ剣』でも思ったけど
イイ男には、イイ女がいる
イイ女になって、イケメンをGETしたいものだ(笑)
1巻だけ、『項羽と劉邦』のDVDを観たので、理解しやすかった!
最後に勝つのはやはり正義だと思う。
正義って、ひとによってまったく違うけど。
人柄?人徳?
じぶんというものを確立し、ともに戦う仲間を引き寄せ、その友を信頼することで才能を最大限に引き出し活用する。
他にも
ステキな人物と出会うことができたよ!
長騫(ちょうけん)
敵国を通過しないと行けない国へ行く使節に自ら名乗りをあげ
匈奴に捕まるも、「勇気のあるものが好きだ!」と言われ、殺されない強運の持ち主!
(この長もカッコいいよね!)
司馬遷(しばせん)
そうそう!
わたしも、現地に行って、歴史の風を感じたい

凄いな~~!!!
やっぱ面白いな~~!!!
今日も偉大なひとに出会えたな~~!!!
と満足していたら
まだ2巻が終わっただけ
(しかも紀元前)
中国の歴史はおそろしい




つい
借りてしまった。
絶対、中国に行く前に読み終わらないよね…
これ、日本語学科のある中国の大学に寄贈したいわー
いよいよ2日前!
遠足というより、わたしにはテスト2日前の気分です
