最近の体の不調………
まぁ、もともと体力には自信がなくって肉体面の不安があったのですが
先日の不調は、思ってたより早く熱が下がり
ちょっとつまんないな~‼って思ってしまったからか
(チョーシこいた
懺悔します)
やっと出始めた声が再び枯れ、オカマ声で仕事をし、終わったときには若干ふらふら
でもありがたいことに、1日行ったら2日連休のシフトだった!
じぶんの体と向き合わなん時期なのかなぁー!と
久しぶりに、からだに優しいといわれるものを摂取したくなりました。
「体に良いもの!」「健康なもの!」にハマってた時期があったのですが。
不安から行動するのはやめよう。
やけに、お金もなくなるし
フツーのスーパーのものでもいいや。
料理すら旦那にまかせて、しなくなって(^^ゞ
でも旦那は、野菜もカット野菜で調味料すらキットで、、、
助かるけど、栄養はどうなのだろう

でも作ってもらってるから、下手に言ってモチベーション下げさせたくない、作ってくれんくなるかもだしー
って。
よく外食するしお惣菜も買うし
(頻繁すぎて「たまにはいいよね!」ていうレベルではない(汗))
でもでも
引き寄せの法則を知ってから
まだ真実がよくわかんなくなっちゃって
そのとき食べたいものが、体にいいもの!
まぁ、これは大事なんだろうな!って
今なに食べたい?
飲みたい?
そのときそのときの感覚をわたしなりに大切にできてきてると思う

熱出て治って、動き出すエネルギーが戻ってきて、
マクロビのレシピを思い出して
しぐれ味噌が食べたい
って思って、久しぶりにちゃんとした調味料を揃えて
3時間かけて作ったね!!!
創業江戸時代という八丁味噌を作った武士の保存食


体力が戻ってきたことに感動して泣きそうだった(笑)
(そのときに受賞の知らせは来たのです)
そして
仕事前には
れんこん湯

れんこんのタンニンが咳や風邪症状によいのです!
葛も便利よね♪
そーいや、じぶんのために作るのは久しぶりかもしれん
子どものためにはたまに作りよったけど
自分が欲しいときには作る気力はなくてね
体にいいから買おう。作ろう。
じゃなくて
なんとなく今、体によいものを取り入れたい
から、作る。食べる。買う。
一緒かもしれんし、微妙にちがうかもしれんし、
同じ事をわたしのなかでもブームとして繰り返してるだけかなぁ??
とも思ってしまうけど、
その微妙なちがいも大事だと思うし、
心と体が満足すればいっかな
今日は久しぶりに旦那に手料理をふるまえた!


妻は本気を出したら凄いのよ( ・∇・)
めったに出ないけど(笑)
でもあの頃はこれが毎昼毎晩だったんだよなぁ
いまも昔も
ようやっとるp(^^)q
まぁ、もともと体力には自信がなくって肉体面の不安があったのですが
先日の不調は、思ってたより早く熱が下がり
ちょっとつまんないな~‼って思ってしまったからか


やっと出始めた声が再び枯れ、オカマ声で仕事をし、終わったときには若干ふらふら

でもありがたいことに、1日行ったら2日連休のシフトだった!
じぶんの体と向き合わなん時期なのかなぁー!と
久しぶりに、からだに優しいといわれるものを摂取したくなりました。
「体に良いもの!」「健康なもの!」にハマってた時期があったのですが。
不安から行動するのはやめよう。
やけに、お金もなくなるし

フツーのスーパーのものでもいいや。
料理すら旦那にまかせて、しなくなって(^^ゞ
でも旦那は、野菜もカット野菜で調味料すらキットで、、、
助かるけど、栄養はどうなのだろう


でも作ってもらってるから、下手に言ってモチベーション下げさせたくない、作ってくれんくなるかもだしー

よく外食するしお惣菜も買うし
(頻繁すぎて「たまにはいいよね!」ていうレベルではない(汗))
でもでも
引き寄せの法則を知ってから
まだ真実がよくわかんなくなっちゃって

そのとき食べたいものが、体にいいもの!
まぁ、これは大事なんだろうな!って
今なに食べたい?
飲みたい?
そのときそのときの感覚をわたしなりに大切にできてきてると思う


熱出て治って、動き出すエネルギーが戻ってきて、
マクロビのレシピを思い出して
しぐれ味噌が食べたい
って思って、久しぶりにちゃんとした調味料を揃えて
3時間かけて作ったね!!!
創業江戸時代という八丁味噌を作った武士の保存食



体力が戻ってきたことに感動して泣きそうだった(笑)
(そのときに受賞の知らせは来たのです)
そして
仕事前には
れんこん湯


れんこんのタンニンが咳や風邪症状によいのです!
葛も便利よね♪
そーいや、じぶんのために作るのは久しぶりかもしれん
子どものためにはたまに作りよったけど
自分が欲しいときには作る気力はなくてね

体にいいから買おう。作ろう。
じゃなくて
なんとなく今、体によいものを取り入れたい
から、作る。食べる。買う。
一緒かもしれんし、微妙にちがうかもしれんし、
同じ事をわたしのなかでもブームとして繰り返してるだけかなぁ??
とも思ってしまうけど、
その微妙なちがいも大事だと思うし、
心と体が満足すればいっかな

今日は久しぶりに旦那に手料理をふるまえた!


妻は本気を出したら凄いのよ( ・∇・)
めったに出ないけど(笑)
でもあの頃はこれが毎昼毎晩だったんだよなぁ
いまも昔も
ようやっとるp(^^)q