先日、台湾から帰国されてたヒーラーの紘一さん(Facebookページはコチラ)に、会いに行きました。


ヒーリングはよくわからなかったけどタラー(すみませんタラー


ふたりで瞑想して、空間を整えてから?
私がじぶんの名前を唱えて浮かぶイメージを絵に描いてもらいました カナヘイ花



目に見える化してくれると、やっぱわかりやすいな照れ




家くらいの大きさの、綺麗な大きな花がたくさん咲いてて


その量は描ききれないくらい、らしい。



メッセージは


地上から天に向かって、思いっきり自分を表現しなさい。


考えてる暇はナイヨ。


そのなかにある  " 美 " をすべて表現しなさい。



そうすると神様はよろこぶ。


すべてが豊かになる。




それを聞いて


あ、わたし、のままで美しいんだ。


偽ろうとしなくていい。



ドロドロとした感情も経験も、それすら"美"なんだ。



等身大こそ美しい、と思うし


困難な状況も、わたしの" 美 "に変えることができる。


ただ………



その表現のしかたがわからんけん(笑)


教えてクレ宇宙よ
大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ

と投げかけるのでした~てへぺろうさぎ


 
また色々挑戦してみよウインク


**************


この絵とメッセージで

わたしはあの詩を思い出しましたカナヘイきらきらカナヘイきらきら



斎藤ひとりさんの『仁義』の詩




たった一度の人生を、


世間の顔色うかがって、


やりたいこともやらないで、


死んでいく身の口惜しさ


どうせもらった命なら、


一花咲かせて散っていく

桜の花の潔さ、


一度散っても翌年に

見事に咲かせて満開の、


花の命のすばらしさ



一花どころか百花も、


咲いて咲いて咲きまくる



上で見ている神様よ、


私の見事な生き様を


隅から隅までごらんあれ








まだ使命とか、カタチが見つかってないからこそ


色んなことに挑戦してみたい



それができる時期カナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら


 

ならば


何しよっかね♪


↑お気に入りカナヘイハートカナヘイハート