買った!


本来、コチラを読みたかった!



中国行きへ向けて


中国のこと勉強しときたいな~‼と思ってたなか、東京の電車で見かけたこの広告。




図書館で

北京マニアのひとの本、中国語のテキストや歌や漢詩を借りて、手をのばしすぎて


結局わけわからなくなるパターンやる気なしピスケ



ハマる楽しみは、二個くらいにしときなさい、て潜在意識からもアドバイスもらってたよーな。。。



三国志や水滸伝は、手を出せずにいますショックなうさぎ



なんとなく好きなだけで


中国についても知らないことが多すぎることに気づく………



だから知る喜びがめっちゃあるんだけどね。無限大だわカナヘイきらきらカナヘイきらきら







最初の章に


『八月十五日に吹く風』を読んで 感じた、わたしの言葉とまったく同じことが書いてあって、ビックリした!!!



この作者に会ってみたいな~カナヘイうさぎカナヘイハートカナヘイハート




高祖父らの勝ち得た信頼が、ここ現代において実を結んだ、端的にいえばそんな一日だった。

櫻井のなかで感情の潮がのぼりだした。

与えられた機会を生かさねばならない。

これは安易に語られがちな愛国心とは異なる。

自分の血となり肉となるすべてだった。

おそらくすべての日本人が内包する、なにものにも代えがたい財産だろう。

歴史の断絶によりほとんど忘れられた記憶。

だが過去に触れることで、いままで自覚していなかった強さを発揮できる。

そう、この事件の真相を知れば、誰にとっても道が開ける。櫻井はそう思った。日本人なら誰もが。



言葉のチョイスも考えも、似てないですか?!




今日のブログはなんちゃない話でした~カナヘイうさぎ