真生さんを追って


先日、顔長クラブという謎の組織の交流会&忘年会に参加するべく、神戸へと行ってきました!


(前回の記事はこちら)



会うたびに、どんどん魅了されていく中山真生さん


名前のとおり、私たちに真の生き方を背中で示してくれる彼女。(名前も好きにゃ)


本気でぶつかって来てくれる真生さん


私たちは本気で自分の人生と向き合えました。



そして真生さん自身の、進化が止まらない!!!


私が「凄い!」と思う真生さんが凄いと言う人たちに、会いたいと思うようになりました。



(私たちにとってその存在は真生さんなのに(笑))

会って話を聞くだけでブロックが外れるって真生さんが言っていた、石田さんに会いに行ったのは10月の福岡であった越境会セミナー



(記事はこちら、と読んでみてほしかったけど書いてなかった!!!なんということだムンクの叫び早急に書き上げますダッシュ)

(書きました~!→10月福岡越境会セミナー)



そこで、初めて顔長族のかたたちとも会います。



皆さん、人たらし~~~~ハート②ハート②ハート②



内面外面精神面かっこいい方々ばかりで、魅了されっぱなしだったのですG




もっと近づきたいきらきら!!きらきら!!きらきら!!




7月は、宮古島とアゼルバイジャンが姉妹都市になった記念パーティがあるので、それには絶対行くガッツと決めていたので!



顔長に入会したのが12月4日、私の裏の誕生日Gきらきら!! 吉日なり。



そしたら、福岡越境会懇親会で出逢った、素敵なパワフルねえさん(私が居酒屋に忘れたケータイを送ってくださいましたジブリ 千と千尋 かおなし)も同じ日に入会するというシンクロハート②



期待が膨らむ顔長!!!



車じゃない移動は、いろいろできるから好き❤


本も読もうと持ってったけど、ブログ書いたりしてたら、あっという間に神戸に着いちゃった!


ギリギリ

グルコンで習った「参加する目的」「今日持って帰りたいこと」「誰に何を聞くか」を新幹線の中で書き出してみていましたガッツ



おかげで、苦手だった自己紹介。

いつもなら10秒くらいで終わるけど

話したいことがたくさんで、族長から止められましたよ(笑)

しかも「真生さん」「真生さん」と、名前を連発ジブリ 千と千尋 かおなし 恥ずかし~~ダッシュ(✽ ゚д゚ ✽)(✽ ゚д゚ ✽)

どんだけ好きなんだ~~~~ハート②



族長のお話は、今後の活動についてが主な話で、入ったばかりの私にはあんま関係ないのかなぁ~と思ったりしましたが


ところどころ、私の今後についてのヒント満載でしたミニーさすが族長



・虎の衣を借る

 バックに顔長のみんながついてると思うと怖くない!


・みんな自分のビジネスがまわってきたので、そろそろ投資家教育をしていきたい

○わくわくすることにお金を使う
❌サラリーマンのようにお金を増やすためにお金を使う

(私も基盤を固めて、みんなとワクワクすることをしたい!仕事がんばろうガッツ)


・やりたいこと実現したいこと
「本気」でやる!


・越境していって外から日本を見ると、それが自分の自信につながる

(真生さんが言われてたことと一緒だと思った!

自分の内面のみを見ていたらグルグルから抜け出せない。

外から見てみること、大事!)


・自分の切り口を持とう!

exトルコでそろばんを教えているひとがいる

そろばんを使った教育で、日本の平和のあり方を教え、治安維持につなげる


・神様はシビアに見ている

逃げ道を多く作ってないか?

(ギクリ。ドーナツの仕事、続ける意味ないな)


・アゼルバイジャンツアーに申し込んだら、オファーが通る!

(覚悟と行動。結果は後からついてくる)


・いま、本当に望んでることしかやってない起きてない

本気で求めれば実現する。

モヤモヤしてるときは、自分がそれを味わいたいから!

(それを改善したいなら、、、あれ?肝心の答えを忘れたぞG

「期限を決めて粛々と行動すること」?)


*********************

10月の越境会では、シレっと族長の隣を陣取っていた真生さん(私は見ていたG)
 

飲みの場でも、少しでもたくさん話を聞いて成長するぞという意気込み、凄いなぁ~~と観察していましたが、何かそのときが懐かしい(笑)


今となっては、すでに主要メンバーだしムンクの叫び



なのに、ひよっこの私たちへの気遣いも凄いの。



「話したい人いる?!」と聞いて連れてってくれますぼーぜん



なので、私の愛しの爽やか青年(モテッシーという異名を持つ(笑))ともお話しできましたよ薔薇



・セルフイメージを高めるコツ!


凄い!と思う成功者のダメなところを見つける(笑)



族長と彼は、もう兄弟のような関係だから言えるけど、ダメなところがい~っぱいなんだって!(笑)



なんか私にとっては、おそれ多いんだけど


でも、凄い成功者でも自分と「同じヒト」。そう思えたとき、自分のセルフイメージがぐ~っと上がる!



今日わたしの持って帰りたいもの

・成功者、基準の高い人のマインド

わたしと何が違うの?

日々の雑多については?

大掃除はするの?

1日何時間寝るの?

食に対する考え方は?



っていうものだったけど、モテッシーさんの1言で解決(笑)


それぞれだし、そんな変わらんだろうG



ちなみにモテッシーは1日9時間くらい寝るらしい(笑)


おかげで「成功者とは、短時間睡眠で効率よく眠れて、効率いい頭の使い方ができる」私の定義が崩れましたG



そして、「なんで顔長のひとたちはそんなに人を魅了して巻き込む人たらしなの?!」に対しては


「いやいや、あなたも人たらしでしょ?」と。


私はみんなを魅了する人たらしよ~ハート②っと思ってればそうなってますよニコきらきら!!きらきら!!(キラーン!)


ってことでしたぼーぜん


笑顔が眩しいぜきらきら!!きらきら!!きらきら!!



*********************

  
こないだグルコンの最終日で真生さんが話された、菌を自由自在に取り扱う、面白い社長さんと仲良しのクライアントさんにも会えましたハート②


真生さんの周りのひと、私も好きハート②





県外に住む2期生のかたたちとも、1足先に会えました~薔薇





皆さん個性的で、楽しいハート②ハート②



日帰り予定だったので、シンデレラよりも時間がなく、電車を逃さないかハラハラして、あとからはまったく人の話をゆっくり聞けんかった。



二次会くらいはおったがいい!泊まりで来るといいよ!
って言ってた真生さん


早く帰ることになって呆れられちゃうかなぁと思ったけど、イヤイヤ、そうじゃない(笑)


損するのはワタシー・・・・


なんだということを痛感いたしましたG


あらためて彼女の言わんとすることが腑に落ちた神戸の旅でした~





ちなみに


今日は真生さんも私も「青」でしたよ~♡







さて、この記事で、なんど「真生さん」の名が出たでしょうか??(笑)