産神社参拝のとき、こだまちゃんがいきなり祝詞をあげらした!
その様子がさらっと
凛としてかっこよかったので、ちょっと調べてみました

ひかりのことばより
●ひふみ祝詞
ひふみ
よいむなや
こともちろらね
しきる
ゆゐ(い)つわぬ
そをたはくめか
うおえ
にさりへて
のますあせゑ(え)ほれ-け-
●数え歌の祝詞
ひと・ふた・み・よ・いつ・むゆ・なな・や・ここのたり
ひと・ふた・み・よ・いつ・むゆ・なな・や・ここのたり
ひと・ふた・み・よ・いつ・むゆ・なな・や・ここのたり
ももちよろず
**************
ひふみ祝詞は
「宇宙の創成から人類の誕生、
そして宇宙の次元上昇のことまで込められている。」
「わたしたちは、この祝詞を唱えることで、神と人との間を祈りによって結び、互いの共振共鳴を図ることができています。」
ひふみ祝詞は数霊
いろは祝詞ら言霊
ともに、ひとの進化を促す元になってるとのこと。
●いろは祝詞
いろは
にほへとち
りぬるをわかよ
たれそ
つねならむ
うゐのおくやま
けふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせすん
*********
どーやらすごいものらしい。
最近、happyちゃんのエイブラハム用語とわたしが勝手に認識している「共振」「共鳴」。
神道では、むかーしから使われてたんだね
というか
婆ちゃんたち時代やその昔や、GHQに占領される前?!
日本人が使ってた
数え言葉とひらがな
宇宙の真理をあらわしてた?宇宙とつながる?
素人が祝詞を使うと、よくない霊たちの餌食になるとかいう説もあるのだけど?
昔のひとは日常的につかってた??
が、すでに昔のひとはグラウディングできてた??
わたしのただの備忘録なので!
中途半端なまま終わります!
その様子がさらっと
凛としてかっこよかったので、ちょっと調べてみました


ひかりのことばより
●ひふみ祝詞
ひふみ
よいむなや
こともちろらね
しきる
ゆゐ(い)つわぬ
そをたはくめか
うおえ
にさりへて
のますあせゑ(え)ほれ-け-
●数え歌の祝詞
ひと・ふた・み・よ・いつ・むゆ・なな・や・ここのたり
ひと・ふた・み・よ・いつ・むゆ・なな・や・ここのたり
ひと・ふた・み・よ・いつ・むゆ・なな・や・ここのたり
ももちよろず
**************
ひふみ祝詞は
「宇宙の創成から人類の誕生、
そして宇宙の次元上昇のことまで込められている。」
「わたしたちは、この祝詞を唱えることで、神と人との間を祈りによって結び、互いの共振共鳴を図ることができています。」
ひふみ祝詞は数霊
いろは祝詞ら言霊
ともに、ひとの進化を促す元になってるとのこと。
●いろは祝詞
いろは
にほへとち
りぬるをわかよ
たれそ
つねならむ
うゐのおくやま
けふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせすん
*********
どーやらすごいものらしい。
最近、happyちゃんのエイブラハム用語とわたしが勝手に認識している「共振」「共鳴」。
神道では、むかーしから使われてたんだね

というか
婆ちゃんたち時代やその昔や、GHQに占領される前?!
日本人が使ってた
数え言葉とひらがな
宇宙の真理をあらわしてた?宇宙とつながる?
素人が祝詞を使うと、よくない霊たちの餌食になるとかいう説もあるのだけど?
昔のひとは日常的につかってた??
が、すでに昔のひとはグラウディングできてた??
わたしのただの備忘録なので!
中途半端なまま終わります!